表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/48

四十話 夢の中

今日は結局三話投稿してしまった・・・。


まな視点


全部思い出した。


私の両親は事故でもうっ・・・!


何もやる気が起きない。私は何をしているんだろう。


空くんが手を握ってくれている。どうでもいい。


工藤くんたちの声が聞こえる。どうでもいい。


お腹が空いた。りんごの匂いがする。


「あ・・・」


誰かがりんごを食べさせてくれている。


だれだろう。どうでもいい。


体がだるい。眠ろう。


ーーーーーーーーーーー

「まな、ぱぱたちはこれからお仕事に行かないといけないんだ。すぐに帰ってくるからそれまで待っててくれるかな?」


「うん! 早く帰ってきてね!」


「まなはいい子ね~。帰ってきたら一緒にお洋服でも買いに行きましょうね」


「わかった! もう飛行機の時間でしょ? いってらっしゃい」


「ああ、行ってくるよ。それじゃあえりこ、この子を頼んだ」


「わかってるよ、気をつけてな」


ーーーーーーーーーーーー

「まな、お前の両親が、飛行機事故に巻き込まれて*****」


「え・・・・・・? 嘘だ! 帰ってくるって言ってたもん! そんなはずない! ぱぱが、ままが・・・・・・!!!」


ドン


「まな? まな!」


ーーーーーーーーーーーー

「えりこさん、お父さんたちはいつ帰ってくるの? もう一年も帰ってきてないよ。すぐに帰ってくるって言ったのに」


「そうだな。きっとあっちの仕事が忙しいんだよ。でも、この間連絡があって、頻繁には帰れないけど、一年に一回は帰れるように頑張るよ、だってさ」


「そうなの?」


「ああ。だからまなは二人が帰ってきたときに喜んでもらえるように、いい子で待ってような」


「うーん、わかった!」


ーーーーーーーーーーーーー


「ねええりこさん。結局入学式も来てくれなかった。もしかして私、捨てられたの?」


「そんなはずないだろ? 大丈夫。二人は元気にしてるよ。だからそんなに落ち込むな」


「わかった。それじゃあ私、二人に喜んでもらえるように勉強とか頑張る」


「そうだな、あとは、最近私の口の悪さがうつってるみたいだから、それも直したほうがいいぞ」


「わかった」


ーーーーーーーーーーーーー

「結局今年も帰ってきませんでしたね。今日でもう五年、本当に私は捨てられてしまったようです。えりこさんはそんなことないって言うけれど、私に連絡を一度もくれないことを考えれば・・・・・・。いや、私は待ち続けないと。いい子にしていれば、きっといつか帰ってきてくれるはずです」


「・・・・・・。くそっ!」


ーーーーーーーーーーーーー

「えりこさん、私結婚することにします」


「は?」


「クラスのある方からプロポーズされたんです。どうやら本人は勢い余って言ってしまっただけのようですが、私もあの方は気になっていましたし、私は、家族がほしいです・・・」


「そうか、わかったよ。それじゃあ明日、その子の家に行っておいで」


「はい」


ーーーーーーーーーーーーーー


まな、俺はずっとそばにいるよ。


どうしてそんなことを言い切れるの?


二人は結局私のそばからいなくなったのに。


どうせみんな私から離れていくんだ。私はただそれを見ていることしかできない。


どうして私をおいていくの?


やめて、おいていかないで! 私も・・・、私も連れて行ってよ・・・・・・。


大丈夫だよ、俺はいつまでもまなと一緒だ。


手が、手が温かい。


本当にずっとそばにいてくれるの?


もし私がいい子じゃ無くなっても?


ずっと、ずっと私の隣にいてくれる?


手は温かいままだった。


私を連れて行ってくれるなら。


二人のように私をおいていかないでいてくれるなら。


私は。


私はあなたのために、頑張れる。


空くん。

いいね感想ブックマークお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ