表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結済】異能部へようこそっ!  作者: みおゆ
第6話・ミッション! 林檎先輩の笑顔を取り戻せ!
48/110

ミッション! 林檎先輩の笑顔を取り戻せ!(6)

尾張(おわり)せつな、ただいま戻りました!」


 せつなは挨拶とともに、武具製作部の扉を開けた。

 奈子(なこ)亜仁(あに)鉄子(てつこ)は、一斉に戻ってきたせつなを一瞥し、それぞれ「おかえり」などと返した。奈子たちはこの場にいたが、一人、目的の人物の姿だけが見えない。


「あの……林檎(りんご)先輩は?」


 せつなが聞くと、奈子は視線で奥の訓練室を指した。せつなはガラス越しに訓練室の中を見ると、まだ上の空な顔つきで、ソラロボと模擬戦闘している林檎の姿があった。


「……ったく。急に訓練室に入ったからよ、こうして付き合ってるんだが……そろそろ指が疲れてきた……」


 ソラロボは自律式ではなく他律式のため、専用のコントローラーを動かす必要がある。鉄子はここ一時間、林檎の動きに合わせ、ずっとソラロボを操作しつづけていた。


 鉄子はマイクを通して、「おい、林檎! せつなが戻ってきたぞー」と声をかけた。林檎は虚ろな目でガラスの向こう側にいるせつなへ視線を移すと、少しだけ光が差し込んだように見えた。


「――よしっ! 目を逸らした瞬間に、一気に叩き潰す!!」


 瞬間、鉄子の性格の悪さが発揮される。

 林檎が目を逸らしたその瞬間をいいことに、ソラロボを操作し林檎との間合いを詰め、倒そうと図ったのだ。


 しかし、そこは本物のソラビトと戦闘経験のある林檎。すばやくソラロボに反応し、弱点(センサー)のある腹部を一瞬で破壊した。


 たちまち鉄子は悲鳴をあげ、林檎は涼し気な表情で、訓練室を出た。


「……せつな、それは?」


 林檎はせつなの持っている箱を見ながら聞いた。

 せつなは待ってましたとばかりに笑みを浮かべ、近くにある作業台の上で包みを開け、中身を見せた。

 林檎の瞳はたんと輝き、徐々に頬が赤く染まりあがっていく。


 箱に敷き詰められた様々な形のクッキー。それは、ひとつひとつに個性が現れており、温かみがあった。


「こ、これ……!」

「林檎先輩へのプレゼントです。クラスメイトと給養部のお二人といっしょに作りました。最近、元気がないようでしたので、少しでもこれで笑顔になってもらえたらなって」


 林檎はせつなに促され、クッキーをひとつ手に取った。ゆっくりと口へ運び、じっくりとその甘味を享受する。


「……ど、どうでしょうか……? 歩煎(ほせ)先輩から教わりながら、あのお店のような味になるようにしてみたんですけれど……。やっぱり、全然ダメ……ですかね?」


 心配するせつなをよそに、林檎は何かのスイッチが入ったかのように食べ進めた。半分近くまで一気に平らげると、曇り切っていた表情はすっかり晴れ渡っていた。


「――すっごくおいしいわ! ありがとう、せつな!」


 林檎の、心の底からの称賛の声に、せつなは大いに報われた。


 やっと林檎の笑顔が戻り、せつなも、ほかの三人も、ほっと胸を撫で下ろした。


「クッキー作るなんてすごいねぇ。ねぇねぇ、林檎ちゃん。ボクにもひとつちょうだいよぉ〜」

「ダーメ! これは、せつながわたしにくれたクッキーだもん!」

「ケチ〜」


 二人のやり取りを境に、武具製作部では、五人の談笑する声がしばらく続いていた。




 ◇




「なあ林檎」


 あれから数日経ったある日の昼休みのときのこと。

 鉄子は、林檎のいる二年生の教室へと訪れていた。


「なんですか、鉄子先輩」


 林檎は顔を上げ、遠慮なく自分の机の上に腰をかけてくる鉄子に声をかけた。


「いやぁな。前東京でお前が買いそびれた、目当ての店、あったろ? なんかそこがさ、ネット販売も始めたそうなんだよ。今なら生徒会長に言えば頼んでくれるらしいけどよ、どうする? 思い切って、100箱分くらい頼んじゃう?」


 しかし、鉄子の提案に対して、林檎は大した反応を見せずに、静かに首を横に振った。驚きの表情を浮かべる鉄子に、林檎は屈託のない笑顔で言う。


「もう興味ないわ――だって、おなかいっぱいなんですもの!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ