表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/5

小説ステップそのに

 ではステップ2です。

 この辺りで「いつ」「どこで」を文章の最初に持って来ましょうか。


 昼下がりの公園で。

 腹が立ったので、Aはくろひつじに思いっきりパンチをした。

「くらえ!」

 もふっとパンチが当たった。


 はい。一気に小説らしくなりましたね。


 ーーーー


 さて、パンチされた「くろひつじ」ですが、どんな反応を返すでしょうか。セリフも付けて書いてみます。


 昼下がりの公園で。

 腹が立ったので、Aはくろひつじに思いっきりパンチをした。

「くらえ!」

 もふっとパンチが当たった。

「この程度か…?」

 くろひつじはニヤリと笑った。


 これを繰り返して行けば小説になっていきます。


 ーーーー


「いつ、どこで」を最初に持ってきて、

「誰が、何をして、どうなった」

 これを繰り返すのが基本になります。

「だから」とか「でも」とか使ってみても面白いですね。

 ちょっと試しに書いてみますね。



 昼下がりの公園で。

 腹が立ったので、Aはくろひつじに思いっきりパンチをした。

「くらえ!」

 もふっとパンチが当たった。

「この程度か…?」

 くろひつじはニヤリと笑った。

「まだまだ!」

 Aはもう一度、くろひつじに思いっきりパンチをした。

「もう一度だ!くらえ!」

 また同じようにもふっとパンチが当たった。

 でも、今度はくろひつじは笑わなかった。

「なかなかやるな」

 ダメージがあったようだ。だからくろひつじは笑わなかった。



 それっぽくなってきましたね。

 ここまでがステップ2です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ