表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギルドは本日も平和なり  作者: ナヤカ
問題だらけのギルド編
27/206

二十七話 楽しいディナー

セリエさんとの夕食はとても楽しいものだった。


「テプトくんがギルドに来てからまだ一月(ひとつき)も経ってないのに、いろんな事が変わったわ」

「そうですか?」

「そうよ!一番大きなことは、受付が増えること!それで人が増えるわけだけど、私たちの仕事は随分楽になるわ。そもそもあの人数の冒険者に対して、受付が3つだけっていうのがおかしかったのよ。テプトくんが会議に通してくれたんでしょ?」

「あぁ、でもあれはギルドマスターも気にかけてたみたいですよ?」

「なによ、あんなオヤジ。結果を残したのはテプトくんよ?もっと胸を張っても良いんじゃない?それに、毎日頭を悩ませてた未達成依頼が無くなったわ。それだけでも凄いことなの。あれを毎日記帳するのは心苦しいのよね?だって、いつになっても同じ依頼ばかり残っていたんだもの。皆言ってるわよ?今度の冒険者管理部は有能だーって。おかしいよね。だって冒険者管理部ってテプト君しかいないのに。だからその度に言ってるのよ。『有能なのはテプト君でしょ?』って」

セリエさんは楽しそうに話をする。俺はそれに頷いている。


「なんか……ごめんね?私ばっかり話して」

「いや、セリエさんの話は面白いから全然気にしてないですよ」

「また気を遣ってる。私は君の話が聞きたいな?」

「俺の話ですか?別に何も面白くないですよ?」

「良いの。面白くなくても。だってこの短期間でギルド内の雰囲気を変えちゃった人の話よ?面白くないわけないじゃない」

「そんなハードルを上げられるとより話しづらいんですけど……」

「冗談冗談。面白くなくても聞きたいな?」

うーん。かといって俺は、面白い話など持ち合わせていない。


「じゃあ……俺が冒険者だった頃の話をしますね?今俺が仕事をしている上で、役立っている事なんで」

「テプト君冒険者だったの?でも年齢は私より下よね?」

「小さい頃から憧れていたので、早くに家を飛び出して、勝手に登録したんです。今思うと親不孝者ですね」

「そうなんだ。ちなみにどれくらいやってたの?」

「一年間ですね。これでもCランクまでいったんですよ?」

「え!?一年でCランク!?なにそれ!?なんで冒険者辞めちゃったの!?」

「はは……俺は万能型だったんで底が見えてしまったんですよ。その時は落ち込みましたけど、今にして思えば、ギルド職員をやるための過程だったのかもしれないです」

「へぇー、私とは大違い。私はただ食いっぱぐれのない職業につきたかったのよね。親は『女は嫁いで子供を育てるのが幸せだ』って言ってたけど、その時の私には、そうは思えなかった。だから反対を押しきってギルド学校に通ったのよ。親は、いつか自分達の考えが分かってくれるって思ってたみたいだけど、そのまま卒業してこっちに来ちゃった」

「今でも考えは変わらないんですか?」

「うーん。どうだろ?そんな人生もありかなって思ってる。私は親の言う女の常識に囚われたくなくて、ここまで来たけれど、それでも私は腐っても女だもん。皆が望む幸せって奴を考えたりしない訳じゃない。……なんか私が言ってること矛盾だらけよね?」

それには笑うしかなかった。その通りだったからだ。

「酷い!これでも最近の悩みなのよ?これから私はどうなるんだろうって、眠れない夜もあるんだから」

「すいません。……だって、セリエさんがあまりにも大っぴらに自分のことを言うから……面白くて」

必死に笑わないように堪える。

「そういう時は、『俺の所に来いよ』ぐらい言いなさいよ!」

「ぶっ!!」

とうとう堪えきれず吹き出してしまった。

「……なんですかそれ……セリエさん、男に夢見すぎ…ですって!腹痛いんで止めて下さい」

「えー!?そこ笑うところ!?」

「すいません。じゃあ改めて……俺の所に来ます?」

セリエさんは一瞬呆けた。

「っ!……改めて言い直しても駄目よ!駄目!減点!!」

そんなドギマギしながら言われても、説得力0なんですけど。

俺はセリエさんの反応が面白くて、また笑ってしまった。


こんなに笑ったのは、久々かもしれない。

こうして同じ職場の仲間たちと、馬鹿な話をして盛り上がって、笑って泣いて……あとどれくらい俺はこうしていられるのだろうか。願うなら、ずっとこうしていたい。


そのためにも、俺は俺の仕事を成そうと思う。仕事をするってこういうことなんだろうか?それは、元の世界に居た頃にも、冒険者をやっていた頃にも、味わえなかった事だ。

ギルド学校では、同期の仲間たちとよく馬鹿をやった。卒業するときは、それがもう終わるのだと悲しくもあった。しかし、生きてさえいれば、そんなこと心配せずとも、続いていくのかもしれない。


前途多難な日々のなか、俺はほんの少しの楽しみと、仲間たちとの触れあいを求めて、この先も頑張っていくのかもしれない。


そんなことを思ったとき、これからの事を頑張ろうと思えた。






「今日はありがとうございました」

二人で歩く帰路の途中、俺はセリエさんに頭を下げる。

「なによ突然、気持ち悪いんだけど?」

「いや、最近忙しかったので気が滅入っていたんですけど、セリエさんと話をしてたら、そんなことどうでも良くなりましたよ」

「なにそれ?まぁ、力になれたんだったら良かったわ。私も楽しかったし」

「またご飯に誘っても?」

「もちろん。今度は君から誘ってね?女が誘うなんて格好がつかないもの」

「はは……それは男としても同感です。今度は俺から誘いますよ」

「楽しみにしてるね?」

「はい。じゃ、おやすみなさい」

「おやすみ」


そう言ってセリエさんと別れた。俺は彼女の後ろ姿に、心の中で再度、ありがとうと呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ