表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たまには魔王も旅をする  作者: きげん
1章 魔王と勇者の優しき苦悩
1/63

闇より出る者

 光をも食らい尽くさんばかりの闇の中に、そこに存在する者が居た。


 いや、正鵠(せいこく)を射るには、そんな闇に居る人物を認識し得る筈もなく、何故そこに居ると解るのかは、その者の息遣いや、(わず)かな衣擦れの音や聴覚に頼る所も大きい。


 とはいえ、姿はまるで闇そのもので量子力学的に存在を危ぶまれそうにはなるが、もし仮に同じ部屋に同伴するとなれば、その質量、存在感に気付かない者は居ないであろう。

 それほどに威圧感を放っており、聴覚のみならず、第六感がその者の存在を断定してしまうのだ。

 何やら動いている。

 行動一つ一つに空気が、空間が歪む。


 「漸くだ…この時をどれ程待ち望んだ事か」


 (かす)かに聞こえる低く唸るような、それでいて何処か悦びを噛みしめる声が発せられた。

 

 闇の中で空間が歪む。



 ――それは闇の中の者かが動いたのだ。

 自身の身体を確かめるように、自身の感覚を味わうように……何も見えない漆黒を(まと)って。

 一通りの確認を終えたのだろうか、ベタベタと素足だと聞いて取れる足音を立てて歩みを始めた。


 何も見えない闇の中で、迷う事無く、惑う事無く、(いと)う事無く、出口を知っているように、出口があるのだと確信しているように--


 「さて、始めるとしよう……いや、終わらせるとしよう…だな」


 その言葉を皮切りに、漆黒に何やら金属の擦れる音と共に、一筋の光が射し込まれた。

 扉が開かれた。

 闇が放たれた。

 一筋の光は決して綺麗な線を描く事は無かった。

 その光は闇と同化した者の影を象って、徐々に光は部屋へと広がっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ