表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/29

贈り物と惚気





「―――で、髙都に着いたわけですが」

「おい、圭一。何が『で』なんだよ」


 不満気に俺を睨み付ける日野貴弘ことタカ。俺はその言葉を華麗にスルーする。何なら、フっと鼻で笑ってやった。

 タカは口の端をピクピクと引きつらせて、只でさえ悪い目付きを更に鋭くさせた。うん。敵を前にした若獅子のような雰囲気だな。失礼なやつだ。


「そう睨むなタカよ。俺は好意でこうやってお前をここに連れてきてやったんだぜ?」

「朝から突然家に訪ねてきて、問答無用でここまで引っ張って来た奴が何を言うか。んで……どういうことだよ」

「ふむ。まあ、そう慌てるな貴弘君」


 そう言って、俺は目の前にそびえる大型のショッピングセンターを見上げた。このショッピングセンターは髙都で一番の広さを誇る。食料品は勿論、衣類から電化製品、家具や書籍等々ここに来たら何でも揃う。買い物をしたいときは、まずここに来れば間違いない。


「歩きながら、話すよ。取り敢えず行こうぜ」


 時間も惜しいので、足早に入り口を目指して足を進める。タカは慌てて俺を追いかけて来た。


 ショッピングセンターに入り、入り口直ぐにあるエスカレーターに乗る。3階で降りて、目的のストアへたどり着いた。俺は意を決して内部に突入する。顎に手を当て、沢山の商品を眺める。


「……なぁ、圭一」


 居心地悪そうに視線をさ迷わせているタカは、小声で俺に話しかけてくる。俺は視線を向けて、続きを促す。


「ここって、女のアクセを取り扱ってる店だろ」

「そうだな」


 目の前には、ネックレスやピアス、髪飾りなどがところ狭しと並べられている。キラキラと眩しいものばかりだが、値段はかなり手頃なものばかりだ。中学生の小遣いでもなんとかなるレベルである。

 回りに目を向けても、女性ばかりで確かに場違い感は否めない。意識すると結構恥ずかしい。俺は軽く頭を振って、思考を切り替えた。


「……そろそろ、理由を教えてくれても良いだろ?」

「お前、本当鈍感だよな。ここまで来たら、分かりそうなもんだぞ。頑張って、察しろよ」


 むっ、とタカは押し黙った。10秒ほど、眉を寄せて熟考。そして、ため息を吐いて降参とばかりに両手を上げた。


「……分からん。教えてくれ」

「はぁ、タカはそうだよな。よし、じゃあ奮発して大ヒントを出そう。……貴弘君、明日は何日だ?」

「……ん? 3月14日だけど」


 それがどうしたんだ、とタカはぱちくりと目を瞬かせた。俺はそれに呆れつつも、言葉を続ける。


「だな。じゃあ、その日最大のイベントは何でしょう?」

「イベント……そんなもんあったか……? 3月……3月14日。14日……あっ」


 ピコン。と、タカは頭の上で電球が灯ったような表情を浮かべた。

 

「……あー、ホワイトデーか?」 

「おう、そう言うこった。俺は椿ちゃんからチョコを貰ったから、そのお返しを買いに来た。んで、お前も髙野宮さんにチョコ貰ったろ? だから、ついでに誘ったんだよ。どうせタカのことだから、そこらへんあんまり考えてないだろうと思ってさ。というか、毎年ホワイトデーのこと忘れて、当日になって慌ただしくスーパーへお菓子、というか駄菓子を買いに行くのもどうかと思うんだが」


「……正論すぎて何も言い返せない」


 ぐうの音も出ないとはまさにこの事か。へちょりと眉を下げて、情けない声を上げるタカ。毎年、髙野宮さんにチョコを貰うんだから、いい加減学習した方がいいと思う。


 ホワイトデーのお返しが駄菓子とか、今時の小学生でもそんなことしないわ。まぁ、髙野宮さんは喜んでたけど。でも、あの人はタカからの贈り物であれば何でも喜ぶから例外だ。決してスタンダードな反応ではない。


「まぁ、話してても進まないし、とりあえずお互い自由に選ぼうぜ」

「……ああ、そうだな」


  



 ***




 とりあえず、店の商品に目を向ける。

 テーブルにところ狭しと並べられた様々なアクセサリー。種類がありすぎるのも逆に困る。どれを選ぼうか迷う。こういうときは、消去法が一番賢いやり方だ。


(椿ちゃんはまだ8歳だから、ピアスは早いな。ネックレスやブレスレットも悪くないけど、物によっては壊れやすいって聞いたことがある)


 ここは無難に髪止めかな。髪飾りが置かれたブースに視線を向けようとして、ひとつの指輪が目に入った。

 ハートに王冠、そしてそれを支える手のような構成がされた指環だ。独特のモチーフだが、何故か目が離せない。


 指輪を手で取って、眺める。

 シルバーリング。王冠には赤い宝石……ではなく、値段的にはガラスだろう。それがワンポイントになって、大変可愛らしい雰囲気だ。これなら、小学生の椿ちゃんが付けていても違和感がない。


(椿ちゃんって、赤が似合うよな)


 椿ちゃんの姿を脳内に思い浮かべる。

 良く赤い着物を着ているし、本人も赤色が好きなのではないだろうか。いや、絶対に好きだ。


 店内を一周して他のアクセサリーも見てみたが、やはりこれが一番良いように思う。


「良し。これにするか」


 俺は即座にレジに向かい会計を済ませ、包装してもらった。


「圭一、お前もう買えたか?」

「おう、バッチリだ。タカはまだか?」

「ああ、一応これにしようと思うんだが」


 そう言って、タカは飾り気のない黒いリボンを見せてくれた。髙野宮さんに贈る物としては、些か華に欠けるような気がする。


「えっと、すごくシンプルだな。本当にこれで良いのか?」

「ん、あいつは変に飾りたてなくても、元が綺麗だからこれくらいで良いんだよ。撫子自体が宝石みたいな女だからな」



 ……さりげなく、壮絶な惚気を聞かされているような気がして悶絶した。




  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 日野貴弘の最後の言葉に惚れました(W)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ