表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/141

2 1日目

「エルスヴァーンよ。そろそろ念話を覚えてもいい頃ではないか?」


 わたしの正面でアムナートがあぐらをかき、片肘をついてうらめしそうな表情をしている。


 今日のアムナートは人化の術で人型に変身している。魔物も高位の存在になると、人化の術が使えるらしい。


 人型のアムナートは男前だ。顔は端正で、艷やかな黒い瞳と赤い唇は色気がある。サラサラな黒髪は胸まであり、身に着けている黒い衣服は一目で質の良い物だとわかる。織り目が細かく、しなやかだからだ。黒いシャツにロングコート、ズボンにブーツという出で立ちをしている。そして、服の上からでもその体が鍛え上げられたものだとわかる。


「聞いているか?エルスヴァーンよ」


 エルスヴァーンというのは、彼がわたしにつけた名前。ありがたいけれど、そんな仰々しい名前は望んでいない。


「そうか。やり方がわからないのだな。しかたない。説明してやる。念話は、思念を相手に届ける術だ。まず、己の体内の魔素を感じろ。それができたら、次は体外の魔素を感じるのだ。それから………」


 アムナートは優しい。わたしに色々なことを教えてくれる。アムナート自身のこと、この洞窟のこと(やっぱり、ここは洞窟だった)、魔法について、それから世界の様々なこと。


 どうしてアムナートがわたしに親切にしてくれるかというと、わたしに話し相手になってほしいかららしい。


 わたしはアムナートが与えてくれるもので生かされている。飢えのないのは餌を与えてくれるからだし、退屈しないのは色々な話をしてくれるからだ。


 たぶん、彼がいなかったらわたしはとっくに死んでいたと思う。


 だから感謝している。


 感謝しているから、少しは彼を喜ばせないとだめだよね?


 わたしは右手を伸ばし、卵の殻をコンコンと叩いてアムナートの注意を引いた。


「………なんだ?」


 これまでアムナートの注意を引いたことなんてなかった。だからか、彼は不思議そうな、嬉しそうな表情で身を乗り出した。


『………アム……ナート………』


「!!」


 アムナートが驚愕の表情で固まり、そして次の瞬間、破顔した。子供みたいな顔で嬉しそうに笑い、それを見たわたしの心が揺れる。


 自分の胸に手を当てて考える。


 アムナートが嬉しそうだと、どうして心が揺れるんだろう?


 心臓がドクドクいっている。………いつもより鼓動が早い?


「ははっ。やればできるではないか。そうだ!俺はアムナートだ。黒の森の主、漆黒の王アムナートだ!」


 その物騒な二つ名はなに!?


「よしっ。念話を覚えた褒美に、今日は料理を食わしてやろう」


 上機嫌でアムナートはそう言うと、わたしを置いて洞窟の奥へと消えて行った。


 そして少しして、アムナートの気配が洞窟から消えた。


 アムナートの気配が消えると、洞窟内の魔物の動きが活性化した。だというのに、わたしの視界に入るまで近づいて来ない。残念だ。生きている魔物を見てみたかったのに。


 わたしは嫌われてるのかな?


「………ヴァーン………エルスヴァーン………!」


 待ちくたびれウトウトしていると、わたしを呼ぶ声が聞こえて目を開けた。


 卵の殻の向こうに、鍋を両手で持ったアムナートがいた。


「起きたか。スープを持ってきた。冷める前に食え」


 アムナートが、卵の前に鍋をどんっと置きながら言った。


 わけがわからない。スープをどこで手に入れたの?もしかして、アムナートが作った?それに、どうやって食べろと言うの?卵から出て食べるわけにもいかないし、わざわざ用意してくれたアムナートの気持ちを無下にするのも気が引ける。


 困った。わたしはどうしたらいいの?


 卵の殻に張り付いて鍋を覗き込むと、野菜と少しの肉が浮いていた。料理されて間もないようで、温かな湯気をたてている。


 この口で、味合うことができればいいのに。卵から出られないわたしにはそれはできない。それはなんだか………腹立たしい。


 ………?腹立たしい?


 あれ。こんな感情、わたしにもあったんだ。


 その時。喜び、怒り、悲しい、楽しい、そんな感情が、じわりじわりと胸の奥に染み渡ってきた。


 そっか。わたしに足りないものは、感情だったんだ。


 いつの間にかうつむいていた顔を上げると、期待するような眼差しを向けて来るアムナートがいた。


 いまなら、あそこへ行ける気がする。わたしに興味を持って、気にかけてくれる人の所へ。


 ……コポ………コポコポ……


 ここを出たい。アムナートに触れたい。強い生命力を持つあの人に触れたい!


 そう強く願った時、卵の殻が水となって溶けた!すると中の水が溢れ出て、正面に置かれていた鍋にかかってしまった。残念な気持ちが押し寄せたけど、いまはどうすることもできない。流れる水と共に、体が外に流されていく。


「エルスヴァーン!」


 アムナートが素早くわたしを抱き留めてくれて、なぜかザアザアと流れる水からすくい上げてくれた。

1週間後に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ