表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

令和元年

「そうだ、明日カレーにしましょう。」

 この祖母の一言で、ぼくの人生が決まった。


 父は、生まれてきた子供の名前に悩んでいた。普通は生まれる前に決めるだろう。そんな常識は、この夫婦に限って通用しない。

 能天気な母、京香とは対照的に、凝り性の父、大志。姓名判断やら風水やら色々な書物をかき集めて毎日書斎でうなっていた。

「初めてのわが子への最初のプレゼントだ。慎重にもなるさ。」

「サクッと決めればいいのに。」

 そういって母は、産後の体を気遣うように台所で夕食の片づけをする父の後姿をボーと眺めていた。


「そうだ、明日カレーにしましょう。」

「あ、いいわね。」

 カレーは父の好物だ。祖母としては父をねぎらって言ったつもりだったのだろう。母も同じ気持ちで賛同した。

 が、それを聞いた父は後片付けもそこそこに

「じゃあ、これから行って来る。」

 と言うなり、表へ出て行った。

「いってらっしゃい。」

 てっきり、カレーの材料の買出しだと思った母たちは笑顔で見送った。


 父が帰ると、母は思い出したように

「明日がこの子の名前の提出期限よね。」

 と、父に語りかけた。

「ああ、だから今出してきた。」

 父が出した紙には、

『令』

 と書かれていた。

「明日香 令。令和の時代にぴったりだ。」

「あらやだ、一言ぐらい言ってくれればいいのに。」

「え?だって京香と母さんが、令にしようって。」


 どうやら、父は祖母の

「あすカレー」

 の一言を名前のことだと思ったらしい。


 明日香家に婿入りした父にとって京香の母の一言は何よりも重い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ