5:イラスト交換会という企画に参加して
去年(2019年)長岡更紗様が企画された第一回イラスト交換企画。
絵の上手下手に関係なく楽しみましょうという趣旨で。
一所懸命描いて相手に贈るというの。
ほんと。いいですね*^^*
2019年当時、初めての試みとのことで、
興味と期待をもって参加をしてみました。
2020年は、こちらの時間と気力の関係で参加しなかったですが、
2020年も盛り上がっているですねー☆
そうして2019年の第一回のイラスト交換会企画、
こちらはカラーの部で参加させてもらってたです。
今回紹介するのは、嬉しいイラストを貰う側♪
星影様がこの交換会でこちらの絵師様となりました。
星影様の代表作は、
「私に世界は救えません!」
https://ncode.syosetu.com/n3363dn
異世界恋愛もので、この物語のシリーズものもあるです。
そして星影様の描かれている絵は、とても綺麗で素晴らしくて。
ほんと。わくわくでした☆
そうして、いただいたイラストはこちら♪
◇◇◇◇
星影様作
◇◇◇◇
この第一回イラスト交換企画は、
描く相手の作品にある人間のキャラクタひとりを、
描いて贈りましょうというものでした。
一方、こちらの小説の主人公の直人君ことラケルタ君の姿形は、
ヒトに似てはいるけど、魔動物。
なので、他のキャラクタ、左に描かれている赤毛の女性、
ジュライさん(見た目30前後の女性の設定)を依頼したのです。
そしてキャラクタの設定データや簡易イメージなどメッセージ交換。
物語の内容を読むのも、この企画の義務ではなかったです。
だけど、さらにジュライさんのイメージを膨らませるためにと
この物語の内容も読んでくれました。
そうしているうちに、
この物語の主人公の直人君ことラケルタ君をも、
一緒に描いてくれることとなりました。
そして、このイラストを贈ってくれたのです♪
そう。こちらの、
「幻想日誌:魔動物として召喚された男の物語」
の絵表紙形式。
さらに凄いことに、物語中の「6-07 時の味はビターチョコ」にある、
ひとつのシーンを描いてくれたのです☆彡
ジュライさんがラケルタ君に魔鳩麦のことを説明してる、
という感じのシーンで。
このジュライさん。
雰囲気を伝えるために渡した、ざっくりとしたラフ画を、
星影様バージョンで、とても丁寧に綺麗にして再現してくれたです。
参考:こちらのラフ画
そして場面を覆うように生えているのが、
魔鳩麦という幻想魔植物の葉と実だったりするです。
この文章でしか情報がない魔鳩麦。
そのままこちらの魔鳩麦のイメージどおりなのです。
この星影様のイラストは、イラスト交換会主催者様、
長岡更紗様の
「なろう美術館へようこそ! 〜第一回 イラスト交換企画を開催しました〜」
の◆カラーバージョン◆
https://ncode.syosetu.com/n4699fs/39/
に紹介されています。
星影様。ほんと。あらためてありがとうございます☆彡
とってもお気に入りなのです♪