表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/64

素材工場視察

 午前のみ勤務の期間も終わり、本格的に日常が帰ってきた。

 春からの新生活に向けて寝具のキャンペーンをするらしく、にわかに社内の雰囲気が慌ただしくなっている。


 あと会社が運営してる睡眠カフェ事業を拡大するんだって。

 うちのチームとしてはネットカフェみたいな感じでエルムジカカフェを提案すると上長が息巻いていた。

 買う前に試したい人にもいいかもね。

 これから先、メサルティムに対応したゲームも増えるかもしれないし。

 社長なら前向きに検討してくれそうだ。


 ヒツジとスイレンの可愛らしいマークでおなじみの我が社Good Sleep Water Sheepの社訓は「睡眠を面白く」だ。

 社長もそのまま睡眠を面白くしたい人で、現役時代には面白さ優先の開発を沢山行って、ヒットを飛ばしたり逆に大失敗したりと逸話に事欠かない。

 だから社内には社長のファンも多く、三浦先輩も社長に薫陶を受けて入社したと言っていた。



 今日は工場へラインのチェックをしに行く三浦先輩に同行で、終わったら直帰していいらしいから、いつもより早くログインできそうだ。


「でも、今日はメサルティムの素材加工工場の視察で、私だけじゃないから早く終わるとは限らないよ」


「ということは?」


「品薄だから当初の生産計画を前倒ししたいみたいね。エルムジカ開発チームの方が直々に視察にきますって」


 おっと、それはなかなか大事になりそうだ。

 先輩の邪魔にならないように気を付けないと。



「三浦さんお久し振りです」


有賀(ありが)さんご無沙汰しております」


 開発チームからやってきた人は何度かうちの会社に来て先輩たちと打ち合わせをしていた人なので見覚えがある。私はお茶出しくらいしか関わってないけど。

 確か営業担当の有賀さんと、メサルティム開発統括の宮山さん。


「今回私のアシスタントとして、石岡が同行しますのでよろしくお願いいたします」


「よろしくお願いいたします」


「会議のときに一度見かけたことはありますが、お話しするのは初めてですよね」


「うちのチームの可愛い可愛い末っ子なので、あまりいじめないでくださいね宮山さん」


 小さく縮こまってメモを取りながらついて行くだけなので、あまり私に注目しないでいただきたい。

 注目されると緊張してなにかやらかしてしまいそうだ。



 おおよそつつがなく。

 予定時間もオーバーせずに視察を終えることができた。

 三浦先輩と宮山さんが打ち合わせで中座しているので、今のうちに休憩室でメモをまとめてしまおう。


「石岡さん、ちょっといいですか?」


 メモに向き合っていると、有賀さんが話しかけてきた。


「いつも開発チーム宛に感想や要望を送ってくださってる石岡水鳥さんですよね?」


「はい、そうです」


「貴重なご意見ありがとうございます。ああいう目線のフィードバックはあまりないので、うちの湖出(こいで)が張り切っていつか諸々実装するって息巻いてますよ」


 湖出さんというとエルムジカ開発チームのプロジェクトリーダー湖出求朗(くろう)さんか。

 一番えらい人にも届いてると聞かされるのはちょっとこう、恥ずかしい、かもしれない。


「色々送ってしまって済みません」


「とんでもない! それに秘密ですけど開発チームの中でも石岡さんはちょっと注目されているプレイヤーなんですよ」


「そうなんですか? 引きこもって誰とも交流してないのに」


 私の反応がちょっと面白かったのか、有賀さんが苦笑する。

 嫌味は感じないから好意的なものだろうけれど。


「これ以上は守秘義務違反になるので言えませんが、どうかこれからもエルムジカを楽しんでください」


「はい、それは勿論!」




 開発チームの人に注目されてるなんて言われたらゲームプレイにも熱が入っちゃうよね。実際やってることは引きこもりプレイだけど。

 ちょっと本来の楽しみ方からはずれたプレイをしているのかもと思っていたけれど、このまま私なりに楽しんでいいと思えたので、今日の工場視察で有賀さんと話せたのは僥倖だった。



 さて今日の収穫をしたら、ログアウトして寝ようかなあと思いながら畑に向かうと、収穫可能状態の畑の輝き方がいつもと違う。

 いつもはふんわりとした間接照明みたいな光り方なのに、今の状態は煌々としている。

 特になにかした覚えは無いので、いつも通りのパースニップだよね?


 変に緊張しながらパースニップに手を伸ばすと、手の中にパースニップが収まった瞬間、脳内をアナウンスが埋め尽くした。


――農家レベル4に上がりました――


――農家レベル5に上がりました――


――農家レベル6に上がりました――


――農家レベル7に上がりました――


――農家レベル8に上がりました――


――農家レベル9に上がりました――


――農家レベル10に上がりました――


――レベルカンストにより、パースニップ農家レベル1になりました――


――パースニップ農家レベル2に上がりました――


――パースニップ農家レベル3に上がりました――


――パースニップ農家レベル4に上がりました――


――パースニップ農家レベル5に上がりました――


――スキル「緑の手」を覚えました――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ