表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/66

第33話 英雄の帰還

 ガルフォードの居城をあとにした3人は、仲間の軍勢に出迎えられた。

 他のSCOプレイヤーたちは既に撤退しており、最後まで刃が交わされることはなかったらしい。

 そのことにフレンとアリエッタが安堵していると、軍勢の先頭に立っていた男性が雪夜に向かって、深く謝意を示す。


「雪夜殿、此度はわたしたちの願いを聞いて下さって、誠に有難うございます。 お陰でわたしたちは、再び主を失うことを避けられました」


 男性が言葉を言い終えると同時に、他の者たちも頭を下げた。

 それを受けた雪夜は珍しく戸惑いつつ、なるべく平常心を保って言い返す。


「俺は自分の都合で戦ったに過ぎない。 むしろ、援護してくれて感謝したいのは、こちらの方だ。 キミたちがいなければ、俺は最悪ここで落とされていたかもしれない。 だから、有難う」

「おぉ、なんと器の大きい……。 タイトルが同じならば、是非ともフレン様とアリエッタ様とともに、わたしたちの主になって頂きたいほどです」


 それは断固拒否する。

 雪夜はそう思いながら、敢えて口にするのはやめておいた。

 そんな彼の心情を正確に把握しているアリエッタは苦笑し、フレンは是非とも代わって欲しいと思っている。

 その後、フレンは軍勢を率いて拠点の町に戻り、雪夜は念の為にアリエッタに付き添われて、安全エリアである丘に向かった。

 移動中、2人の間に会話はなかったが、雪夜はアリエッタが非常に機嫌が良いことを察している。

 やがて目的地に到着し、雪夜がCBOに戻れることを確認してホッとしていると、ようやくしてアリエッタが口を開いた。


「セツ兄、今日は本当に有難う。 セツ兄が来てくれなかったら、あたしたちどうなってたか……」

「気にするな。 俺たちにとっても、ガルフォードが残るより朱里たちに勝ってもらった方が、正直なところ都合が良かったからな」

「俺たち……か」

「どうした?」

「うぅん。 協力関係にはなっても、やっぱりあたしたち敵同士なんだなって」

「……それは仕方がないな。 タイトルが別である以上、必ずどちらかは落ちるんだ」

「そうだよね……。 あーあ、なんであたしCBOじゃないんだろ」

「そんなことを言ったら、フレンたちが悲しむぞ?」

「う……。 ごめん、今のなし」

「聞かなかったことにしておく」

「あはは、有難う」


 冗談っぽく言う雪夜に、アリエッタこと朱里は苦笑した。

 互いに向かい合い、朱里は何かを言いたそうにしていたが、やがてそれを振り切るように宣言する。


「じゃあね、雪夜くん! 最後に勝つのはあたしたちだけど、ひとまずよろしく!」

「俺たちも譲るつもりはないが、まずは他のタイトルを倒してからだ。 頼りにしているぞ、アリエッタ」


 敢えてゲーム内の名前で呼び合った、雪夜たち。

 勝気な笑みを交換して、それぞれの道を歩む決意を固めた。

 そうして雪夜はウィンドウをタップして、CBOに帰る。

 消える瞬間にアリエッタは寂しそうな顔になったが、彼がそれを見ることはなかった。

 侵攻するときは、相手タイトルの安全エリアに飛ばされるが、帰って来る際は直接拠点へと転移する。

 雪夜が降り立ったのは、移動する直前までいた、クリスタルの近くだった。

 時刻は夕暮れ。

 そのことを確認した彼は、思わず辺りを見渡していたが、そこに声を掛ける者がいる。


「お帰りなさい、雪夜さん」

「ホントにもう! いつもいつも、無茶ばっかりして~!」

「あれだけの人数を1人で抑えるとか、マジで何考えてんだよ」


 淑やかに立って、柔らかな微笑を浮かべたケーキ。

 両腰に手を当てて、プンスカ怒っているAlice。

 後頭部を掻きながら溜息をつき、呆れ果てているゼロ。

 EGOISTSの面々に出迎えられた雪夜は一瞬声を詰まらせつつ、ひとまず挨拶を返した。


「ただいま、皆。 ちなみに、どこまで見ていたんだ?」

「雪夜くんが、ガルフォードのお城に入って行くところまでかな~。 その先はどうなってるか、わかんなかったよ」

「と言うことは、どう決着が付いたのかは知らないのか?」

「いや、もう知ってるぜ。 終わってすぐに噂が広まったみたいでな、俺たちのとこにまで情報が回って来たんだよ」

「嘘の情報だと言う者もいましたが、ガルフォードがSNSのアカウントを消していることをから、真実味が増しました。 何より今では、フレンとアリエッタが拠点に姿を現しているので、疑う余地がないですね」

「なるほどな……。 それなら、俺から改めて説明することは少なそうだが、いくつか重要な話がある」

「重要な話? 何だよ?」

「その前に移動しよう。 ここだと、目立って仕方がない」


 そう言って雪夜がチラリと周囲に目を向けると、近くにいたプレイヤーたちが一斉に目を逸らした。

 彼らも配信を見ており、雪夜が防衛を放棄してSCOに乗り込んだことを知っている。

 だからこそ彼は、また自分の立ち位置が悪くなったと考えていたが――


「いいえ、ここで話しましょう」

「ケーキ……?」

「雪夜さんは、何ら恥ずべき行為をしていません。 むしろ、難敵であるガルフォードを間接的にとは言え、倒した英雄だと言えます」

「うんうん、そうだよ~! あたしたちにも、詳しい話を聞かせて欲しいな~」

「2人の言う通りだぜ。 散々わがままを通したんだから、それくらいはしてくれても良いんじゃねぇか?」

「……わかった。 ただ、俺はまた自分勝手な行動を取った。 それは先に言っておく」

「は~い! どんなことをしたのか、楽しみ!」

「だな、Aliceちゃん。 良いから早く話せよ」


 雪夜を急かす、Aliceとゼロ。

 ケーキは黙っていたが、視線で促していた。

 彼女たちの圧力に屈した雪夜は苦笑し、城内での出来事を可能な限り話して行く。

 このとき彼は、エクスカリバーとフラガラッハのことは、敢えて伏せることにした。

 フレンとアリエッタの切り札と呼べるものが、他のタイトルに知れ渡るリスクを排除する為だ。

 雪夜の話を周囲のプレイヤーたちも興味深く聞いていたが、彼は努めて気にしないようにしている。

 そうして話題は、核心へと移行して行った。


「ガルフォードを倒したあと、俺はフレンに同盟を持ち掛けた」

「同盟だって?」

「そうだ、ゼロ。 主力の多くを失ったSCOに手を貸す代わりに、俺たちに何かあった際は、逆に助力を得ると言うことだ」

「ふ~ん。 それって、信用出来るの?」

「Aliceの疑問ももっともだが、少なくともフレンとアリエッタ、その仲間たちに関しては大丈夫だと思う。 他のプレイヤーはどうかわからないが」

「……CBOとSCOが最後まで残ったときは、どうするのですか?」

「そのときは、正々堂々決着を付けるしかないな。 だがケーキ、それまでは強力な仲間を得たと思って良い。 とは言え、これは俺が勝手にしたことだ。 キミたちが従う必要はない。 ただ、俺がそう言う動き方をするのだけは、許してくれないか?」


 真摯な眼差しを、仲間たちに向ける雪夜。

 それを受けたケーキたちは、口を引き結んでいたが――


「聞いた、ケーキちゃん? 雪夜くん、SCOを味方に付けたんだって! 凄いよね~」

「そうですね、Aliceさん。 単独で乗り込んだのも、相手に警戒心を抱かせないことが狙いだったのでしょう」

「いや~、流石だぜ。 これでSCOに狙われる心配がなくなっただけじゃなく、他の4大タイトルに攻められてもなんとかなるかもしれねぇな!」


 わざと大きな声で話すケーキたち。

 そんな彼女たちに雪夜が、何と言ったものか迷っていると、3人を代表するかのようにケーキが言い放つ。


「雪夜さんが決めたのなら、わたしたちもSCOと協力します。 仲間ですから」

「本当に良いのか……?」

「当然だよ! て言うか、贔屓目なしに見ても最高の結果じゃない? 今後、ますます戦いは厳しくなるだろうからね~」

「ガルフォードと組むってんなら話は別だけどよ、フレンとアリエッタなら納得だ。 お前は何も間違っちゃいねぇよ」

「……有難う、皆」

「こっちのセリフだよ、雪夜くん! CBOの為に頑張ってくれて、いつも有難うね!」

「雪夜さん、胸を張って下さい。 わたしたちは、貴方の気持ちをきちんとわかっていますから」

「まぁ、もう少し相談して欲しいとは思うけどな。 あまり1人で抱え込まず、ちゃんと俺らにも話せよ?」

「……あぁ、約束する」


 自分の独断を仲間たちに受け入れてもらった雪夜は、胸元に手を当てて誓った。

 それと同時に、自分はもう本当に1人ではないのだと実感し、密かに感動している。

 他のCBOプレイヤーも、彼に対する認識を少し改めつつあり、完全な敵意は薄らいでいた。

 もっとも、和気藹々と接するには、まだ掛かりそうだが。

 それでも、大きな前進だと言える。

 ケーキたちのお陰だと思った雪夜は内心で感謝し、様々な思いを込めて言い放った。


「じゃあ、行くか」

「え? どこにですか?」

「祝勝会だ、ケーキ。 アンリミテッドクエストで1位になったからな。 皆に時間があるなら、だが」

「良いね~! 行こう、行こう! あ、もしかして雪夜くんの驕り?」

「いろいろ迷惑を掛けたからな。 今日は好きなだけ頼んで良いぞ、Alice」

「やった~! ケーキちゃん、スイーツ全制覇しようよ!」

「わ、わたしは、そんなにたくさん食べません」

「え? いつもはあんなに――」

「そ、それより、ゼロさんはどうなのですか?」

「勿論、参加するぜ! 雪夜、俺も遠慮なく食うから、覚悟しろよ?」

「お手柔らかに頼む……と言いたいところだが、今日だけは好きにしてくれ」

「はは! 良い心掛けじゃねぇか! さぁて、行くか!」

「お~!」


 拳を突き上げたゼロに、Aliceも続く。

 2人の様子に雪夜は苦笑し、資金の心配をしつつも悪い気はしていない。

 そうして4人は意気揚々と歩き出したのだが、スススと雪夜に近付いたケーキが、小声で彼に話し掛けた。


「雪夜さん」

「どうかしたか、ケーキ?」

「褒めて下さい」

「……何をだ?」

「我慢して雪夜さんを送り出し、泣かずに帰りを待っていたことです」

「……偉かった」

「足りません」

「どうしろと言うんだ?」

「頭を撫でて欲しいです」


 頬を赤らめて上目遣いで雪夜を見つめ、懇願するケーキ。

 その破壊力は強烈で、雪夜は心臓が跳ねたように感じている。

 しかし、咄嗟に視線を外して心を落ち着け、躊躇いながらもゆっくりと彼女の頭を撫でた。

 控えめながら言うことを聞いてくれた雪夜に、ケーキは目を細めて喜び、気持ち良さそうにしている。

 すると、コソコソ(?)していた2人に気付いたAliceが、猛烈な勢いで詰め寄った。


「あ~! ケーキちゃん、何してるの!?」

「雪夜さんに、褒めてもらっていました」

「あ、そうなんだ。 ……じゃなくて! だったら雪夜くん、あたしも褒めてよ!」

「落ち着け、Alice。 スイーツが待っているぞ」

「う~! ズルい! こうなったら食べて飲んで、雪夜くんのお財布を空っぽにしちゃうんだから!」

「やれやれ、Aliceちゃんも嫉妬深いな。 まぁ、今更だけどよ。 ほら、そろそろ行こうぜ」


 ズンズン前を歩くAliceに、肩をすくめるゼロ。

 幸せ絶頂と言った様子で、鼻歌を歌っているケーキ。

 仲間たちの姿に、またしても苦笑した雪夜は、夜が訪れた空を見上げて小さく息をついた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ