表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/66

第26話 朝稽古と味噌汁、8時の凱歌

 アンリミテッドクエストが終わりを迎え、侵攻が再び始める。

 その日の早朝にも雪夜は日課の素振りを欠かさず、そこには朱里の姿もあった。

 これは最早お約束の光景で、ここ最近はずっと続けている。

 朱里曰く、「彼女だからなるべく一緒にいないと!」らしい。

 雪夜としては、そこまで徹底する必要はないと考えていたが、一緒に稽古すること自体は構わないと思っていた。

 そうして今日もノルマを達成し、一旦解散してシャワーを浴びてから、朝食をともにする。

 いつものことではあるが、微妙な違いが生まれていた。

 それは――


「ど、どうかな?」


 緊張した様子の朱里が、雪夜の様子をジッと見つめる。

 微妙に居心地が悪いと思いながら、彼は口に含んだ味噌汁をじっくり味わった。

 そしてしばしすると、淡々と言葉を紡ぐ。


「まだ味付けが雑だな。 具材の切り方も、もう少し練習した方が良い」

「うぅ~……」


 はっきりキッパリと言い切られた朱里は、涙目で呻いた。

 もうわかっただろうが、この味噌汁を作ったのは朱里である。

 今までは雪夜に任せっ放しだったにもかかわらず、仮とは言え彼女と言う立場を得た途端に、やる気を出したらしい。

 雪夜は半ば呆れていながら、朱里の料理の腕が上がるのは良いことだと思い、快く教えることにした。

 今日も今日とて駄目出しを受けた朱里は、しょんぼりと俯いていたが、彼は厳しいと同時に褒めるべきところは遠慮なく褒める。


「とは言え、料理を始めて間もないとは思えない出来だ。 このまま練習を続ければ、いずれ俺の指導なんか必要なくなるだろう」

「ホント!?」

「あぁ。 いつか、フレンに食べてもらうのが楽しみだな」

「え……」

「どうした?」

「う、うぅん、何でもない! ほら、こっちも食べてみて! 結構自信作なの!」

「言われなくても食べるから、朱里も自分の食事を進めろ。 あまりのんびりし過ぎたら、遅れるぞ?」

「はーい!」


 一瞬だけ呆気に取られた朱里を不思議に思いつつ、雪夜は朝食を食べては逐一感想を述べる。

 その度に朱里はダメージを受けていたが、彼は本当のことしか言わなかった。

 しかし、朱里は悔しく思いつつも闘志を漲らせ、次こそはと決意を新たにしている。

 彼女の、こう言う負けん気の強さが、雪夜は好きだ。

 口に出しては言わないが。

 食事を終えた2人は食後のお茶を楽しみながら、雑談タイムに入る。

 基本的には学校生活に関する内容だが、当然と言うべきか、生存戦争も話題の1種だ。


「ところでセツ兄、アンリミテッドクエストはどうだったの? 暫定2位までは知ってるけど」

「どうだろうな。 ランキングが更新されるまでは、わからない」

「てことは、1位の可能性もあるんだ?」

「そうだな。 TETRAのスコア次第だが、可能性はある」

「やっぱり凄いなー。 あたしなんて、50位くらいだよー」

「それは、本気で1位を狙っていなかったからだろう? 50位で脱落するのは、まずあり得ない。 生き残るだけなら、充分過ぎる結果だ」

「まぁ、そうだねー。 あたしたちは1位を取るより、生き残りを優先したから。 フレン様とも別パーティだったし」

「それも1つの選択だ。 結果として大勢を救えたなら、それは朱里たちにとっての勝利だと言える」

「うんうん、あたしもそう思うよ。 だから、1位はセツ兄に取って欲しいんだよねー。 THOが強くなるのが嫌ってのもあるけど、やっぱりセツ兄は最強でいて欲しいもん!」

「それは、何とも言い難いな。 だが、俺たちはベストを尽くした。 あとは結果を待つだけだ。 さぁ、そろそろ出よう」

「はーい。 登校中に8時にはなるよね? うー、緊張するなー」

「お前が緊張してどうする」


 胸に手を当てて硬い面持ちを作る朱里に、雪夜は苦笑を漏らした。

 もっとも、彼とて全く意識していない訳ではない。

 仲間たちと必死に戦った結果なのだから、駄目でも悔いはないが、可能なら1位を取りたいのが本音。

 とは言え、自身が口にした通り、あとは結果を待つのみだ。

 頭の片隅で結果を待ちつつ、戸締りをして朱里と通学路を歩む。

 2人がカップルになったことは周知されており、他の生徒たちから様々な視線が送られた。

 生暖かいものもあれば、嫉妬に塗れたものもあるが、彼らは気にしない。

 実際に効果はあり、雪夜も朱里も異性から注目される頻度が減っている。

 狙い通りではあるものの、雪夜は若干の罪悪感を抱いていた。

 だからと言って真実を明かすつもりはなく、今の状況を利用する気満々。

 そうして仲睦まじく歩く彼らの距離は、以前よりも近くなっている。

 そのことに雪夜は気付きつつ、敢えて朱里の好きにさせていた。

 するとそこに、2人の男子生徒が近寄って来る。

 良く知る顔を見た雪夜は、気安く声を掛けた。


「おはよう、宗隆、透流」

「おはようございます、東郷先輩! 榊先輩!」

「オッス、雪夜! 朱里ちゃんも、おはよう!」

「おはよう、雪夜、日高さん」


 元気いっぱいな宗隆と、穏やかな透流。

 ちなみに、東郷は宗隆の苗字だ。

 4人は完全に打ち解けている訳ではないが、普通に話せる程度の間柄にはなっている。

 また、大抵同じタイミングで合流するのが、お約束になっていた。

 ところが、今日に限っては少しばかり早く、そのことを雪夜が疑問に思っていると、宗隆が少し興奮気味に口を開く。


「いよいよだな、雪夜!」

「何がだ?」

「決まってんだろ? アンリミテッドクエストだよ! 昨日の時点では2位だったけどよ、俺はお前が逆転するって信じてるんだよ!」


 拳をグッと握り、熱く語る宗隆。

 彼は最序盤でSCOによって脱落した訳だが、その後も生存戦争の行く末を追っている。

 こう言った者は多く、どのような結末になるのか気になるらしい。

 それにしても宗隆の熱の入りようは、尋常ではないと雪夜が感じていると、肩をすくめた透流があっさりと種明かしした。


「雪夜が逆転すれば、1人勝ちで大儲け出来るからだろ?」

「ば……!? 余計なこと言うなよ、透流!」


 裏切られた(?)宗隆は大いに慌てたが、後の祭り。

 視線を感じて目を転じると、雪夜がジト目を向けており、盛大に嘆息してから告げる。


「もし1位だったら、儲けの半分をもらおう」

「な!? それはあんまりだろ!?」

「冗談だ。 だが、あまり賭け事は感心しないぞ?」

「う……。 わかった、もうしねぇよ。 けどな、お前が勝つのを信じてるってのは、嘘じゃねぇんだぜ?」

「そこは疑っていない。 どちらにせよ、あとは結果を……」


 そこまで言って、雪夜たちのスマートフォンに通知が入った。

 生存者である雪夜と朱里は勿論、観戦者とでも言うべき宗隆も同様。

 尚、透流は完全に関りがない。

 それでも興味はあるらしく、焦って確認している宗隆のスマートフォンを覗き込み――


「うおっしゃぁぁぁッ!!!」

「いや、キミが1番に喜んでどうするんだよ」


 宗隆の絶叫が辺りに響き渡り、透流は冷静にツッコミを入れている。

 周囲の生徒たちは驚いている者もいれば、雪夜を見ている者もいた。

 つまり、結果は――


「おめでとう、セツ兄! 良く頑張ったね!」

「俺だけの力じゃないが……有難う」


 太陽のように輝かしい笑みを浮かべる朱里に、苦笑を返す雪夜。

 僅差ではあるものの、最終結果でEGOISTSはTETRAを抜いて、トップに躍り出た。

 意識しないようにしていたつもりだが、雪夜も知らず知らずのうちに緊張していたらしく、ホッと息をついている。

 すると、次いでやって来たのは、チャットアプリへのメッセージ。

 何ともなしに操作した雪夜が確認すると、そこには仲間たちの喜びの声が綴られていた。


『皆、やったね~!』

『おうよ、Aliceちゃん! 俺たち最強だな!』

『調子に乗らないで下さい、ゼロさん。 あくまでも、1つのGENESISクエストで勝利しただけです。 ……嬉しいですけど』

『ふふ、ケーキちゃん、こう言うときは素直に喜んだら良いのよ。 皆も、本当にお疲れ様。 今回もらったアップデート権は、わたしが責任を持って有効活用するから』

『頼んだぜ、貴音ちゃん! それはそうと、主役はまだかよ?』

『ホントだよね~。 雪夜くんが目玉の仕組みに気付かなかったら、1位は取れてなかったんだし』

『雪夜さん……見ていますか?』


 喜び燥ぐ仲間たちを前に、雪夜はどうしたものか迷った。

 しかし、結局は素直に思ったことを伝える。


『今、来たところだ。 皆のお陰でトップが取れた、有難う』

『お礼を言うのは、こっちの方だよ~! 雪夜くん、有難う! 次も頑張ろうね!』

『いやぁ、CBO内じゃなくて、全タイトルで1位ってホントスゲェよな! 雪夜、やっぱりお前をリーダーに選んで正解だぜ!』

『別にリーダーとして、何か特別なことはしていない。 これは全員の勝利だ。 今から学校だから、また夜に話そう』

『はい、雪夜さん。 行ってらっしゃい』

『行ってらっしゃい! またね~』

『ケーキちゃんとAliceちゃんもな! 夜に会おうぜ!』


 ひとまず会話を終わらせた雪夜の顔には、優し気な微笑が浮かんでいた。

 こうして仲間と喜びを分かち合える幸せを、噛み締めている。

 近くでは宗隆がまだ騒いでおり、それを透流が窘めていた。

 その一方で――


「随分と機嫌良さそうだね、セツ兄?」


 微かに不満そうな朱里。

 上目遣いで雪夜を軽く睨んでおり、頬を膨らませている。

 彼女の反応が理解出来ない雪夜は、内心で小首を傾げながら言い放った。


「あぁ、そうだな。 何だかんだと言っても、やはり嬉しいものだ」

「だよねー。 ところで、パーティに女の子っているの?」

「自称なら、2人いるぞ」

「ふーん。 自称ねー。 可愛い?」

「アバターはな。 実物は知らない」

「そうなんだー。 それはさぞ、良い気分でしょーねー」

「……何が言いたいんだ?」

「別にー? ただ、彼女がいるのに、他の女の子と仲良くするのはどうかなーって」

「それは俺もどうかと思うが、ふりなら問題ないだろう。 付け加えるなら、仲間として親睦を深めるだけなら悪いことじゃない」

「そうだけど! なんか嫌なの!」

「子どもか。 いくら朱里の頼みでも、わがままが過ぎるぞ」

「むー!」


 ますます頬を膨らませて、朱里は涙すら浮かべている。

 対する雪夜は冷たい眼差しを返していたが、唐突に頭を撫で始めた。

 思わぬ行動に朱里はキョトンとしていたが、彼は構わず問い掛ける。


「俺のことは、ひとまず置いておけ。 それより、ガルフォードの件はどうなっているんだ?」

「……場合によっては、今夜にでも仕掛けるよ。 フレン様と相談して、GENESISクエストが落ち着いてからにしようって話してたの」


 それまでの雰囲気を一変させ、途端に真剣な表情になった朱里。

 彼女から決死の覚悟を感じた雪夜は、頭を撫で続けながら告げた。


「そうか。 俺に出来ることはないかもしれないが……上手く行くことを祈っている」

「有難う! セツ兄の代わりに、懲らしめて来るから!」

「あぁ、頼んだ。 さぁ、そろそろ学校に行こう。 今日の弁当は期待して良いぞ」

「え! 凄く気になるんだけど!?」

「楽しみに取っておけ」

「うー、わかったよー」

「良し。 じゃあ、行くか」

「はーい!」


 いつの間にか調子を取り戻した朱里に、苦笑せざるを得ない雪夜。

 しかし、胸の内では彼女を心配している。

 フレンと協力するとは言え、ガルフォードが強敵なことに変わりはない。

 どう転んでも、苦戦は必至だ。

 そう考えた雪夜は、かくなる上は――と、人知れず決意している。

 幼馴染の思いに気付くことなく、朱里は元気良く足を踏み出した。

 興奮した宗隆と、困り果てた透流を放置して。











 学生でもなければ就職もしていない、ガルフォードこと光一郎の朝は遅い。

 より正確に言うなら、生活のリズムが一定ではなかった。

 起きたいだけ起きて、寝たいだけ寝る。

 そんな自堕落な生活だった。

 ただし、ゲームで強くなることにはひたむきで、その為に徹夜することも珍しくない。

 装備などが整った今となっては落ち着いているが、それでもトップであり続ける努力は続けている。

 それだけならばプロゲーマーとして、尊敬出来る人物だったかもしれない。

 しかし彼の場合は、盤外戦術も駆使するので、決して許されるプレイングとは言えないだろう。

 黒い噂も絶えず、界隈では嫌っている者は多いが、光一郎は微塵も意に返さなかった。

 彼にとっては結果が全てであり、極端に言えば金さえもらえたら何でも良い。

 金は光一郎にとって願望を叶えてくれる道具であり、武器でもあるからだ。

 そしてそれは、現実でもゲームでも変わらない。


「こんなところか」


 窓際で煙草を吸いながら、スマートフォンを操作していた光一郎。

 その画面には、SCOプレイヤーのSNSアカウントが表示されている。

 フレンとアリエッタが何かしらを企んでいることを察知した彼は、返り討ちにする為に手駒を集めていた。

 その為に使ったのが、ゲーム内通貨。

 莫大な資金力を誇る光一郎が、報酬を与えることで大勢のプレイヤーを雇った形。

 中には断る者もいたが、やはり金の魔力と言うものは存在する。

 フレンやアリエッタを憎く思っていなくても、光一郎に付くプレイヤーは多かった。

 そうして充分な戦力を集めた光一郎は、新しい煙草を取り出しながら地上を見下ろし、ひとりごちる。


「フレンとアリエッタを始末して、クラウソラスとジュワユーズを手に入れる。 それをくれてやった奴を七剣星にして、俺がSCOを牛耳る。 他の奴らがどれだけ脱落しようが、関係ねぇ。 『レジェンドソード』さえあれば、何度だってやり直せる。 それが、SCO最大の強みだ」


 嗜虐的な笑みを浮かべた光一郎の頭の中では、既に征服したSCOに君臨する自分の姿が思い描かれていた。

 邪魔なロランとイヴを葬り、次はフレンとアリエッタ。

 これまでも、似たようなことを繰り返して来た彼にとっては、特別でも何でもないこと。

 だが、光一郎は知らない。

 そこに、介入しようとしている者がいることを。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ