第4章 異世界での生活
管理者が居なくなり、ひとりになった修一は家の探索をする事にした。
辺りを見回すと木でできたテーブル、椅子、棚と家具は揃っていたが電化製品は見当たらなかった。
(流石に電化製品は無いか……電気もないだろうし当たり前か)
灯りはロウソクが置かれている。
最初はもちろん気になっていた台所の方へ無意識に足が移動する。
台所には一度も使われていない釜戸があり、棚には鍋に白い無地の食器類が並んでいる。
石でできたシンクには蛇口があり、捻ると水が出てきた。
修一は嬉しくなり頬が弛む。
(キッチン完璧じゃん、料理が好きな俺にはこれが1番嬉しいな、お!食料もあるぞ見たことないものだが後で色々味を調べてみよう)
台所から移動して寝室に来ると10畳くらいの広さに布団が真ん中に置かれていた。
修一は部屋を見回すと『おおー』と声を上げた。
(なんだろ、一軒家に住んだ事が無かったから大きい部屋に布団1つ、なんて贅沢な間取りなんだと思ってしまう……でも開放感があってよく眠れそうだ)
布団の上に子供のようにダイブするとボフ!と音を立てて布団に埋まった。
(ああ、柔らかい……)
そして次に来た風呂場の鏡を見た時だった、驚くほどに綺麗な少女が修一を見ていた。
少し青みがかった大きな瞳に長いまつ毛、ホクロひとつない綺麗な白い肌、髪の毛はサラサラの淡い金髪は腰まで伸びていた。
年齢でいうと16、7歳位の女子高生くらいでその顔はいつまでも見ていられるほどに美しかった。
修一は怒った顔、困った顔、笑った顔、悲しい顔をしてみる。
どれも最高に可愛いかった。
(もし彼女だったらなんでもしてしまいそうだ……)
「あれ買って!」
『なんでも買います!』
「豚のマネして?」
『はい!やらせていただきます!ブー!ブー』
「死んで♪」
『はい!え?あ、それはちょっとごめんなさい』
と、頭で馬鹿な事を考えていた。
(これがこの世界の俺……)
鏡の中の美少女は、はぁーとため息をつく。
(綺麗なのは嬉しいんだけど……性別が変わると意味が違ってくるよな……)
修一は高3になっても恋愛もせずに青春を料理に捧げていた事を少し後悔していたのだった。
そのせいでブレイズファンタジーにハマったのかも知れない、色んな女の子に囲まれている主人公になりたかった。
その願望が女神に言ったあの願いだったのだ。
『もうあーだこーだ考えてもしょうがないか……夕食作ろ』
修一は複雑な気持ちを切り替えようと好きな料理を作る為キッチンに戻って来ると早速食材の味を調べ始めた。
野菜を手際よく切って食べてみる。
『あ、これキャベツの味だこっちはトマトだ」
他にもジャガイモなど知っている味の物が多く調味料も塩と砂糖と胡椒があった。
(これなら前の世界の料理が出来るかも!)
何の肉か分からないものとキャベツに似た野菜を塩胡椒で炒めジャガイモの味がした芋を茹でて塩をかける。
早速食べてみる。
(美味しい……肉も柔らかくて豚肉に似た味だ)
お腹も膨れ風呂場に行くと湯船があり外には風呂釜が設置されていた。
(これで温めるのか)
湯船に水を出さなきゃと思い蛇口を捻ると水が勢いよく出てくる。
水が溜まるまで薪に火を付け待っているとようやく暖かい湯船が完成した。
服を脱いで鏡の前に立つとそこには全裸の美少女が佇んでいた。
(身長は前の俺より小さいから160cmちょいかな、脚も長いし出るとこは出てるし綺麗な体だ、誰もが羨ましがるだろうな)
湯船に浸かりながら自分の体を調べ始める。
『女の子の体って柔らかいな』
修一は腕や足、お腹を触って感触を確かめる。
『胸も結構あるんだよなぁ』
触っているとちょっと変な気分になりそうで罪悪感を抱いてきたのでやめて湯船から出る。
(自分の体だけど恥ずかしくなるな、まだまだ当分慣れそうにないや)
温かくなった体が冷めないうちに布団に入ると今後について考えることにした。
(いきなり街とかに行っても大変そうだから暫くここでマナの訓練とこの森を調査しようかな、どんな食材があるか分からないし)
そう考えている途中で意識が薄れいつの間にか眠りに落ちていた。
次の日から修一はマナを使う練習を始めた。
基本はマナを生み出してそれを火・水・土などイメージできれば何にでも変化する事ができる様だ。
後は加減するだけなのだがこれが難しい、何回も試す内にある程度は調整できるようになってきた。
そして修一はマナの別の使い方を模索していた。
マナは生き物の様だイメージすれば色々な形に変化できたりするし全身にマナを纏える様にもなっていた。
マナを全身に纏うと身体能力が上がるようだ信じられない動きができる。
それは十メートルくらいジャンプ出来たり、ダッシュすると3倍くらいの速さで走れるのだ。
そうして試行錯誤を繰り返し練習を重ねていった。
森の中の探索も始めたがある日魔物と呼ばれる生き物に出会った。
それはドスンドスンと音を立てながら歩いていた。
大きく3メールはあるゴリラの様な姿をしているが目は赤く殺気に満ちているようだった。
まだ魔物は修一に気付いていない様で修一は木に隠れてそっと魔物を見ていた。
(これが魔物……恐ろしい、こんな魔物がこの世界には溢れているのか……この世界のことはまだ分からないけどこんなのが沢山押し寄せてきたら村なんかひとたまりもないんじゃ……)
恐怖が襲い少し足がすくんだ。
修一は気付かれない様に逃げるとはぁーと大きく息を出した。
まだ少しドキドキと心臓が鳴っている。
『あー怖かった!いきなりあれはダメでしょ? あれはラストダンジョンに出てくる奴だなきっと』
修一は魔物との戦闘がこの世界を生きていく上で必要なのは分かっていた。
(いきなりオークとかベヒーモスじゃなくてスライムとかゴブリン的なやつからだよなー、今度森で戦えそうな奴を見つけなきゃな)
この世界に来て10日が経ち修一は魔物と戦う覚悟を決め外へ出た。
警戒しながら歩いているとイノシシの様な魔物を見つけた。
(大きさは1メートルくらいか、戦ってみよう)
修一はマナを全身に纏い魔物に対峙した。
魔物は修一に気づくと唸り始めた。
「ガァァー!!」
そして大きな声を発して地面を揺らし修一に襲いかかる。
ドン!!
魔物は体当たりを仕掛けてくるとぐっと防御する修一は右腕当たりに衝撃を受けて尻もちをついた。
その魔物の大きさや走ってくる速さでかなりのダメージを覚悟したが……
『ぐぅ!』
(ん? あれ? あんまり痛くないぞ?)
修一は少し安心したというか呆気にとられる。
(あんな勢いで突撃されたら普通吹っ飛ばされて木に激突とかだよな……これがマナの身体強化か)
『これでもくらえ!』
右手から放たれる火に魔物は覆われた。
「グガァー!!」
炎に包まれ暴れ回った後やがて沈黙した。
修一は拳をぎゅっと握り『よっしゃ!』と声を上げた。
初戦闘は緊張したが思ったより苦戦しなかったので肩透かしだったが調子にのっちゃダメだと自分に言い聞かせる。
森には沢山の食材が眠っていた、果物とかキノコ後はハチミツが取れるくらいだが。
キノコや果物を採って持ち帰っては料理を模索し楽しんでいた。
この家に滞在してから20回目の朝を迎えた。
魔物との戦闘もマナの訓練もある程度慣れてきた頃いつもの通り森を探索していると奥の方で洞窟を見つけた。
入口には扉があり真ん中の水晶に触れるが何も起きない。
試しにマナを送り込んだら扉は少しずつ開いていった。
中から冷たい空気が流れ僅かだが魔物の唸り声が聞こえると修一は考える。
(どうしよう……マナの訓練も魔物との戦闘もしているしある程度は対処できるはず)
『危なくなったら逃げればいいか』
修一は恐る恐る中に入って行った。
すると修一が入ったタイミングを見計らったかのように扉はバン!!と勢いよく閉まってしまった。
(……開かない!)
扉は固く閉ざされ何をしようと動く事はなかった。
(これはマズイのでは?)
不安がよぎるが気持ちを落ち着かせるとマナを使い辺りを明るくした。
(もう後戻りはできない)
修一は覚悟を決めると暗い洞窟の中に足を踏み入れた。