表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/25

#8 近くだから良いって事もない

某大学に通う3人のお話。

話が噛み合っているの、噛み合っていないのか。

仲が良いのか、良くないのか。

3人の会話が絡み合ってなんとも言えない1日が今日も始まる。

#8 近くだから良いって事もない


授業終わりにドッチが2人に話しかける


ドッチ:もし一人暮らしするならさぁ、学校の近くに住みたい?


メガネ:そりゃあ、住みたいね!電車に乗るのはストレスなんだよ。小さい時から満員電車に揉まれる毎日…メガネが潰されない様にメガネを外して待った手を上に伸ばしてたっけ…泣ける。


ドッチ:大人の隙間からメガネだけ飛び出てるみたいな状態?何それ、ウケるね。


メガネ:ウケないよ!やってる本人は大変なんだぞ。朝のサラリーマンは殺気だって子供でも容赦ないんだから。何度圧迫感と匂いで失神しかけたか、頑張った、オレ。


ドッチ:まぁ、確かに子供に満員電車は酷だよね。今もそんなにキツイの?


メガネ:夏場なんかは悲鳴ものだね。ワイシャツ1枚で汗だくのおじさんと密着だそ!オレはなんかの罪を犯したのかよ!なんの仕打ちだよ毎日毎日!


ドッチ:乗る車両変えたらいいんじゃない?


メガネ:変えても同じ様なおじさんが出没するんだよ。もうオレは諦めたよ……


ドッチ:なんか悟りの領域に行ってしまったな。テンドウはどうなの?


テンドウ:オレは適度に離れている方がいいかな。


ドッチ:通学するの面倒じゃないの?


テンドウ:面倒は面倒なんだが、学校が近くだと気分がリセットされない気がする。電車に乗ってる時間で学生気分が切り替わる感じだな。


ドッチ:学生気分って、学生じゃん!切り替える必要あんの?


テンドウ:あぁ、家に帰ると学生ではなく、息子であり兄だからな。


ドッチ:なんか学生がヒーロー的な立ち位置になってない?怪人倒した後に人の生活に戻る的な。


テンドウ:まぁ、ある意味勉強という名の怪物と戦っているな。


ドッチ:なんか、聞く人間違えたなぁ。


メガネ:質問して答えさせといてなんだよ。何が知りたかったんだよ?


ドッチ:メガネ現実に戻ってきたんか。来年弟が大学に通うんだけど、一人暮らししたいらしくてさぁ、色んな人の話聞いてみようかな、と思って。なんか学校の近くは溜まり場になりそうだから嫌だとか言っててさ、近い方が楽だと思うんだけどねー。


メガネ:溜まり場って、友達たくさんできる前提じゃないか……なんて贅沢な悩みなんだよ。


テンドウ:友達は仲のいい友達が1人って言う可能性もあるからな、そんな事考える必要は無いんじゃないか?だいたい、鍵があるんだから勝手に溜まり場にされる事はないだろ?


ドッチ:確かに鍵があるから入る人を選べばいいじゃんね。


メガネ:因みに弟君はどこの大学に通うんだ?


ドッチ:北海道。


メガネ:そもそも聞く人オレ達じゃダメでしょ。オレ達関東で実家暮らしよ。


ドッチ:私北海道出身で一人暮らししてるけど、よくわかんないよ。


メガネ:じゃあ、弟君は地元じゃん。実家から通えばいいじゃん!


ドッチ:北海道の広さなめんなよ。


メガネ:……なんかすいません。

今日もいい1日になりますように

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ