表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/49

3-1

 3.


 ミトンの家はこぢんまりとした二階建てのアパートだった。灰色の階段をのぼって通路の突き当たり、角部屋だった。

 風は弱いが、とても冷たい。思わず首をすくめて、口元をマフラーの中に埋めてしまいたくなる。チャイムを鳴らそうとしたとき、

「リッチー!」

 通路を小走りに来たミトンが勢いよく抱きついてきたので、私はびっくりした。

 この前と違うコートを着ている。真っ白で、襟と袖口にふわふわの白いボアが付いていた。

 彼女の髪から、さわやかな柑橘系の香りがした。

 顔を上げたミトンの目は潤んでいた。一瞬、泣いているのかと思ったほどだ。

 どうしたの、と聞く暇もなく、彼女は私の手を取って通路を足早に引き返していく。冷たく乾いた手だった。私自身、冷え性なほうだと自覚していたが、ミトンの手はもっと冷たかった。

「どうしたの」灰色の階段を降り切って歩道に出てから、私はようやく口にした。

 ミトンはようやく立ち止まり、急に自分のしていたことに気づいたような顔で、素早く手を放して引っ込めた。

「あっ……、あの、すみません」

「いや、何も、別に……」私は笑った。「家にいると思った。出かけてたの」

「ごめんなさい、部屋が片付かなかったので」

「そんなの、別にいいのに」

「いえ、でも……どこか、出掛けましょう。家にいると気分が沈んじゃって。すみません、急に予定を変えて。家が良かったですか?」

「いや、ぜんぜん」

 私たちは並んで歩き出した。狭い歩道だった。車道との間は低いガードレールに仕切られ、電柱が食い込むように立っている。その脇に差しかかるたびに私たちは横並びをやめ、どちらかが先に通らなければならなかった。

 空は相変わらず銀色に固まっている。太陽も青空もまったく見えないが、薄曇りの日と同じ程度の明るさがある。ただ、夕暮れが近づいているので、そのぼんやりとした明るさも刻々と弱まりつつあった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ