表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロエ武芸帖 ~豪傑SE外伝~  作者: 8D
倭の国編
35/145

三十四話 全てを失い……

 今回は途中で視点が変わります。

 ○般若


 腕も刀も失った。

 私には、もう何もない。

 私が人に認められるただ一つの術が、消えたのだ。


 もう、私は生きてはいけない。


 すがるものは消え、頼るものも初めからない。


 それでも、何もなくなった私の脳裏に浮かんだのは一人の少女の顔だった。


 すてだ。


 何故か彼女の顔が浮かぶ。


 思えば、あの子のそばにいる時は安らぎがあった。


 気配を探れる私にとって後ろを警戒しなくても済むなどと、そんな物は方便でしかなかった。

 でも、確かにあの子といると安心できた。

 心が休まった。


 全てを失った恐怖も、あの子のそばへ行けば癒せる気がした。


 けれど……。


 今まで頼るな、と言ってきてそんな様を見せたいとも思わなかった。


 これは、見栄かな?

 今まで、そんな事思った事もないのに。

 生きるためなら、どんな手段だって選ばなかったのに……。

 今更になって……。


 一人で生きる強さを養えと、私はすてに言った。

 それは私がそう生きてきたからだ。


 頼る人間のない私には、一人で生きる事しかできなかった。

 だから……。


 私には、人を頼る事なんてできない。


 足が向いたのは、橘の外にある廃寺だった。

 寺の境内には、荷車に小判の入った箱を積む二人の男達。

 盗賊の手下達だ。

 その様子を頭目が見ている。


 どうやら、逃げ延びたらしい。


 頭目が私に気付いてこちらを見る。


「先生?」

「無事だったようだな」

「ええ。何とか逃げられやした」

「これからどうするんだ?」

「もうここではやっていけねぇでしょうから、裏の川から舟で逃げるつもりでさぁ。それより、大丈夫ですかい? その腕」


 私は左腕を脇で挟んでいた。

 出血を抑えるためだ。


「斬られた」

「そうですかい。大変でやしたね。肩をお貸ししやしょうか」


 頭目が近寄ってくる。


「いらん」

「まぁ、そう言わず……」


 構わず寄ってくる頭目。

 そして、腹に痛みが走る。


 見ると、腹に匕首あいくちが突き刺さっていた。

 じんわりと着物が血で濡れていく。


 視線を外し、頭目を見る。

 頭目は表情一つ変えず、口を開く。


「人を斬れないあんたに、用はねぇからな。死んでくれた方が、取り分も増えていい」


 匕首を引き抜かれる。

 足がよろけた。


 尻餅をつき、立ち上がろうとしても立ち上がれない。

 そのまま、仰向けに倒れた。


「親分。積み終りました」

「わかった。行くぜ」

「へい」


 頭目が手下へ言い、私の視界から離れていく。


 荷車の音とわらじの足音。

 耳に入るそれらの音が、次第に消えていく。


 残るのは、虫の声。

 風が木々を揺らす声。


 あとは何も聞こえない。


 体は動かない。

 動かそうとすれば痛みが走る。


 殴られ蹴られしたせいだ。

 きっと体の骨を幾本かやっている。

 でも、それ以上に痛いのは腹だ。


 腹がとても痛いから、体中の痛みが気にならない。

 痛みが痛みを紛らわせている。


 ボロボロだ。

 これが、私の終わり方か……。


 やっぱり人なんて、頼るもんじゃない。

 私には、一人で生きる道しかなかったんだな……。


 瞼を開けるのが億劫になってきた。

 自然と視界が狭まっていく。


 そんな時だった。


 足音が聞こえた。

 誰かが走り寄ってくる。


 そして……。


「般若!」


 そう言って、黒い鬼が私の顔を見下ろした。


 般若って、私の事かい?


 そういえば、私がそう呼べって言ったんだったか……。




 ●クロエ


 白色で傷を治し、薬で少し回復した私は般若を追った。

 途中で彼女を追った忍から話を聞き、般若が向かった廃寺へたどり着いた。

 その寺の境内で、彼女は仰向けに倒れていた。


「般若!」


 私は駆け寄り、彼女を呼ぶ。

 そしてその顔を見下ろした。


 血の気が失せている。

 死人のようだ。


 見れば、腹部の着物に穴が空いていた。

 触ると、手の平に赤い物がべったりとついた。


「今、治してあげるから」


 白色をかける。

 けれど、彼女も魔力持ちだ。

 効きは弱い。


「大丈夫だよ。これくらいなら、すぐに治るから」


 それは嘘だ。

 正直、もう助からない気がした。


 それでも……。

 そう言った方がきっと安心してくれる。

 生きようと思ってくれれば、回復するかもしれない。


 そう思って咄嗟にそう言った。


「どうでもいいさ」


 しかし、般若はそんな言葉を返す。


「よくない!」

「いいさ。ろくでもない人生だった。未練すら残らない。……未練があるとすれば、折角稼いだ金を使えなかったって所だ。……なぁ、こいつをあいつに……すてに渡してくれるか?」


 言いながら、般若は自分の懐を探る。

 そして、小判の束を取り出した。


 私の手に握らせる。


「これは?」

「代金だよ。そう言えば、あいつは受け取ってくれる。どこの誰とも知れない奴に渡るくらいなら、知っている奴に渡った方がいい……」

「自分で渡せばいいでしょうよ」

「……ふ」


 ふ、じゃないよ!


「頼んだ……。信用できるのは、お前ぐらいなんだ……」


 もっとほかにいないの?

 さっきまで殺そうとしていた相手しか信用できないなんて、おかしな話じゃないか!


 私は答えない。

 黙ったまま、白色を流し続ける。


 般若の手首を水の魔法で洗い、持ってきた左手もくっつける。

 そうしてまた、その患部にも白色を直接流した。

 魔法で出した氷水で覆っていたから多分、くっつくはずだ。


 それでも、少しずつ般若は弱っていっているように見えた。

 目が閉じられていく。


「……今までたくさん斬ってきた。次は、私の番……。それだけの事、だな……」


 そんな言葉が般若の口からかすかに漏れ、完全に目を閉ざした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ