表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

プロローグ

結構戦闘シーンは出てくる予定です。相手は人間、モンスター問わず。

更新は早くはない(いつもの如く~)ので、生温かい目で見てやって下さると助かります。

 夜の児童公園は、ひっそりと静まり返っていた。


「……ここで、哲弥と遊んだっけな」


 古い街灯が弱々しく明滅を繰り返す下の木製のベンチに腰掛け、一ノ瀬樹(たつき)は、数か月前の幼い息子との幸せな時間を思い出していた。

 束の間の休日に、家族でこの公園に訪れた。

 散り始めの桜の木の下の滑り台に上がってはしゃいでいた、可愛い息子の笑い声。

 滑り降りて来た息子を抱え上げた自分を、側で妻が笑顔で見ていた。

 幸せだった。この春までは。

 それから数日と経たずに、樹は不運のどん底に突き落とされた。


 連鎖倒産。

 父から受け継いだ、弱小ながら堅実に経営していた不動産会社は、取引先の倒産に巻き込まれた。

 抱えていた物件はおろか、事務所も手放した。自宅も、事務所と兼用だったため、出ざるを得なかった。

 全て会社の資産として登録していたので、倒産手続きをすれば、本来ならそれで終わりな筈だった。

 が、取引先が暴力団の系列会社と関わっていたために、樹は違法な取り立て屋に追われる羽目になった。

 自分はいい。しかし、妻と息子を危険に晒すわけには行かない。

 嫌がる妻を説得し、離婚届を出した。息子と妻を、妻の実家に送り届け、樹はその足で、取り立て屋から逃げた。


 四ヶ月の逃亡生活で、すっかり薄汚れてしまった紺のスーツを脱ぐと、樹は無造作にベンチの背に掛けた。

 ぎしっ、と、背凭れが不穏な音を出す。

 少し気になったが、まあいいか、と、樹は今日初めてとなる食事――アンパンとペットボトルの水を口に運んだ。

 友人に頼み込んで借りた金も、そろそろ底をついている。

 何処か、追っ手に見つからないところで住み込みの職でも探さなければ、この先は完全に飢え死にだ。


 ――いや。いっそ死んだ方が、妻にも息子にも被害が及ばないかもしれない。


 どころか、自分の生命保険が、いくらでもないが妻の手に入る。


 ふっと浮かんだネガティブな考えに、樹は慌てて首を振る。

 ずっと前しか見て生きて来なかった自分が死を考えるなんて。


「さすがに、疲れて来てるな、俺」


 ぼやいて、食べ終わったアンパンの袋をぎゅっ、と握る。ペットボトルの水を一口飲み、蓋を締めると、ベンチの上に置いた。

 とにかく、今夜はここで明かそう。

 明日は、また別の知り合いのところへ寄り、仕事の口が無いか訊いてみよう。

 三十九歳。まだ、家族のために死ぬわけにはいかない。


 樹は腹を決めると、大きく伸びをし、ベンチの背凭れに背を預ける。

 その瞬間。

 バキバキっ!! という不穏な音と共に、背凭れが壊れた。


「うわあっ!!」


 バンザイの姿勢のまま、樹は背凭れと一緒に引っ繰り返る。

 運の悪い事に、植え込みを囲むコンクリートブロックに、頭を強打した。


 声も挙げられない程の激痛が、後頭部を襲う。

 そのまま、樹は昏倒した。

ちょーマヌケな樹ですが、魔王と出会うまでには恰好よくなるよう仕上げたい・・・です><

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ