表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/439

―第六話― 本気

 「久しぶりだな、リアトリスよ」


 予想以上に来るのが早かったな。

 城門前まで来た俺たちを待ち受けていたのは、以前戦ったシリウスとかいう魔王軍幹部と、その周りで倒れている冒険者仲間たちだった。

 どうやら、命までは取られていないらしい。


「ここに倒れている奴らは、俺のことなど一切覚えていなかった。貴様の仕業か?」

「ああ、その通りだ。前回言っただろう? お前が来た痕跡は消すって」

「……そこにいる聖騎士は覚えているようだな」

「ええ、私は、リアトリスの能力の効きが悪かったみたいなの」


 声が震えている。

 そりゃあそうだ。

 ジャスミンとこいつでは、レベルに大きな差がある。

 それに、ここはあいつの間合いの中だ。

 いつ魔法を撃ち込まれてもおかしくないような状態で、落ち着いていろというほうが無理な話だ。


「リアトリスよ。少し、俺と交渉をしないか?」

「交渉?」


「今すぐに魔王様に忠誠を誓うならば、この町の住人らの命を保証してやろう」


「……何が狙いだ?」

「俺はな、貴様の強さを高く評価しているのだ。だからこそ、このまま俺に殺されては勿体なく感じるのだ」

「……なるほどな」

「念のために言っておくが、貴様が拒否をした場合、ここにいる者たちは即座に殺すからな」

「…………」

「さあ、どうする? とはいっても、貴様に残された選択肢は一つしかないだろうがな」


 そう言ってシリウスは、不気味な笑い声を上げる。

 まあ、()()()考えれば、ここにいる者全員を守りながらこいつと戦うなんて、不可能だろうな。

 …………。


 意を決した俺は、奴のほうへと一歩踏み出した。


「仲間との別れは良いのか?」


 俺は、シリウスの問いかけを無視しながら、ジャスミンに話しかける。


「なあ、ジャスミン」

「どうしたの?」

「お前、俺の能力について知りたがっていたよな」

「ええ、そうだけど……」


 なあ、シリウス。


「今から、俺の本気を少しだけ見せてやる」


 俺の能力を、普通(・・)なんて尺度ではかりきれると思うなよ。


「どうやら貴様は、相当な命知らずのようだな」

「命知らず? それはてめえのほうだぜ。俺の本気を出させるんだ。少しは耐えてくれなきゃ困るぜ」


 俺の変化に気が付いたのか、杖を握るシリウスの手に力がこもった。


「『防御』」


 その一言とともに、周りに倒れていた冒険者の体が一瞬光る。


「……何をした?」

「別に。ただ、こいつらがとばっちりを受けないようにしただけさ」


 その言葉にシリウスが、哄笑する。


「素晴らしい、素晴らしいぞ! 貴様は、俺の期待以上の男だ。本当に、本当に、ここで無くすのが惜しくなってしまう!」

「お前も本気を出せよ? でないと、俺がつまらないからな」


 次の瞬間、戦いの火蓋が切られた。






 リアが話し終えた瞬間、シリウスの杖から追ってつもない威力の魔力弾が撃ち出された。


「危ない!」


 私は思わず叫んだ。

 しかしリアは、避ける素振りすら見せない。


「『吸収』」


 リアのほうに向かっていた魔力弾が、少しづつ小さくなって消えた。


「「な!?」」


 驚きのあまり、シリウスと私は同時に声をあげる。


「ふむ、無詠唱でこれだけの威力が出せるのか。流石、魔王軍幹部だな」


 何が起こったの!?


「さてと、お返しだぜ。『放出』」


 今度はリアから、さっきと同じような威力を持った魔力弾が撃ち出された。


「くっ!!」

「なるほど。同量の魔力で相殺したか。だが……、『移動』」


 リアが何かを呟いたかと思えば、シリウスの後ろに、突然リアが現れた。


「『威力上昇』」


 リアの殴打とともに、鈍い音が響く。


「がはっ!!」


 シリウスの腕は、完全に折れているようだった。

 当のリアトリスはといえば、先ほどまでいた場所にもう戻っている。


「さて、そろそろ終わりにするか?」

「抜かせ! 出でよ、我が眷属ども!」


 シリウスの周辺に巨大な魔方陣が現れ、その中から大量のアンデッドが現れた。

 それを見たリアは怯えるどころか、大きな笑い声を上げ。


「ノーライフキングの異名は伊達じゃないな」


 そう言って、敵陣のほうまで突っ込んでいった。


「『浄化』!」


 一瞬にしてアンデッドの半数が消し飛んだ。


「何度も同じ手を使ってはスマートじゃないからな。『切り裂け』!」


 リアが手刀を横なぎに振るった瞬間、残りのアンデッドは真っ二つになり、そのまま消えた。


「どうした? もう終わりなのか?」

「この程度では時間稼ぎにしかならんことは分かっておる。だが、そのわずかな時間で十分だ!」


 見れば、シリウスの背後には無数の魔方陣が現れていた。


「さらばだ、リアトリス! 『ポイズネス・ヘイズ』!!」


 魔方陣からは、禍々しい色をした霧があふれ出してきた。


「リアトリスよ。あまり悠長にしていると、町のほうまで霧が流れていく……ぞ……!?」

「『晴れろ』」


 それだけで、通常であれば相当な魔力を消費して払うであろう霧が消えた。


「さて、そろそろ終わりにするか」

「クソッ!」


 するとシリウスは、羽織っていたマントを翻し……。


「『止まれ』」


 翻した瞬間に、シリウスは微動だにしなくなった。


「な、何を、し、た」

「お前の体から自由を奪った。だが、魔王軍幹部ともなれば、口を動かすことくらいはできるようだな」

「だが、口さえ、動かせ、られれば……」


 そう言ってシリウスは、何かの魔法の詠唱を始めた。

 とてつもない魔力が動いているのが、離れているここからでもわかる。


「お前、に、これが、防げ、るかな? 『ウェーブ・オブ・カース』!!」


 魔法を唱えたシリウスを中心に、魔力の輪が広がっていく。

 やばい。

 見ただけでわかるくらいにやばい。

 恐らく、触れただけで死んでしまうような魔法。

 そんな魔法を放たれてなお、リアは動こうとしなかった。


「『波よ、消え去れ』」


 今度もまた、リアによって魔法が消された。


「さて、そろそろ能力も使いすぎたし、この辺でおしまいにいするか」


 そう言って、リアが息を吸い込んだ瞬間、私の背に鳥肌が立った。

 さっきの魔法と同等、もしくはそれ以上のものが来る。

 それはシリウスにもわかったようで、顔色に焦りが見える。


「終わりだぜ、シリウス。いや、その分身さん」


 えっ?


「……貴様、気付いていたのか?」

「まあ、前回の時よりも魔力抵抗が弱かったしね。じゃあな。『傀儡よ、消え去

れ』」


 その直後、シリウスの分身が強い光に包まれ、そのまま消えた。






「さ、ジャスミン。終わったぜ」


 しかしジャスミンは、一向に動こうとしない。


「リア」

「?」

「あんた、本当にすごいのね! あんなに強そうなやつ相手に無双するなんて……!」

「本体を倒してないし、万事解決、とまではいかなかったがな」


「それでも。それでもよ! 今日のリアは、ムチャクチャかっこよかったわ!」


「……お前、熱とかないよな」

「あまり失礼なこと言うと、ぶん殴るわよ」

「いや、ジャスミンがそんなに褒めるだなんて珍しいからさ」

「そりゃあ、あんなにすごいものを見せられちゃあね」

「さて、後処理でもするか。『改変』そして『帰れ』」

「今のは何をしたの?」

「前回と同じように、冒険者たちを家に帰させ、町中の記憶を消した」

「え!? あんたの活躍をみんなに教えないの!?」


「お前、俺が能力を隠してるの、知ってるだろ?」


「あ、そうだったわね……。そうよ! 早く能力について教えてよ!」

「そうだな、約束だしな」


 だが、これを話すにもやはり勇気がいる。

 でも、この反応を見る限りは、話しても大丈夫そうだよな。

 …………俺は再び覚悟を決め、能力を説明する。


「俺の能力は」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ