表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆勇者・聖女・けん者の乙女ゲーム転生物語  作者: ミケ~またイチ
★春の少女達はなごむ
7/30

◎07話 閑話 あるフツメン生徒達の会話①

 


 放課後のある教室に三人の男子生徒がいた。

 彼らはこの学院では、稀少なフツメンだ。


 そのうちの一人が、ピンクのリボンで飾られた、可愛い赤いハート柄がある袋を、ドサリとある女生徒の机の上に置く。


生徒A:「おまえ、それ……」


生徒B:「僕がリス好きなの、知ってるだろ?うちの屋敷のリス園に、他のリスより二回りほど太っている、大きなリスがいるんだ。他のリスを蹴散らしながら、頬袋いっぱいにエサを詰め込むリスドンは、本当に可愛くて僕の一番のお気に入りなんだ」


生徒C:「それが、何かその袋と関係が?」


 AとCは、妙な袋を抱えて、どこかに向かうBに好奇心を刺激され、この教室までついて来ていた。


生徒B:「昨日、リスドンのような可愛い子を見かけたんだ。目を疑ったよ。リスドンが人間の女の子に化けたのかと思った。それで、リスドンの好物をその女の子にあげたくなったんだ」


生徒A:「おまえ、それは……」


生徒C:「恋だな」


生徒B:「えっ?!」


生徒C:「可愛い子を見かけ、贈り物をしたくなる。──恋だ。間違いなく恋だな」


 Cの確信を持って、ドキッパリと告げられた言葉に、愕然とするB。


生徒B:「……自分では全く気づいていなかった……。そうか、そうなのか。この気持ちが恋。恋なのか。くっ、婚約者のいる身で僕は……」


 苦悩し少し暗くなったBの声に、AはBの肩を励ますように叩く。


生徒A:「いいんじゃないか?俺達の婚約者は、まだ学院に来る年じゃない。特におまえの婚約者は、まだ三歳じゃないか。学院にいる間、ひっそりと可愛い子を思うくらい許されるさ」


生徒C:「ぼくもいいと思うよ。春だし……。でも、誰に贈ったものか、分かるようにしておかないと」


 二人の言葉に、気を取り直したように頷づくB。ポケットからペンを取り出す。


生徒B:「アハハ……恋と自覚したからかな。名前を書く手が震えちゃうよ」


 照れながら、プルプルした手で名前を書いていくBを、AとCは出来の悪い子を見る親のような目で静かに見守っていた。





 ──翌朝、クリスティーナは自分の机の上に、妙な袋が置いてあるのに気づいた。


 「まあ!これは何かしら?」


 クリスティーナの上げた驚いたような声に、アリエンナとブリジットが近づく。


 じっと袋をにらむアリエンナ。


 「中に入っているのは、『ドンドングリ・野生のリスが好んで食べる』ものらしいですわ。無害ですわね」


 「さすがの鑑定能力ですわね。エーさん」


 アリエンナの方に感心したように頷くと、ブリジットは言葉を続ける。


 「ドンドングリは、主にリスの飼料として使われますけど、焼いたり、茹でたりして人間にも食べられますわ。栗のような風味でなかなか美味しいそうですわよ。好んで食べる方もいらっしゃるとか」


 「いったい誰が、何のつもりでこんなものを?」


 不思議そうに首を傾げたクリスティーナの脇から、ブリジットもじっと机に置かれた袋を見る。


 袋には大きな字で″クリスティーナさんへ″と書かれていた。


 「シーさんの名前が書いてありますけど、筆跡がばれないように左手で書いてありますわ」


 「ああ、だから浮かれたように字が踊っていますのね」


 納得して頷くアリエンナ。


 「どうしましょうか……これ」


 困惑して眉を寄せるクリスティーナに、ブリジットが提案する。


 「食べればいいんじゃありません?差し入れでしょう。誰からか分からないのは気持ち悪いですけど、無害なのは、はっきりわかってますし──わたくしが調理いたしますわ」


 初めての食材に、ブリジットの気持ちは浮き立っていた。



 ──その日の夕方、生徒Bの贈り物は無事にクリスティーナの胃に収まるのであった。





また、次のひとくぎりまで、かきためます。


生徒Bはリスドンが大好きです。リスドンに似た女の子を見かけた彼は、その女の子がどこの誰か、異常な熱意を持ってつきとめます。

彼が恋してるのは……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ