表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/48

三十八話 崩壊

昨日は眠すぎて寝てしまいましたー。

今日は変わりに何話か投稿する!かも?

しない可能性もあるのでそこはご了承を。

私は寂しかった。


二人に会いたい。でももう会うことはできない。


二人はもう*****。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

目が覚めると、私は空くんに包まれていた。


体が温かい。


どうやら疲れていつの間にか寝てしまったようだ。


空くんの顔を見ると、とても幸せそうに寝ている。


そこで気がついた。


なにか大切なことを忘れているような気がする。

とても、とても大切な何かを。


っ! 思い出そうとすると頭に激痛が走る。


そういえば、昔もこんな感覚があった。


その時は確か病院にいて・・・・・・。どうして病院に?


いや、それは私が倒れたからで。


それじゃあどうして私は倒れたの?


・・・・・・。あれ?


私は一体何を・・・・・・。


体がとても冷たく、呼吸が浅くなる。


私は、私は!


「あれ? まな?」


空くんの温かい声が聞こえる。


「まな? まな!」


私の意識は途切れた。


ーーーーーーーーーーーー

空視点


まなが倒れた。


顔が真っ青で呼吸も浅かった。


もしかして、昨日の話が原因で両親のことを思い出した?


とにかく医者の診断を待とう。


まなが倒れてすぐに救急車を呼んで、今は病院にいる。


時刻は午前五時。これだと今日は学校を休むことになりそうだし、亮太と先生に連絡しないと。


「空! まなは?」


待合室でまなのことを待つ俺に声をかけてきたのは、えりこさんだった。

まなの保護者ということで、病院から電話が行ったのだろう。


「えりこさん。今はまだわからないです。でも多分、両親に関係していると思います。昨日の夜にまなが話してくれたんです。二人のことをどう思っているのか」


「・・・・・・そうか。あいつはお前を信頼しているんだな」


「え? 怒らないんですか」


「なんでだ」


「だって、おれがまなに二人のことを話させたから。もしかしたらそれが原因で・・・!」


「それは仕方がないだろ。それに、別に無理やり口を割らせたわけじゃないんだろ? あいつは嫌なことはきっちり断るタイプだからさ。それはきっと自分の判断だったはずだ」


目から涙が溢れる。


「大丈夫、いつかはこうなるってわかってたんだ。だから、そんなに気負うなよ。お前は後悔をするんじゃなくて、いつまでもまなの隣にいてやるんだろ?」


涙が止まらない。


えりこさんは俺が泣き止むまで隣で静かに待ってくれた。


それから二時間ほど、俺は待ち続けた。


えりこさんは仕事があるといって、帰っていった。


時刻は七時を過ぎていて、外はもう明るくなっている。


「天心さん。奥さんが目を覚ましましたよ。病室までご案内します」


奥から看護師さんが歩いてきて俺にそう告げる。


「あ、はい」


俺はすぐに椅子から立って、看護師さんについていく。


病室は三階で、移動している間はずっと沈黙が流れている。


「ここです」


そう言って看護師さんは部屋のドアを開けてくれた。


俺は、少しだけ怖い気持ちを抑えて部屋に入った。


部屋に入ると、窓が開いているのか、緩やかな風を感じる。


まなは体を起こして外を見ていた。


こちらからは表情が見えない。


「まな」


俺は声をかける。だが、まなは俺の呼びかけに応じなかった。


「天心さん。少しよろしいでしょうか」


後ろから声をかけられて、振り向くとそこには白衣を着た医師が立っていた。


俺は素直に医師の指示に従って隣の個室に入る。


彼はどうやら、五年前にもまなの担当をしていたらしい。


「おそらくですが、まなさんはすべて思い出したのかもしれません。今はとても混乱しているので、できるだけ刺激をしないようにしてください。それから今日は一日様子をみて、退院するか決めましょう」


「わかりました・・・」


「それでは失礼します」


彼は静かに部屋を出ていく。俺もまなの病室に戻る。


まなは変わらずに外を見ていた。外、というよりも空を見ているのかもしれない。


あ、学校に連絡しないと・・・・・・。いや、面倒くさいな。母さんに連絡してもらおう。


俺は母さんに連絡をいれて、一応亮太にも連絡をした。


そしてスマホの電源を切り、ポケットの中に入れる。


まなの横にある椅子に座り、まなの手を優しく握る。


まなはピクリとも動かない。


なんて言葉をかけたらいいのだろう。何をしたらいいのだろう。俺は、何ができるのだろう。


まなの顔を見ると、表情は無く目も死んでいる。


ああ、どうして俺はこんなにも無力なんだ。

俺にできることは何もないのか?


そこで、えりこさんの言葉を思い出した。


そうだ。俺はただ待とう。まなの隣で、ただゆっくりと、いつまでも。

いいね感想ブックマークお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ