表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/47

迷宮の二層目に降ります、一般人。

今回は、ボス戦です。



朝です。


今日は少し、どんより雲。



………まあ迷宮に潜る自分にゃ、関係ないですが。



何時もの様に、朝食を食べおっちゃんと会話。


宿泊の5日延長をして、お弁当を持って迷宮へ。



迷宮入り口で、ボルトラさんにお弁当を預け、中へ。


うん、背中の風呂敷らは、使わないのかって?。



使いません。



実際試してみましたよ?。



超~~便利。


それぞれ、単体で使用すると効果は変わらないが、組み合わせると、もう駄目。


まんま、アイテムボックスです。


使い方は、


身に付ける、或いは触れている事が条件。


収納する時は、触れて入れたいと思うだけ。



取り出しの時は、風呂敷に触れると、何と、収納されてるリストが、頭の中に登場、後は選んで出すだけ。


出す作業は、慣れたら楽に出来た。



どう見ても、命狙われる確率、桁違いに跳ね上がるでしょう?。



ヤですよ?、そんな殺伐とした、人生は……。



平穏無事に生き、死ぬなら老衰か、寿命で、です。


暗殺者に襲われるとか、毒殺されるとか、決闘を申し込まれるとか……。


無いです、無い無い。



そう言う訳で、現在の風呂敷君は、絶賛開店休業中なのです。


さて。


っ、きょうぉも♪、狩ります♪。



スライム♪、うぉを~~♪。



鼻歌混じりに、サクサクっとな。



楽チン、楽チン。




今日もボルトラさんに3回魔石を渡す。



今日も銀貨20枚程の収入。



明日は着物を受け取る日だ。



所持金の確認。



ギルドカード

名前:タロー・キノモト


サブ職業1:探索者

ギルドランク:10位


サブ職業2:なし

ギルドランク:なし


職業スキル:迷宮脱出、


〔銀行預金額:4327〕



結構貯まってる。


でも、今日の買い物で粗方、消えるんだろな……。



取り敢えず、何時も通りに、朝食とおっちゃんを済ませて、店に行こう。



現在、予想外の出来事が……。



何故か、ミラさんに捕まった。



受付にいないのは確認していたので、人混みを注意していたのに……。



店の中で待ち構えているとか、予想も想像もしてないし、出来なかった。



諦めよう、今日は昼からだ。



注文の品と、見本に渡した着物を受け取る。



魔糸で編んだ着物らしく、今度はスライム如きの体液では、溶けないらしい。



追加で袴を頼めるか聞くと、やはり手本なり見本が要るらしい。



ズボンと下着を余分に買ってから、試着室で着替え、


(勿論、魔法で綺麗にしましたよ?、その際下着も替えてます。)


そして袴を預ける。


今度は5日後との事、料金は銀貨15枚程。



和装ではない為、刀が腰にあっても、違和感しかない。



どの程度、狩りの効率が落ちるか、判らないので無理は出来ない。



注文してたのは、袴が出来てから、受け取る様にお願いして、預かってもらった。



これで銀貨15枚が出て行った。



次は金貨を目指そう。


ミラさんから逃げる様にギルドに戻り、お弁当を買い、迷宮へ。


何時もの様に、ボルトラさんにお弁当を預け、スライム狩り再開。



……。



やはり、動きが阻害される。


溶けはしなかったが、武技に何度か失敗した。


暫くは、収入が減るだろう。


徐々にストレスが溜まっていくかも……。



明日は休んで、1日中ゴロゴロしよう。


今日は銀貨13枚程だった。



処で、皆さんもう、お気づきかと思うが、お金に単位が無い事に、疑問をお持ちかと思う。



コレは、(さくしゃ)のミスではなく、この国が、国としての力が弱いためである。



理由その1。


現在もアルフォート『王国』と名乗ってますが、まず王族が居ません。


皆、死に、血も絶えました。



貴族が好き勝手やる為に、サクッと暗殺&毒殺&事故死の計画、実行、そして成功。




理由その2。


貴族の領内でそれぞれで名が違う。


因みに、この街だと、アルムのAでアルと読む。



価値は何処でも変わらないが、混乱する為、各ギルドでは使用せずに、貨幣の呼び名で使用している。



……実際、共通単位がないから不便だ。



貴族達も、どうにかしようとしたらしい。



……。



えぇ、ものの見事に戦争になりかけました。



まあ、何とか出来るんなら、王族、死に絶えてないよね?。





何か色々考えてたら、気が滅入ってきた。



今日はもう寝よ。


おやすみ~。







*某所の部屋。




「……で、どうなんだ。」


「外に出て来やしたが……、店との往復だけで、他の店どころか、ギルドから出ないんで……。」


「チッ、だか何時までもギルドに籠もれるわきゃねえ。何かないか?。気付いた事でもイイ。」



「………そういやぁ、あのガキ、マトモな防具を付けてなかったような……。」


「防具、防具か……。なら防具屋にでも……イヤ、あのガキは金をあまり使ってねぇ。なら、暫くは外に出ねぇな……。やはり、アイツに……。」


「待ってくれ。」



「何だ。」


「……今のやり取りで気付いたんだが、あいつ、武器はどうしてんだ?。」


「武器だと?。どう言う事だ。」


「……、知っての通り迷宮の、1層目のモンスターは、スライム。って事は……。」


「………なる程な。確かにアイツ等相手に、腰にあるやつ1つだけじゃあな……。だがあのガキが持ってんのが、アイテムバッグやリュックの類なら、出来ない話じゃねぇ。」


「なら、どうしやす。」


「……迷宮内での様子が判れば……。おい、アッチとはまだ、繋ぎ取れねえのか。」


「すいやせん、まだです。」

「……仕方ねぇ、お前は繋ぎが取れたら、仕事だと伝えろ。他の奴らは、見張りを続けろ、チャンスがありゃ、殺っても構わねぇ。いいな?。その時は、例の場所で待ってろ。コッチから合流する。判ったな。」


「「「へい」」」







………漸く、袴が受け取れる日がきました。


長かった。


実に、長かったです。


日常生活に支障はないとは言え、迷宮では支障、有り捲りです。



やはり、職業『浪人』に関わりがあるんでしょうね~。


和装が関係するかもと思い至り、着流し姿でヤってみました。


多少の武技失敗率が改善されました。


動きも若干…ですが、良くなりました。


とは言え、袴姿程ではありません。


体感ですが、袴姿を百とすると、着流し姿は八十、和装以外だと五十、と言った処でしょうか。



なにせ、収入に直結しますから。


初日は穫れましたが、2日目と3日目は銀貨10枚に届きませんでした。


4日目は、着流しに気付いて試してみました。


満足…とは行きませんが、納得の出来。


昨日も着流し姿で、スライム狩り。


昨日と一昨日で、漸くそれぞれ15枚まで、増えました。



目標とする、金貨まで、おそらくは後少し、銀貨90枚以上あるので……。


袴を買ったら、銀貨は80枚以下になるけど、大丈夫。



今日は!。


ダン!。


なんと!。


ダダン!。


遂に!。



ダダダン!


第二層に降りるんですね(ぐ〇ナ〇の〇鳥さん風に)。



そして、第二層のモンスターは


ダララララララ~~~~~~~~~~~~~~~~ダン。






ウサギなのです。



その愛くるしい姿は、癒し系。



フワフワのモコモコ。



是非、この殺伐とした生活に、潤いを~。



と言う訳で、用事はさっさと済ます。




朝食→おっちゃん→袴受け取り→お弁当→迷宮へ、の前に、今日は商人ギルドに行きます。



ドロップアイテム用の大きな袋を買わないと。



魔石は変わらないけど、アイテムが、かさばるらしい。



ウサギだから、肉と毛皮でしょう。



かさばらない方が、嘘ですね……。



などと考えているが、実はまだ第一層目のフロアボスを倒していません。



何故なら、万全で且つ安全でなければならない。


当然です。


LVも上がってないし、もしかしたら、フロアボスを倒さないとLVが上がらないかも知れない。


スライム狩りで倒した数は、千はあるはず。


なのに、LVは上がってない。


コレは試しに殺ってみるしかナイでしょう。







と言う訳で、ボルトラさんに何時もの様に、お弁当を預け。


いざ、フロアボス討伐へ……。



ところで、実は、後で思い返すと、この時点で失敗する可能性があった。



それは………。




回復アイテム持ってない。



そう、スライムだから大丈夫、と油断してました。


フロアボスは、基本その階層に出ている、モンスターの親分。


おっきなスライム、所謂、ラージスライムと予想しました。


ボス部屋にはいりま~す。


はい、おっきなスライム出てきました。


名前判んないんで、おっきなスライムは、ボススラとします。


ボススラ突進、と言ってもピョンピョン跳ねながらですが……。


コレが、怖い。


想像してみ?。


大型の貨物運搬用トラック、しかもコンテナタイプ(よく高速でニュースになるやつ)。


あれが、ほぼ真横に横滑り、そのまんまコッチに来る。


しかも、車体下の隙間は無し。


ぶつかったら、『グチャ』でしょう、『グチャ』。


勿論避けますよ?当たり前じゃないですか。


あんなのと、正面からヤレるのは、それこそ『勇者』でしょう。


一般人を自負していますから、間合いを取って、武技でチマチマと削ります。


体液が減ったら小さくなるでしょうし。




……でも、予想出来たのはそこまで。


ある程度、ダメージを受けると、大から中、中から小へと分裂しました。



分裂ですよ?、皆さん、分裂!



大から中の時は、凡そ30~40体、中から小では、500体は確実でしょう。


せっかく新調した和装……1日で廃棄処分に。


刀も、スライムの体液でぼろぼろ、刃こぼれが可愛い位です。


止めは、倒したボススラのドロップアイテムです。



………。





何で、9級の魔石が1つ、何ですか?。


もうね、収支的には大赤字です。



若干、憂鬱になりながらも、ボス部屋の奥へ。


奥にも扉がありました、抜けると左右に魔法陣が……。


向かって右には、黒く光っている、石柱が……左には、暗い、青かな?、同じ様に石柱が、腰位の高さであった。



ボルトラさんに聞いていた通りなら、黒い方が次の階層に、青い方が、入り口に出るはず。



まずは、登録。


コレはギルドカードで行う。


カードを当てる事で魔力を記録し、ゲートを開く筈……なんだけど、何の変化もない。


何度も当て直すが、変わらない。



???。



………。




!?。


もしかして。


ステータスカードを確認。


ステータスカード

名前:タロー・キノモト

年齢:16


気力:10/200

霊力:0/40

職業:浪人


属性:聖

魔力:3/10


スキル一覧

ユニーク:なし

メインスキル:刀術LV2、歩行術LV2

サブスキル:言語学LV1

魔法スキル:生活魔法[聖]


武技一覧

飛刀<燕>(ひとう<つばめ>)LV2

居合い<閃>(いあい<せん>)LV2


装備品:刀(無銘)、〔鞘(霊術:状態保持)〕


所持品:〔闇の〕風呂敷、〔拡張の〕箱籠、



やっぱり。



魔力が足りてない。



取り敢えず、どの位使うか判らないから、ゆっくり休んでから再挑戦。



ステータスカードと睨めっこしながら、待つ。



魔力が満タンになったら、もう一度試す。



今度は成功、消費魔力をステータスカードで確認。



5だった。



なら、続けてもう片方も。



どちらも、魔法陣が起動し、光を放っている。



今日は疲れたがら帰ろう。



ここで失敗その2。

着替えずに戻った事。



……入り口に戻ると、ボルトラさんに、ボロボロのカッコを見られまして……怒られ、更に、関係各所の人達にも。



心配してもらうのは、有り難いですが……、いい加減着替えさせてほしい。



そう言ったら、もっと激しくなりそうなので、我慢、我慢。



………早く終わんないかな~。



お読みいただきありがとうございます。


取り敢えず眠たいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ