表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/81

第14話 如月ユージは苦笑する

「ユージ、やってくれるな」

「お望みとあらば」


 そう言って一番端の席から立ち上がったのは、如月ユージだった。


「幸い、彼らは僕と同じクラスです」

「これも運命か」

「君も“星の子供達(スターチルドレン)”候補だ。既にNAGSSに推薦しているよ。返答は未だないが、じき面接官が来るだろう。だが今や彼らも、君と同等な立場かもしれない。我々としては是非とも君を入学させたいが、上の意向次第だ」

「分かってます」


 自分に不利な話をされても、ユージは気にしていない風だった。


「カノニカルの中でも我々ミェバはNAGSSへの優先推薦枠を持つ。多少は有利だが、結局最後は彼らの一存だ。くどいようだが君の将来もかかっている。頼むぞ」

「はいはい。やれば良いんでしょ? カノニカルの支部リーダー、久永ケイゾー様」


 薄笑いを含め、ユージは扉の方へ歩いて行く。

 ケイゾーはその様子を見て、ユージを咎めた。


「何のつもりだ?」

「学生は早めに帰らせてもらいますよ。夜も遅いですし」

 

 そう言い残すと、ユージは帰って行った。

 連れ戻すまでの事はしなかった。


「相変わらず勝手な奴だ」

「でも有能です」

「分かっておる。私が見た中でノアに次ぐ存在だ」

「だがそれでも、」

「あの2人次第ですね」

「こればかりは巡り合わせだ」

「NAGSSへ、あの2人も報告しますか?」


 木元はケイゾーにへりくだり、伺いを立てた。


「未だ良いだろう」

「しかし、事が大きくなってからだとまずくないですか? あの暗黒の一週間(ブラック•ウィーク)のように」


 ケイゾーは、木元をぎろりと睨んだ。


「あの件は口にするな! ここも『ヤス』に記録されているのだぞ」


 ケイゾーの勢いに押され、木元はそれ以上の発言を控えた。


「とにかく、M.O.W.の反応を見たい」

「あ、あの、我々の存在が明るみになる恐れは?」


 清水が恐る恐る発言した。


「カノニカルが公になる可能性もあると思うのですが」

「ゼロとは言えないが、ユージがうまくやるだろう。存在は『ヤス』も同意している。それにそんなのは、木元、お前の仕事だ」


 木元はうなずき下を向くだけで、明確な返答はしなかった。


「お、お言葉ですが、あそこには既にクリーチャーの存在が確認されていまして……」


 タイミングを見計らい、教頭がケイゾーの言葉を遮った。


 ケイゾーは明らかに不満な顔をして教頭を睨みつけた。邪魔するなと言いたげである。教頭も差し出がましい発言と自覚していたが、それでも進言せざるを得なかったようだ。自分達の生徒なのだから当然の対応とも言える。


「そんな些事は無視だ! 出来る奴は出来る。クリーチャーなぞ障害ですらない!」


 一同、再びしんとなった。


「まあ良い。今日はこれで終わりにする」


 そう言うとケイゾーは退席し、各々も各々も帰宅の途についた。

 廊下で先ほど戒めた老人が、ケイゾーに話しかけて来た。


「良いのか? 急いては事を仕損じるぞ」

「ご忠告ありがとうございます、雨宮先生。ですが遅いくらいです。星は待ってくれません」


「そうか。勘違いされると困るが、あの一件以来、我々は彼らの監視下にある。優先枠はその代償に過ぎん。彼らに取って何の意味も無い。それを忘れるでない」

「勿論です。存じております」


「それに、クリーチャーを軽んじるでない。NAGSSから説明を受けたが、我々は実物を知らない」

「失礼しました。以後気をつけます」


 彼らが退室した後には、ぽっかりと大きな空間だけが残った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ