表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

冒険者 仕事する

そろそろ西に月が傾きはじめていた。

月光の中、長い首をそらして派手な七色の羽を揺らしながら、レインボーフェザードラゴンの群れがゆっくりと草原を進んでいく。

その姿はある意味神秘的で、発見した人物が『ドラゴン』と名づけたのも解るような気がした。


「カメリア、ユライアさんの護衛を頼む」


「あいよ!」


小声で出した命令に、カメリアはにっと笑って親指を立てた。

野営場所でカメリアと戦闘能力のないユライアさんは待機だ。

ここからは、私と魔法の使い手、アイリスとリリーの仕事となる。

作戦はいたって単純。

やっかいな『迷いの森』から出てきたレインボーフェザードラゴンの群れに、リリーが呼び出す光の精霊で気をそらす。

その隙に風下から素早く近づく。

アイリスが古代魔法の『眠りの雲』の呪文をかける。

その後、眠らなかったレインボーを蹴散らして追い払い、眠り込んでいる鳥を生きたまま捕まえる。


食材にするなら、なるべく新鮮なままがいい。

それなら生け捕りが一番だ。

人間相手だとこんな手は使えないが、今回の相手はなんといっても『鳥』だ。

作戦は単純な方が、間違いがなくていい。


「リリー、光の精霊を呼び出して、あいつらの気をそらしてくれ。

その隙に距離を詰める」


「わかりましたわ」


リリーが両手を向かい合わせて、呪文を唱える。

両掌の中心に、ぼおっとした青白い燐光が現れた。

精霊界から呼び出した、光の精霊の鬼火だ。


「さあ、あちらの鳥の所まで飛んでおゆきなさい」


彼女は両手を空に突き上げて、鬼火を解き放った。

それはリリーの意志に従って、まっすぐに鳥の群れに向かってゆく。

五羽のレインボーは、私の予測どおりに鬼火に気をとられて足を止めた。


「さ、行くよ!アイリス」


「承知!」


私と魔法使いは、最速でもって突進した。


走ると同時に、冷たい夜気が私の頬をなでる。

覚醒した闘争本能で上気した肌に、それが心地良い。

あれこれとユライアさんにペースを乱されたが、やっと自分らしく冒険者らしく仕事ができる。

冒険という仕事をこなしてこその冒険者。

私の心は高揚していた。

自分の剣を抜き放って、戦いに備えた。

傍らを走るアイリスが、魔法の杖を翳す。

いよいよ呪文を解き放つようだ。

鬼火に気をとられた群れは、思惑通りに混乱をきたして鋭い声をあげていた。


「ケエエェエエエェ~~」


美しい姿に似合わない、なにやら情けなくてけたたましい声だ。

リリーの操る鬼火は、ふわりふわりと鳥の間を漂っている。

淡い月光の中、虹色の尾羽を全開にして鬼火に蹴りかかる五羽のレインボーは、声さえなかったら美しい舞を見ているようだった。

その全てを裏切っているのが、なんともいえない鳴き声だったが・・・。

アイリスは足を止めて、いくつかの動作を行い『眠りの雲』の呪文を発動した。


『世界に宿る魔法の力よ。私の言葉に従って、眠りを誘う雲となれ』


古代魔法語でそう唱え、魔法の杖をレインボーの群れに向かって振り下ろす。

その杖の先端から、白い煙がまっすぐに鳥の群れに向かっていく。

呪文が完成され、発動したのだ。

頭上に漂う鬼火に気をとられた鳥たちを、白い煙が取り巻いた。


『眠れ』


アイリスが古代語でそう断言する。

それと同時に5羽のうち、2羽のレインボーフェザードラゴンが地面に蹲った。

残り3羽は、呆然と立ち尽くしている。


「ここからはローザの役目だ」


と、リリーガ宣言する。


「任せろ!」


私はおきている鳥を追い払うために、そちらの方向へ駆け出していった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ