表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

物語を始めよう

この小説は「高嶺の花なご令嬢は自ら俺に摘まれに来ます」のスピンオフです。初めての方は、それを読み頂いてからの方が楽しめるかもしれません。




 何から話したものか。

 

 俺の膝に座る娘を見ながら思案する。お利口に俺の言葉を待つ娘の瞳はキラキラと輝いていた。その愛らしい様子に自然と笑みが漏れる。やはり女の子は、惚れた腫れたの恋話が好きなのだ。それが例え、親の話であっても。


 娘の頭を優しく撫でる。

 


「父さんが母さんと出会ったのは丁度、父さんがお前くらいの年で……」

 

 

 ――――さあ、俺たちの物語を話そう。

 

 


 ***




 

「おーい、圭一!」


 後ろから名前を呼ばれて振り帰る。

 道路の向かい側で、手をブンブンと振る見慣れた少年が見えた。信号が青へと変わると、こちらに向かって軽快に走ってくる。


「……そんなに急いで、どうしたんだよ、タカ」


 俺、木村圭一は幼稚園からの友達であるタカ、日野貴弘に声をかける。タカは乱れる短い黒髪を払って、ニッコリ笑った。あっ、この顔絶対何か悪いことを考えてるな。


「おい、圭一。お前、今日ひまか? ひまだよな? ひまって言え!」

「ええっ!?」


 とんだ三段活用だった。

 逃がさないとでも言うように、腕をがっちり捕まれる。


「よし、いくぞ!」

「いくぞって、どこにだよ?」


 恐る恐る聞いてみる。

 

「撫子ん家」


 無言で手を払い駆け出そうとして、後ろから羽交い締めにされた。ふんぬぅ! 力の限り抵抗する。


 タカが言った撫子という人物は、髙野宮撫子さんという俺たちと同じ小学1年生の女の子だ。彼女は俺でさえ知っているほど有名な髙野宮グループ会長の娘さん。つまるところ、本物のお嬢様である。


 どう言う訳か、タカは髙野宮さんと知り合い友だちになったらしい。俺が思うに、髙野宮さんがタカに向ける視線は、友だちとかそんな生易しいものでない気がする。うまく言えないが、獲物を狙う肉食獣のような目付きなのだ。思い出して、ブルッと来た。


「はなせ! はなせよっ!」

「ともだちを助けると思って、ついてきてくれよ!」


 必死にすがり付いてくるタカ。力を入れ、引きずるようにして歩く。俺は髙野宮さんと相性が悪いのだ。彼女は俺とタカが仲良しなのが気に入らないらしく、俺のことを常に牽制してくる。というか、一方的に敵視されている。それもこれも、全部タカのせいだ。


「ムリだって! 髙野宮さん俺をみる目こわいもん。タカは好かれてるんだから、ひとりでも行けるだろ!」

「ばか野郎! 俺だって、行くのやだよ! あの家、広すぎて前行ったとき迷子になったんだぞ。それに撫子のかーちゃん、俺に会うごとに『髙野宮の女からは逃げられませんよ』って、良くわからん怖いこと言ってくるんだぜ!」

「じゃあ、行かなかったら良いじゃん!」

「行かなかったら、行かなかったで、撫子が泣きながら家まで電話してくるんだよ!」


 ああ、一度遊びに誘われて、行かなかったことあるんだな。その時、泣かれたんで困ったと。いや、自業自得じゃん。


 タカから絶対に離さない。そんな気概が伝わってくる。あー、面倒臭い。俺は深く溜め息を吐いて、素直に敗けを認めることにした。


「はぁ、分かった。分かったよ。ついていくから」

「……おお、心の友よ!」


 ……お前はどこぞのガキ大将か。二重の意味でげんなりした。



 ***




 俺たちは、大きな唐門の前に立っている。

 タカが目一杯背伸びをして、ドアホンを鳴らした。数秒して、「お入り下さい」という声がマイクから聞こえてくる。ぎぃ、と音をたてて、門が開いた。


 門を潜ると、大きな日本庭園が視界に広がる。

 相変わらず規模が違う。荘厳とした雰囲気に圧倒される。タカはスタスタとしっかりとした足取りで、前に進んでいる。俺は慌ててそれに続く。


「貴弘坊っちゃん、お待ちしておりました」

 

 屋敷の玄関に着くと、老年の女性が深々とお辞儀をした。タカは頭を掻いて、困った表情。


「……山郷さん、ぼっちゃんは止めてくれよ」

「坊っちゃんは、坊っちゃんですので。今日は、木村さんもご一緒なのですね。どうぞ、御上がり下さい」  


 この人は山郷さん。下の名前は知らない。

 無表情でいつも何を考えているか分からないけど、口調は優しいし、帰りに「秘密ですよ」と言って、お菓子をくれたりする。おばあちゃんみたいで、俺は大好きだ。


「むー、だから、ぼっちゃんじゃないっての」

「えっと、その、お邪魔します」


 タカは不満げに文句を漏らしながら、玄関に入る。

 俺も恐る恐るその後に続いた。


 靴を脱いでいると、廊下からバタバタと走る音が聞こえてくる。

 顔を上げると、薄桃色の着物を纏った少女が息を切らして立っていた。ほんのり赤く染まった頬。つり目勝ちな瞳は、長い睫毛に縁取られている。簡単に言うと、めちゃくちゃ可愛い。


「撫子お嬢様。廊下を走るなど、はしたのうございます」

「ごめんなさい。でも、待ちきれなくて」


 山郷さんにたしなめられ、髙野宮さんは軽く目を伏せた。山郷さんは苦笑して、よろしいと頷く。


 許しを得てすぐに、髙野宮さんはタカの方を向いた。切り替えが早いな。走ってきたために乱れた腰まである黒髪を手で軽くといから、タカに話しかける。


「貴弘さん、お待ちしていました!」


 嬉しくて嬉しくて嬉しくて、堪らない。

 髙野宮さんの気持ちがこちらまで届いてくる。甘すぎる空気。一体、砂糖を何杯ぶちまけたらこうなるんだろう。

 タカもその勢いに押されて、しどろもどろ。


「お、おう、撫子」 

「さあ、早く御上がりになって。私、貴弘さんのために、色々用意したのよ。読みたがってらっしゃった本や貴弘さんが好きなお菓子、それにアニメのDVDも。まだまだ沢山ある……の」


 そこまで言って、髙野宮さんは俺に気付いた。


「あら……木村さんもいらっしゃったのね」

「ああ、ほら人数多い方が楽しいだろ!」

「……私は貴弘さんとふたりでも十分楽しいわ」

「なあ、撫子。そんなこと言わずに……3人で遊ぼうぜ」


 そう言って髙野宮さんの頭を優しく撫でるタカ。

 髙野宮さんは顔を真っ赤にして、目を泳がせる。それから恥ずかしげに肩を揺らして、こくこくと小さく頷いた。


「貴弘さんが、そうおっしゃるなら。……木村さんもどうぞ」

「えっと、ああ、うん」


 もう、なんでもいいから早く終わってほしい。

 タカめ、後で埋め合わせしろよ。心の中で俺はそう吐き捨てた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ