表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/12

05 貧乏勇者の旅支度

 昨日はアリサを宿屋に預けたあと、珍しく酒を飲まずに眠りについた。


 思わぬ出費に金がなかったから飲まなかっただけだが、朝の目覚めは悪くない。


 こういうのもたまにはいいもんだと思う。


 しかし、エルザの教会がある町『セトロス』への出発まであと7日。それまでに準備が整わなかったら、ゲームオーバーだ。


 二人で王都の冬を越すのは不可能だ。


 今日は朝からギルドに向かおう。


 俺は、ちゃっちゃと粗末な朝食をすまし、家を後にする。





 ギルドには普段、昼過ぎに来ることが多い。


 朝のギルドは、冒険者でごった返している。そりゃまともな冒険者なら朝から出発するもんだ。


 とりあえず、今日の目標はグリフ銅貨30枚分の報酬だ。アリサの宿屋代が20枚、旅の資金用に10枚だ。


 普段のスライム狩りクエストならざっと30匹オーバーのスライムを一日で狩ることになる。ちょっと無理だな。


 俺は、今日依頼がきているクエストを確認する。ギルドの掲示板には、依頼書が所狭しと張られている。


 『ゴブリン小隊襲撃パーティ募集』⋯⋯これは少し難易度が高い。それに誰かと組むのも好みじゃない。


 『隣町までの商人警護依頼』⋯⋯これは往復で3日かかる。俺たちが王都を出発する日についでに出来ればよかったが、そうそう都合よく依頼はないだろう。


 となると、この『グリフリザード討伐依頼』か。


 グリフリザードは、グリフ王国の地方特有の爬虫類、ようは巨大トカゲだ。全長3メートル程になる。危険なのはその鋭い爪と炎を吐くことだ。


 依頼主は肉の卸売り店。グリフリザードの肉は、淡泊な味だが柔らかく、料理によく利用される。報酬は1匹につきグリフ銅貨40枚。いきなり目標達成だ。


 しかし俺の廃材に釘を打ち込んだ特製『木のこん棒』で倒せるものか。不意打ちで頭部に一発、倒れたところを2、3発殴って、ナイフで喉を抉る。勝つる。


 俺は、いつもの受付嬢のところに依頼を受注しにいった。今日はどうしたんですかと大分驚かれた。





 ギルドを出たところで、アリサが立って待っていた。俺に気が付くと走って近づいてくる。


 「おはようございます」


 「どうした?こんなところで」


 「ダリルさんは、ここに来るだろうなって思って。朝から見張ってました」


 「(なにそれ怖い)そうなんだ。なにか用かい」


 「私をダリルさんの冒険者見習いにしてください」


 「はぁ?冒険者見習い?」


 「はい。冒険者になってお父さんと元の世界に帰る方法を探します」


 「だめだ。冒険者は危険な仕事だ。君にはまだ早い」


 「そう言われるとは思いました」


 「それに君に伝えることがある。これからのことだ」


 俺は、二人で王都の冬を越えることはできないこと、アリサをエルザの教会に預けるつもりでいることを伝えた。


 「そうですか」


 アリサは俯いている。


 「仕方ないんだ。わかってくれ。

  お父さんを探したい気持ちはわかる。でも時間がないんだ。時期が悪すぎた」


 「わかりました。これ以上、ダリルさんに迷惑を掛けれません」


 「ありがとう」


 「⋯⋯ダリルさん。旅の準備を手伝わせてください。薪拾いでも荷物運びでもなんでもしますから」


 本当は、城壁の外にも連れて行きたくなかったが、アリサの熱意に負けて、泣く泣く承諾した。





 「俺が戦っている最中は隠れていろ。絶対に出てくるな。

  それともし戦闘に巻き込まれたら、荷物を置いて、とにかく城門まで走るんだ」


 「わかりました」


 俺はアリサに念押し、グリフリザードの住む草原に分け入る。


 アリサにはとりあえず、荷物持ちでもさせておこう。


 グリフリザードを探す間、同時受注したいつもの『スライム狩り』もこなす。


 倒したスライムを紐に括り付け、アリサに手渡す。


 「なんですか?このぷにぷにの、気持ち悪いのわぁ」


 最初はアリサもおっかなびっくりだったが、しばらくスライムを持っていたら、慣れたようだ。想像以上に強い子である。


 20分程で草原を歩いたところで、水場を見つけた。


 おそらくここはグリフリザードの水場だろう。


 俺たちは茂みに身を隠して、グリフリザードが現れるのを待つ。


 ズッズッズッと足音が聞こえた。


 巨大なトカゲが水場に現れるのに、それほど時間はかからなかった。


 グリフリザードは、水場に顔を近づけて、二又に別れた舌をちろちろと出し、水を飲んでいる。


 「よし。こちらにまだ気づいていない。ここで待ってろ」


 小声でアリサに伝え、俺は息を殺してグリフリザードの後方に回る。


 そして『木のこん棒』を構えて、巨大なトカゲににじり寄る。


 まだこちらに気付いていない。


 もう少し、もう少しでこん棒が届く。


 不意に巨大なトカゲの顔がこちらを向く。気付かれた。


 俺はこん棒を振りかぶりながら、一気に距離を詰める。


 トカゲの頭めがけて胴体の横をすり抜けた瞬間、唐突に後ろから何かに殴られた。


 グリフリザードが胴体をしならせて、尻尾で殴ってきたのだった。


 威力は大したことはないが、13年間の運動不足がたたって、俺はバランスを崩して転倒した。


 転倒した俺に今度は、グリフリザードが鋭い爪を突き立てようと接近してくる。


 にじり寄ってくる巨大な頭部に、転倒した状態からこん棒をお見舞いしてやったが、当然倒せるだけの威力はなく、多少ひるむ程度だった。


 グリフリザードは、俺に近づくのをあきらめ、後ろに下がり、えずく動作を始めた。


 これは⋯⋯炎を吐く予備動作か!?


 やばい、やばい、やばい


 躱そうと立ち上がった時、何かが走ってくるのが目に入った。


 アリサが走ってきている。出てくるなって言ったのに!


 アリサが叫ぶ。


 「だめぇぇぇぇ!!」


 その瞬間、とてつもない冷気を感じた。アリサからグリフリザードに向かって空気が氷結する。


 全く制御できていない剥き出し魔力ではあったが、気付けば爬虫類であるグリフリザードの頭部の一部が凍り付いていた。


 その瞼は凍り付いて開いていない。


 俺はすぐさま立ち上がって、腰に差していたナイフを抜き、巨大な頭部の下、その急所である首に突き刺し、大きく抉った。


 すぐには死なないが、確実に死ぬ、そんな一撃だった。


 もがき苦しむ巨大トカゲを背に、俺はアリサに話しかける。


 「なぜ、出てきた」


 「ごめんなさい」


 アリサは泣いていた。


 「すまない。助かった」


 それにしても、アリサの魔力は驚くべきものであった。母親譲りなのであろう。この才能を伸ばせば、大魔法使いが王国に一人誕生することになる。⋯⋯だが。


 「だが二度とするな」


 そうアリサに言って、俺は息絶えたグリフリザードの尻尾を掴んで引きずった。


 アリサはまだ泣いていた。


 「ほら、帰ろう」


 やはり彼女は城壁から出さないほうがいい。


 にしても、ここから徒歩20分の王都まで、この巨大トカゲを引きずって帰ることになるのか。このクエスト割に合わなくないか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ