表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/141

72 アーモンドクッキーを作ります

「エルに似合いそうだな」


「うん。………あ、こっちはチュニックにズボンだよ。上着や肌着もある。………あ、靴も入ってた。………リボンまである?」


 アリアからのアドバイスに従って、ルオーにわたしが着る服を注文した………んだけど、思ってたのと違う。こんなお嬢様みたいな服じゃ、森や畑の中を駆け回ることはできないよ。


 でも、送り返したらルオーを困らせてしまうかもしれないから、これはこのまま受け取っておこう。そう決めて、木箱に入っていた服等をすべてマジックバッグにしまった。


「?なんだ、着替えないのか?」


「うん。可愛いけど、こんな服を着ていたら料理もできないんだもん」


「………そうか。では、パジャマにするのか?」


「えっと………なんでパジャマ………?」


「違うのか?まあ、エルは何を着ても可愛いから、好きにするといい」


「ありがとう………そうするよ」


 今回届いた木箱には、パジャマは入っていなかった。明日、パジャマを頼むことにするよ。さっきの可愛い服達が、シワだらけにするのは悲しいから。


 最後の木箱を開けると、男性用の鎧や篭手、脛当て等の装備が入っていた。これはガンフィの物だね。明日、渡してあげよう。そう思いながら、マジックバッグへしまった。


 さてと。アリアは戻って来ないし、サムサもいない。今日は畑で休んでいるんだと思う。


 ………アリアがいないから、お風呂は入れないね。


 でも、寝るには早い。

 

 じゃあ、何をしよう?


 ………そうだ!クッキーの仕込みをしよう!クッキー生地は、作って冷やしておけば時間が経っても食べられるんだよ。


 あ………ちょっと待って。うちには冷蔵庫がない。わたしのレシピだと、クッキー生地を冷蔵庫で冷やす必要があるのに。


 マジックバッグに入れておけば腐らないけれど、氷と一緒にしておいてもクッキー生地を冷やすことはできない。そもそも、わたしは氷を作れない。やったことがないからね。


 困った!!


「エル?難しい顔をしてどうした?」


「う〜〜〜っ。クッキーを作りたいんだけど、冷蔵庫がないと面倒なの」


「くっきー?れいぞうこ?何だそれは」


「クッキーはお菓子だよ。それで、えっと………冷蔵庫はね………」


 木札とペンを取り出し、わたしは冷蔵庫の絵を描いた。


「これは、箱か?何をする道具なんだ?」


「中に入れた物を冷やす道具なの」


「よくわからんが、これがあれば、くっきーとやらが作れるのか?」


「そうだよ。でも、時間と手間がかかるけど、氷があればクッキーが作れるよ」


「そうか!氷なら、俺が作ってやろう」


「ありがとう。これくらいの大きさを作れる?」


 わたしは、両手で氷の大きさを示した。


「ああ、問題ない」


 そう言って、クロムは氷を10個も作ってくれた。多いけど、少ないよりはいい。マジックバッグにしまっておけば、いつでも取り出して使えるもんね。


 クロムが作ってくれた氷は、溶ける前にさっさとマジックバッグへしまった。

 

「クロム、ありがとう!今夜はクッキー生地だけ作って、明日焼くね」


「なんだ。今日は食べられないのか」


 明らかにガッカリした様子で、クロムが肩を落として悲しそうにしている。


「明日には食べられるんだから、そんなにガッカリしないで。お風呂に入ってきたら?」


「ああ、そうする」


 ふらふらと左右に揺れながら、クロムはお風呂場へ歩いて行った。


 クッキーは初めて作るのに、そこまで期待してくれるなんて嬉しいな。気合を入れて作らないといけないね!


 わたしが作るクッキーは、溶かしバターに砂糖と卵黄、アーモンドプードル、薄力粉を順番に加えては混ぜて、棒状に伸ばして冷やし固めるの。そして卵白を塗って砂糖をまぶして薄くスライスしたら、鉄板に並べて焼くんだよ。とっても美味しいの。


 まずは、材料を用意しないとね。


 えーと………アーモンドプードルは………あるね。よかった!粉がなかったら、実をすり鉢でゴリゴリ擦らなきゃいけないところだったよ。できないことはないけど、粉にするのは時間がかかるんだよね。


 次に、抹茶とココアパウダーがないか探したけれど、そのふたつはどこにもなかった。


 残念だけど、ないものはしかたない。今回は諦めよう。


 ということは、いま作れるクッキーは基本となるプレーン味のみ。


 プレーン味のクッキー生地を大量に作っておいて、好きな時に焼けるように準備しておこうっと。


 わたしは持っている中で1番大きなボウルにバターを入れ、湯煎で溶かし始めた。コンロはふたつあるから

もうひとつのコンロでも同じようにバターを湯煎で溶かしていく。木箱に入っていたバターは室温になっていたようで、すぐに溶けていく。ある程度溶けたら、ボウルをコンロから降ろして、予熱で残りのバターを溶かす。


 そこに砂糖を加えて混ぜる。分離して混ぜきらないけれど、いまはこれでいい。


 卵は殻を使って卵黄と卵白に分けて、卵黄だけボウルに入れる。卵白はあとで使うから、ちゃんととっておく。


 卵黄を加えて混ぜたボウルの中身は、さっきまで分離していたのが嘘みたいに、全体が馴染んでいく。


 次にアーモンドプードルと薄力粉を加えて、木べらで混ぜれば生地は出来上がり。




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ