表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】異世界男の娘【連載版】  作者: 物部K
転生~女神との出会い
6/132

父上へのおねだり、いざ王都の街へ!

あれからというもの…

女装をさせられ、『パパ』呼びを強要されながら父上の執務室にいる事が多い。

その合間に母上とナンシーたち王宮メイドさんたちの日もある。

そして、あーでもないこーでもないと着せ替え人形にされる日々を過ごしている。


魔力訓練もちゃんと続けてはいるよ?

教官の目が随分と優しくなったよ。

たまに愚痴も聞いてくれるようになったんだ…



今日は父上の日で

「疲れたなー、パパ疲れたなー」

とわざとらしく視線をこちらに向け、何かを強請る父上。


(そんな姿見たくなかったよ、父上!

大臣たちや文官たちもそんな父上にどこか引いている気がするよ…)


でも、知っているからな、お前ら。

お前らも俺からの言葉を待っているということを!

どこかソワソワしているのを知っているんだからな!!

この姿の何がいいんだよ、ホントにマジで…


「パパ、頑張って。もう少しで休憩だよ!みんなも、もうちょっとだよ!!」

『うおおおお!頑張るぞおおおお!』


女声を意識して、声をかける。

ヤバい、傾国の美女みたいな状態だ。これはアカン。

なんだこれ、アイドルか?いや、アイドルよりヤバいんじゃないか?

まあ、母上やその他の奥様たちがちゃんと手綱を握ってくれるだろう、うん。


その母上たちも俺の衣装に関しては、財布のひもが緩くなっていそうで不安だ。

部屋に女装用のクローゼットが追加されていて、引きつった笑顔が出たよね。

サムズアップするんじゃないよ、ナンシー!





父上の執務室での休憩時間に、前から考えていたおねだりをすることにした。


「ねえ、パパ?王都の街に行ってみたいんだけど…」

「どうして街に行ってみたいんだい、ディーネ?」


(ぐっ、もう自然とディーネ呼びになっている。…でも、俺はへこたれないぞ!)


「あのね、王都の街の人の暮らしを見てみたいの。

それと何か欲しいものがないかなーって」

「ほお?街の暮らしをね。欲しいものがあったら俺に言いなさい。

なんだって買ってあげよう」


ヤバい、俺一人のせいで国庫が危うい。

大臣に目を向ける。

大臣が意図に気づいたようだ。


「王よ、なんでもは言い過ぎですな。

せめて民が暮らせる範囲内でなければ、民が困ります。」

(お ま え も か!)


なんだよ、民が暮らせる範囲内って!ギリギリまで搾り取るつもりか!?

くっ、俺の一声でこの国が危うい。


「大丈夫だよ、パパ。無理のない範囲で欲しいものを探すから!」

「しかし、街か。

こんなに可愛い『娘』を街に行かせて誘拐でもされたら、俺は発狂しそうだ…」


(『娘』って言った?とうとう父上が本格的に『娘』って言った!?)


「ねえ、パパ?私は『息子』だよ…?」

『……』

「ねえ、どうして?どうして、みんな静かになるの?」

「ディーネ?こんなに可愛い『娘』が『息子』なわけないじゃないか…?」


(ついに、洗脳じみたこと言い始めたぞ、この国王。

ホントにこの国大丈夫かな?はあ…)


「で、目的地はあるのかい、ディーネ?」

「う、うん。魔道具屋ってとこに行ってみたいの!

もしかしたら、何か面白いものを作ってもらえるかもしれないから!」

「ふむ、魔道具か。大手だと、グリッジのところだな。

あとは、今は寂れてしまったがドワーフのゾロのところか」

「グリッジさんとゾロさんのとこね。わかった!ありがとう、パパ!」


目的地のことがわかったので、あとは移動手段だな!

ここもおねだりしようと思ったが、先を越された。


「ふむ、一人で行かせるのは危険だし、距離もある。馬車を使って行きなさい」

「パパ!ありがとう!大好き!」

「そうかそうか、大好きか…」


(ちょっとサービスしすぎたか?すごいデレデレした顔を晒してるぞ…)





そうして、馬車を用意してもらい、いざ王都の街へ!

護衛も二人ついているし、御者さんもいるし平気平気。

誘拐なんて怖くない、怖くない。

フラグじゃないぞ、フラグじゃないからな!


「まずはグリッジ魔道具店ですね、お嬢様」


(たぶん、この御者さんは俺のこと知らないんだろうな。騙してる気分だ)


王都の街を馬車から見た感じ、区画はきちんと整理されており道幅も広い。

よく出来た通りだと思う。

でも、暗がりにチラッと座り込んでいる子供の姿が見えた気がした。

光があれば、闇もあるんだろうなこの国にも…。

どうにかしてあげたい気持ちもあるけど、今の俺には何もできない。

中途半端に手を出すのは、かえってよくないだろう。

いつかは救ってあげたいな…




馬車は予定通り、グリッジ魔道具店にたどり着いた。

パッと見の印象だが、なんか成金趣味の人が集まってきそうな店構えだな。


(まあ、大事なのは中身だろう。さっそく店に入ってみるか…)


御者さんに駐車場らしき場所まで馬車を移動させてもらい、俺は店の前で降りる。

その際、護衛が手を差し出す。

ぐぬぬ、こういうとこまでお嬢様扱い…

だが、この護衛が悪いわけじゃない。

むしろ、この護衛はスマートでよく出来る方だろう。


「相変わらず手馴れてるな、このモテ男」

「これくらい当たり前だろう、これくらいできなくて何が紳士か」

「へいへい」


護衛の二人が軽口を叩き合っているのを不思議な表情で見ていたせいだろうか。

真面目そうな護衛が「お手をどうぞ」と紳士的に振る舞う。

俺はどうしても慣れず、もう一人の護衛のズボンを掴んでしまった。


「ははっ、今回は俺の勝ちのようだな」

「勝ち負けなど競ってる場合じゃないだろう、俺たちはあくまで護衛だ」

「悔しいくせに~?」

「ふんっ」

「あ、あの仲良くお願いします…」

「では、お嬢様。店内へ参りましょう。」


(喧嘩しないでくれ~。まさに私のために争わないで状態だったぞ、今の…)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ