表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/72

無期限遠征揚陸航空戦艦 やまとの性能

すごいのを作ってしまった、反省はしていない、後悔もしていないキリッ

無期限遠征揚陸航空戦艦やまと


全長1500メートル

全幅300メートル

吃水10.4メートル

最高速度21ノット

兵装

レールガン

50口径100㎝単装砲 4基

50口径80㎝二連装砲 4基

45口径46㎝三連装砲 8基

60口径15㎝単装砲 15基

40口径12.7㎝連装高性能高角砲 30基

68式3連装短魚雷発射管 6基

高性能20㎜機関銃(CIWS) 10基

40㎜連装機関銃 50基

トマホークSLCM 10基

ハープーンSSM 4連装発射機 10基

54口径127mm単装速射砲 25基

SM-2 SAM 10基

SM-3 ABM 10基

VLA SUM 10基

大陸間核弾道ミサイル 1基

搭載機数

500機

機関

核融合エンジン 


説明

この日本で初めて大陸間核弾道ミサイルを積んだ戦艦である、、もう一つ日本で初めてなのが、無制限の遠征が出来るということ、艦の中には農業が出来たり、弾を自力で生産できるという状態にある、しかし、弾を作るための資源は現地調達である、勿論、艦内には補給物資が山ほどあるが、これも、いつかなくなるという前提のことなので現地調達が基本になる、そのため、掘削機なども積んである、さらに、この艦は揚陸艦という役目も空母という役目も果たせる、揚陸は側面にあるドアが開きそこから小型艇や車両が出てくるという仕組み、場所は真ん中より、航空甲板側

、空母の部分は多数のヘリや戦闘機が甲板上に並んでいる、さらに、甲板上にはCIWSもありや15㎝単装砲もある

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ