表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結済】異能部へようこそっ!  作者: みおゆ
第7話・新たな出会いと深まる交流
52/110

新たな出会いと深まる交流(3)

「な……なんか、すみません……。わたしの異能のせいで、会長からとんでもない命令を……」


 乃木羽(のぎは)の話を聞き終え、異能部部室へ戻ってきてから開口一番、せつなは先輩三人は向けてそう言った。


「……まったく、本当に迷惑しちゃうわ」


 林檎(りんご)はそう言いつつも、明らかにその表情は面倒くさそうに思っているわけではなく、せつなを心配してくれているのだと見て取れるものだった。


「ゲハイムニス……噂だと思っていた存在が、いよいよ本当の存在になってきたんだねぇ……」


 亜仁(あに)はソファで猫を撫でながら、そう呟いた。


「…………」


 奈子(なこ)は厳しい顔つきのまま、テレビに映る、海開きについてのニュース番組を見つめている。


「わー。海かぁ、わたしたちもそこの海で遊びませんか? ……な〜んて。ね、奈子お姉ちゃん」


 名前を呼ばれ、ようやく奈子の顔つきも和らぎ、せつなを見た。


「……そうだな。たまには海で遊ぶのもいいかもしれない。水中では、普段と違った訓練もできそうだし」

「部長〜。海で遊ぶときまで戦闘訓練ですか〜」


 どこまでも異能部の部長らしい発言に、亜仁は笑って揶揄した。


「あーあ。それにしてもなんだけれど、せっかくテレビがあるんだから、ニュースだけじゃなくて、バラエティとかドラマとかも観たいわよね」


 林檎は棚からお菓子を取り出しながら、そう言った。


「あまり気にしていなかったんですが、ニュースしか映らないんですか?」


 せつなは聞くと、林檎は「そうよ。この番組だけ」と答え、ポテトチップスの袋を開けた。


 林檎はテーブルの上にある菓子入れに、袋からポテトチップスを出し移す。ソファにいた亜仁もテーブルへ移動し、四人各々、ポテトチップスを手に取って口へ運んでいく。


「……なんだかこの学園って、ずいぶんと閉鎖的なんですね」


 せつなは、思ったことをそのまま口にした。


「そうだねぇ。外部のことに関してはいろいろルールがあったり、制限があるような気もするねぇ」


 そんな亜仁に対し、次に林檎が口を開く。


「でも、外出申請すれば許可をもらえて、島の外へは行けるし……まあ、許可がもらえるとは限らないけれど。……そもそも、外出申請する人もあんまりいないしね」


 せつなは『外出申請する人があまりいない』と聞いて、以前、東京のホテルの露天風呂でみなと交わした会話を思い出していた。

 亜仁や林檎、鉄子も家族とはあまり会いたいという様子ではなかった。ほかの生徒たちも、同じように強く帰省したいという想いがないのかもしれない。


 せつな自身、家族に会いたい気持ちもあるが、それ以上に学園で成績を残したいという気持ちのほうが強かった。

 家族からの期待もある。まだ一年の自分が帰省するなど、してはならないと考えていた。


「そういうと、外へ出るのは異能部くらいだな。……といっても、任務で、だけどな」


 奈子は言って、改めてせつなを見つめた。


「――せつな。異能部(わたしたち)だけなんだ。島の外へ出て、ソラビトと戦うのは。ゲハイムニスの件もある。もうせつなは、前回の東京でのときみたいに、あまり無茶はしないでくれ。どこへ行くにも、わたしといっしょに……いや、誰かといっしょに行動するようにしてほしい」

「奈子お姉ちゃん。……でも大丈夫ですよ! ほら、わたし一応何があっても生き返るみたいですし、死ぬ以上のことなんてないんですから、いくらゲハイムニスが現れようとも、へっちゃら――」

「――生き返るとかじゃないんだ。わたしはもう、仲間が死ぬのを見たくない」


 奈子の真剣な瞳に、せつなは口を噤んだ。


「……せつなちゃんには話してなかったけどねぇ」


 そんな中、亜仁は言う。


「去年までね、異能部にはもう一人の仲間がいたんだぁ。当時部長を務めてた、牛義聖子(うしいさ せいこ)っていう、わたしたちの先輩が。天真爛漫でリーダーシップのある、ボクたちの大好きな先輩だった」


 続いて、林檎が話す。


「本当だったら、聖子先輩との卒業式での別れ話をしたいんだけれど、残念ながら聖子先輩は、この学園を卒業できなかった。わたしたちのために、自身を犠牲にしたの」


 せつなは「犠牲に……?」と呟き、同時に嫌な予感がしていた。


「――聖子部長は、ソラビトの犠牲となって亡くなってしまった。……あのとき、もしわたしが動けていたら……」

「奈子部長のせいじゃないって、何度も言ってるじゃないですか」

「そうですよ。もう自分を責めないと約束したはずです」


 奈子の言葉に、林檎と亜仁はすかさずそう注意した。奈子は二人に謝り、再度せつなを見た。


 せつなは知らなかった姉の辛い過去を知り、やり切れない思いを抱いていた。

 みんな強く笑って過ごしているけれども、見えない過去に辛い経験が隠されていることを、初めて知ったのだ。


「……ごめんなさい。わたし、簡単に生き返れるからなんて軽いことを言っちゃって……。もう言いません。でも、これからも異能部の一員として、精いっぱい頑張らせてください!」


 せつなの真っ直ぐな想いに、三人は頷いた。


 そのとき、四人のスマホが一斉に鳴り出した。同時に、部室の壁掛けスピーカーから、


『こちらソラケン部なのであります! ソラビト出現であります! 異能部のみんな、急ぐでありま〜す!』


 と、此乃(この)の声が響いたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ