表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

脚光

1月の頭に、元気な男の子が誕生した。体重3106g、大きな泣き声を上げて手足は天を仰いでいる。病室の窓から綺麗な星空が見える、そんな夜に生まれたいのちだった。窓に反射した赤子を見て、ふと思う。この子の名前は星也にしよう。

星也と名付けられた彼は、両親の愛情をめいっぱい受けてすくすくと育った。間もなく1歳と3か月を迎えようとしていた頃、昴は修士課程を終え、大手の化学メーカーに研究者として勤めることになった。一方の真理は博士課程を修了し、ポスドクとして研究室に残ることになった。聞けば論文がその道の権威の目に留まり、彼の経営する会社をあげて真理の研究チームが開発した試料を大量生産・工業化する取り組みが始まっているという。真理はその「エネルギーチップ」開発チームのトップとして、すっかり著名な研究者となっていた。

資源をめぐった無益な争いが起こらない世界。それがもうすぐ、そこにあるかもしれないのだ。子育てと研究の両輪を駆動させながら、瞬く間に20代が過ぎた。

昴が30歳を迎えた年の秋、エネルギーチップを国内最大手のインフラ企業が採用したというニュースが世間を賑わせた。遂に真理の研究チームが一般の人からも日の目を浴びることになったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ