表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
骨・骨・骨!  作者: マネージャー
76/324

VSウォーターマン戦 ー2ー

「水系の魔物だろ。電撃系の特技はないのか? 色んなゲームで水系の魔物は雷系に弱いと思うんだけど。他には氷系で水を固まらせるとか?」



 かおリンの所持してる特技で、俺が知ってるのは『火の息』と『毒の息』だ。『毒の息』を使用したところは見た事ないけど、空中で充満するだけで、水中に逃げられたら意味がないかもしれないし。



「一応は覚えてるけど……火の息と違って、使えるレベルじゃないぞ。氷の息は寒さで防御力を減らしたり、サンダーブレスは痺れで速さを落とすぐらいか。それも直接相手に当てないと駄目だし、魔物によって効果がないかもしれないからな」



 かおリンは試しにサンダーブレスを水中に向けて吐いてみた。水は電気を通す。これで全体に流れれば良いんだけど、ピチピチと音が小さく、全方位に広がる事で更に威力が低下してると思う。



「空中に逃げれば安全だと思うなよ。こっちにも飛び道具はあるんだ」



 ウォーターマンは顔だけを出し、口から『水鉄砲』を放ってくる。なかなかの速度で、長時間吐き続ける事も出来るみたいで、顔の向きに合わせて追い掛けてくる。



「ちょっ……かおリンの重さがあるから、避け続けるのはしんどいって!」



 必死にかわしていると『水鉄砲』が止まった。弾切れで水を補充している? 今回はこっちに軍配が上がったけど、次は体力がもたないかも。かおリンの重さで高度も低くなってきてるし。



「あいつの姿が消えてる! けど、水中で場所を移動したとしても」



 下を向くとウォーターマンの姿が消えていた。水中で『水鉄砲』の水を充填するのと一緒に、別の場所に移動した? それでもMAPを確認すれば、姿を隠しても意味がないぞ。それを隠す特技でも無ければ……無いよな?



「ちょっと! 下じゃなくて、上だから」



 MAPで黄色の点は消えてない。青と黄色が重なってるのは俺とかおリン、少し離れた場所にレイ。俺の隣にいるのがウォーターマンだ。またしても、真下から攻撃を仕掛けてくると思ったのに。



 ウォーターマンが放った『水鉄砲』を俺は避け続け、最後には天井にぶつかっていた。実は『水鉄砲』と混ぜて、ウォーターマンは体全体を移動させていた。そこから落下しながらも腕が飛び出てきて、俺を殴ろうとするのが目に入った。横に避けるのは無理。このままだと死んでしまうかも。



「っ……それはないって!」



 俺は咄嗟に頭を鎧の中に入れた。ウォーターマンの目からも鎧は見えてないはずだし、急に姿が消えたと思ったはず。問題があるとすれば、俺の上に乗っていたかおリンが代わりに殴られてしまって、水の中へ落ちてしまった事だな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ