表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/48

四十三話 久しぶりの学校

先日誕生日について指摘があり、訂正させていただきました。

空の誕生日を4月9日に変更し、まなはそのままでいきます。

まなが17歳で結婚はできないという指摘についてですが、少し前までの法律は、女性は16歳から結婚できるとなっていて、俺の中ではその法律をこの世界には適応していました。

説明不足ですみませんでした。


昨日は中学の同級生と会っていて投稿できませんでした。

明日は高校の卒業式で、多分投稿できないと思います。

本当にすみません。

「着替え終わりました。早く行きましょう」


「そんなに急がなくても・・・・・・」


朝七時。


まなは久しぶりの学校、そして学校祭に参加できるということでこの時間からとてもテンションが高い。


「しょうがないじゃないですか。最後の学校祭ですよ? 楽しみでないわけがないんですから。というわけで早く出発しましょう」


「はいはい。それじゃあ受付で手続きしてから外に行こうか」


「早くしてくださいね!」


ーーーーーーーーーーーーーー

「よし、じゃあ学校に向うよって。なんで亮太たちがここに?」


「まなみんが学校に来るって聞いて迎えにきたの!」


病院の玄関を出ると、亮太と新村さんがまなと話していた。


「すまんな。朝っぱらから迷惑だとは言ったんだけど聞かなくてさ、代わりに俺も付いてきた」


「まあ、いいけど」


「それじゃあ早く行こ! ていうか本当に久しぶり! 本当に元気になってくれてよかった」


「空くんから、お二人がお見舞いに来てくれたと聞きました。本当に心配をおかけしてすみません・・・」


「まなみんが元気になってくれたなら私はそれでいいよ! それに、これは謝ることじゃないんだから気にしないで!」


俺と亮太の前でまなと新村さんが楽しそうに会話している。


本当に日常に戻れてよかった。


「まなさん、元気になってくれてよかったな。車椅子だけど、もう退院できるのか?」


「いや。今日は特別に外出許可が出てるだけで、まだ入院中だ。それに、表面上は元気に見えても心に大きい傷を抱えているのには変わらない。だからまだ今は色々と慎重に進んでいくつもりだ」


「そっか。たしかに、一週間寝たきりだったのが急に外を歩けるわけないか。まあでもとりあえずはよかったよ。もうお前のあんな顔を見るのも嫌だしな」


「そんなにひどかったか?」


「それはもう。見てる俺たちにまで不幸が移るんじゃないかってぐらい死んだ顔をしてたぞ」


「え・・・・・・。そんなにか。俺的には結構元気を装ってたつもりなんだけどな」


「ははっ、どこがだよ。あれで隠してたつもりならお前は演技が下手くそすぎる」


こんなに笑えるのは久しぶりだ。


そう考えるとたしかに俺は元気がなかったのかもしれない。


「ちょっとー。ふたりとも早くしてよ! 先に行っちゃうよー!」


「やべっ。沙奈がお怒りだ! おい空、早く行くぞ!」


「え、あ、ちょっと!」


亮太が急に走り出し、俺も釣られて走り出した。


そして学校に到着すると、校門に大きな看板ができていた。


「うわー! 空くん見てください! 学校祭ですね!」


「そうだね。それにしても、まだ八時にもなってないのにすごい人の数だな」


「外に屋台を建てられるのは今日だからな。早く建てないと二日目開始に間に合わないんだよ」


「そんなもんか。いつも俺は八時過ぎてから来てたから知らなかったよ」


「そうなんですか? 私はてっきり空くんは毎年準備を頑張っているものだと思っていました」


「いやいやまなさん。こいつがそんなことするわけ無いだろ? 今年はまなさんと一緒だから張り切ってるだけだよ」


「ふふ、そうだったんですね。空くんは私にかっこいいところを見せたかったということですか?」


「なっ! そ、そうだけどさ。おい亮太! よけいなことを言うな!」


俺は恥ずかしさを紛らわせるために亮太に飛びついて肘で小突いた。


「ちょ、痛い痛い、ごめんって。沙奈! ちょっと助けてくれ!」


「いやよ。これは亮太が悪いんだからおとなしくやられてなさい」


「そんな~」


「ふふっ」


まなの方を見るととても楽しそうに笑っている。


「あの、そろそろ教室に行きませんか? 私、早く見たいです」


「そうだな。それじゃあ行くか」


まず教室に着いたらみんなに謝ろう。


実行委員でありながら一週間も学校を休んで準備を任せきりにしてしまったこと。


そして、今からやる最後の仕上げを最大限手伝うんだ。


「あ、天心じゃん! 今日は来れたのか!」


「ああ、おはよう、西田」


教室に到着して最初に俺達に声をかけてきたのは、たこ焼き屋をやりたいと提案した西田蓮だった。


提案が通ったことで俺と何度か打ち合わせをしていたので、この通り挨拶をする程度には仲が良くなっている。


そして、西田に続いて、クラスにいた連中がどんどん俺たちによってきた。


「みんな、その・・・・・・。一週間も休んで準備を任せきりにしてしまって本当にごめん!」


クラスに沈黙が流れ・・・ることはなく、みんなが次々と反応を示してくれる。


「いいんだよ! あんだけの間休んで、若井さんは車椅子に乗ってるし、大変だったんだろ? そりゃ仕方ないって! その分今日は働いてもらうけどな!」


そういった西田の後に続いてみんなも口々に俺たちのことを逆に心配してくれている。


「ああ、それは任せてくれ。できることは何でもするよ。もちろんまなの分も」


「私はこんな状態なので、座ったままできることがあれば何かさせてほしいです」


「そっか。それじゃあ空は客が座る用の椅子と机をセッティングしてくれ。若井さんは、今はやることがなさそうだから新村さんと一緒に休んでくれて大丈夫だよ」


「わかった。亮太も借りていいか?」


「大丈夫。こいつに任せてある仕事は全部終わってるから」


そう言って西田たちはそれぞれ準備に戻っていった。


「それじゃあ俺たちも始めようか。まなは西田もああ言っていたし、どこかでゆっくりしていてくれ。新村さん、まなのことを頼んだ」


「任せて!」


「ありがとうございます。それじゃあ頼りにさせていただきますね」


そうして俺たちはみんなへの謝罪を終えて最後の準備に加わった。


まなはとても楽しそうにしていて、とりあえず今は心配しなくて良さそうだ。


このまま面倒事が起こらずに一日が終わればいいけど。

いいね感想ブックマークお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 改稿お疲れ様でした。  良くなったと思います! [気になる点] 越権行為かとは思いましたが、細かいところで辻褄が合っていないようでしたので、修整送りました。 [一言] これからも頑張って…
[良い点] 学祭に参加できて良かった。 どんなたこ焼き屋になったんでしょうね。 [気になる点] 一週間寝たきりで食事もあまり取れていなかったなら、衰弱していて立ってなんか歩けません、人は3日寝込んだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ