表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギルドは本日も平和なり  作者: ナヤカ
問題だらけのギルド編
15/206

十五話 犯人の捜索

あれから、報告書は出さないことをミーネさんに言うと、彼女は少し安堵した表情をしていた。バリザスは「やはり自分の身が一番じゃと分かったか」と、満足げに頷いていた。いつか殺してやろうかな?


石となった多くのギルドカードは、俺の空間魔法で全て隠した。この際、やるならとことんだ。

夕方近くになると、部屋にエルドさんがやって来た。


「なんだよこの部屋。……初めて入ったがこりゃ酷いな」

エルドは入るなり正直な感想を漏らした。この部屋の主が目の前にいるんだぞ?ちょっとは遠慮しろよ。


「なんの用ですか?」

「聞いたぞ?報告書の件」

「もう知ってるんですか?」

「いや、知ってるのは各部長と俺くらいかな?俺は部長と仲良いから」

「で?罵倒しに来たんですか?それとも褒めに来たんですか?」

「なんだよ?やさぐれてんなぁ。せっかく飲みに誘いに来てやったのに」

「……」

「なんだよ?」

「詳しく話が聞きたいだけじゃないですよね?」

「ばれてたか。まぁ!そうだな。だから、今夜飲みに行こうぜ?」

「はぁ。……お誘いは嬉しいんですけど仕事が残ってるんですよ」

「残業か?手当なんて出ないぞ?」

「夕方から夜の間でしか出来ないんですよ。近頃、冒険者風の犯人による窃盗事件が起きてるのは知ってますか?」

「ああ、知ってるぞ」

「今日その犯人を捕まえようと思ってるんです」


「え?」

エルドさんはそう言って固まった。


「どうしたんですか?」

それからエルドさんは、我を取り戻した。

「えっ?何言ってんだ?また渾身のギャグ?」

「そんな訳ないでしょう。いたって真面目で……あ痛っ!?」


いきなり頭を叩かれた。

「バカ野郎!お前は神様にでもなったつもりか!警備兵にも出来ないことを、ただのギルド職員が出来るはずねーだろ!?」

俺は頭を擦りながら言い返す。

「エルドさんは知らなくて当然ですけど、俺は万能型ですよ?相手が武器を使おうが、魔法を使おうが対応は出来ます」


出来ないのは、他の冒険者とパーティーを組むことだけだ。


「お前は知らなくて当然だが、俺も万能型だ。そしてお前より長く万能型をやっている先輩の俺が断言してやる」


そう言ってから次の瞬間、エルドさんは優しく俺の肩に手を置いた。

「……無理だよ。俺たちは何でも出来る代わりに、一つのことにおいて誰にも勝てない。おとなしくギルド職員やってようぜ?これは俺達の天職なんだ」


今度は、俺が優しくその手を振り払った。

「……嫌ですよ。俺は何でも出来るから、何だってやるんです。勝てないなら真正面から戦わなければいい。戦法の多さにおいては、万能型は決して負けることがありませんから」


「……テプト」


「それに、これは俺の仕事です」


そう言うと、エルドさんは笑った。

「新人が格好つけてんじゃねーよ?俺もよく言われるが、お前も相当な頑固者だな。よし、俺も付き合おう」

「えっ?良いんですか?」

「新人だけに危険な事をやらせるかよ。一人より二人の方が安全だろ?」

「確かに、そうですけど」

「で、ある程度目処がついたら飲みに行こうぜ?」

結局はそこかよ。俺は呆れた。


その時、急に扉が開いた。

「テプトくんいる?今日も終わったらご飯にでもい……か……な……」

セリエさんだった。そして、俺とエルドさんを見つけ、固まってしまった。


「おぉ。受付嬢人気No.1のセリエじゃないか?」

「あぁ、セリエさんお疲れ様です。ご飯ですか?たった今先約が出来た所なんですよ」

「なんだ、お前達そんな仲良かったのか?気を付けろよ。変な噂がたたないようにな」

「噂?……あぁ、心配しなくても大丈夫ですよ。今は仕事のことしか考えられないんで」

「よく言った!お前とは気が合いそうだな?」

「実は俺もそう思ってました」

俺は、エルドさんと再び熱い握手を交わした。




「あのー。私は無視ですかー」




エルドさんが、セリエさんを飲みに誘ったものの、彼女は何故か怒って帰ってしまった。無視してたのが悪かったのだろう。悪気はなかったので許してほしい。

ともあれ、俺とエルドさんは仕事が終わると、冒険者ギルドを出た。町の灯りが光り始めていた。


「で?どうやって犯人を探すんだ?」

歩きながらエルドさんが聞いてくる。彼はとてもラフな格好をしていて、荷物すら持っていない。聞いてみると「必要な物は全部職場においてあるからな」と答えた。形だけでもいいからなんか持ってろよ。冒険者に楽な仕事してると思われるだろ。……と、思いつつも、俺も腰につけている小型の鞄しかないので何も言えない。これは、冒険者時代からの愛用品だ。


「まぁ、囮捜査ですね。運良く犯人が俺を狙ってくれれば良いですけど」

「それって運良いのか?つうか、それだけか?」

「あとは、町全体を観察します。騒ぎがあれば分かりますから」

「町全体?お前タウーレンの広さは知ってるよな?」

「知ってますよ。でも犯行が行われているのは毎回町の大通りなんです。そこを重点的に見ます」

「大通りだけって……大通りは端から端まで歩いて2時間はかかるぞ?」

「走ると半時ですけどね」

「……は?」


俺はスキル(鷹の目)と(検索)を同時発動する。大通りはだんだん賑わっており、(検索)に喧嘩などが引っ掛かる。しばらくすると、お目当ての現場が該当した。


「見つけました」

「見つけた?何を?」

「犯人ですよ」

「はっ?おまえ何を……ちょっ!?」

エルドさんの言葉を待たずに走り出す。風魔法を使い、建物の壁や屋根をつたって、現場まで一直線に駆けた。


相手はすぐに目視で見つけた。確かに冒険者風の格好をしており、顔はローブで隠している。

「だれかぁ!泥棒だぁ!」

被害者だろう。太った男が叫びながら走っている。それを颯爽と抜き去って、俺は相手に追い付いた。相手はすぐに気づいて、走りながらナイフを刺そうとしてきた。その手首を掴んで空いた脇腹に拳を放った。

「うっ……」

相手はそのまま転んで地面に倒れた。俺はそいつをロープを出して縛る。


「ふぅ。手間取らせやがって」

まぁ、手間などかかっていない。言ってみたかっただけだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ