表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

田中省三 70歳 省三は見た

作者: 鬼瓦熊吉

 三日目になると少しは仕事に慣れてきた。残飯のバケツを洗おうと美佐子の洗ってくれたゴム手袋だが、これがひっくり返せない。なんでこうなるの。


 いくら俺でもこんなことで時給稼ぎはできないよ。あせったね。


 するとな、通行人が声を掛けてきた。


「あなたそれでは一生かかっても出来ませんよ。まず空気を入れるんですよ」


 犬を連れた老人だった。散歩の途中なのだろう。

 

 あっと言う間に手袋をひっくり返してくれた。


 「これからは練習した方がいいでしょうね」


 「いや、洗濯は女房がしてくれますからひっくり返してもらいます」


 「そうなるでしょうな。だけど省三さん、そのままでは成仏できませんよ」


 言ってる意味がわからないのだけれど。


 「あなたのように人を使い倒す人は長生きするのですよ」


 「私は管理職になったこともないのですよ」


 「そういう問題ではないのです。少しは現世で苦労してもらいましょう」


 一瞬にして通行人は消えた。何なんだあれは。それにどうして俺の名前を知っているんだよ。


 「田中さん、田中さんどうしたのですか独り言を言って。具合でも悪いのですか」


 他の人には見えなかったのか。だとすればあれしかないだろう。


 「いや、何でもありません」


 「そうですか、それでは庭の水まきをしてください」


 水まきは面白かった。しかしホースリールを収納するのに難儀した。


 だけどな途中からスルスル入るようになってな、


[田中さん、さきほどホースリールの収納の手伝いをしていた方はお知り合いですか」


 今度は他人に見えて、俺には見えないのか。


「美佐子、大変だよ。出たんだよ」


「何ですか、月でも出たのですか」


「心霊現象だよ。血も凍る話だ。あれはやはりご先祖様かな」


「何を見たのですか」


「それが好々爺とした、温厚な爺さんでな」


「それのどこが怖いのですか」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 熊吉さん、やめてもらえませんか! >あなたのように人を使い倒す人は長生きするのですよ これを逆説的にすると、人に利用ばかりされている私は明日にでも死ぬのですか? くそぅ こうなったら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ