表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

インターローグ

 暗闇があたりを支配している。

 おそらくどこかの部屋だと思われる。

「夏の事件によって、彼の能力はJ研の報告の通り証明されたということで良さそうだな」

 しわがれた老人の声が部屋に響く。声だけが聞こえるだけで、姿はわからない。

「はい、J研の報告の通り彼は千年に一人の逸材で間違いないでしょう」

 若い男の声がする。こちらも声だけで姿はわからない。

「これで計画が一つ進められるということになるな」

 くぐもった男の声がする。この声も前二人同様である。

「はい、問題はないと思います」

 若い男の声が返事をした時だった。この若い男は、現場を見てきたかのように的確に答える。

「ちょっと待て」としわがれた声がいった。

「このままでもいいのかもしれんが、一〇〇パーセント力を発揮するかわからんだろ。もう一人ほど人柱をこちらから提供しようではないか」

 若い男が、「それは無茶なのでは?」といった。戸惑ったような受け答えをした。

「無茶? 無茶なのは、今の状態で我々の願いを彼に託すことなのではないのか? せっかくJ研が見つけた青年でも一〇〇パーセントの力を使えなかったら意味がないんだ。君たちは若いからわからないかもしれないが、我々からしたら時間がない。わかるな」

「ちっ、だから、老人は」と小声でくぐもった声がいった。それはだれの耳にも届いていない。

「もう手配は済んでると?」と若い男がいった。

「もちろんだ。もうすぐ彼と出会うことになっている。安心したまえ。ただし、今回は、前の三人と違って、普通の女性だ。彼女たちは、彼の能力を覚醒するためのものだった。しかし、今回は彼の能力を増幅するためのものだ。三人みたいな劇薬を使う必要はない。それに三人はこの計画の鍵なのだから、最後まで残ってもらわなくて困るしな」

「了解しました」

「あとは、こちらのシナリオ通りになる」

 部屋が明るくなる。

 そこは廃校の職員室だった。

 人形が十二体転がっていた。

「計画か。老人たちが一番無理を強いているんじゃないか。まぁ、我々は、我々の計画でやらせてもらおうとするか」

 男はタバコを一本吸い始めた。そして、人形を一体持ち上げ少し歩き、壁に叩きつけた。

「面白くなってきたな」

 吸いかけのタバコを人形に刺した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ