表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

そんなある日

作者: 都幾川 郁斗

初めて投稿したのでお手柔らかにお願いします

からん


とある喫茶店のドアベルが軽い音をたてる。

「いらっしゃいませ」

中年で人の良さそうな、マスターらしき人物が微笑みながら出迎えてくれた。


今は黄昏時。

落ち着いた色合いをベースとしてある、人気のない店内には、全てを包み込むような温かい色をした夕日が差し込んでいる。

「どうぞ」

そういって差し出された一杯の水。

夕焼け色に染まったそれは、なんだか、他のどんなものよりも最高のもののように感じる。まるで汚い、汚い、汚れたこの世界からも自分からも、自分を助け出してくれる、大切な命綱―――そう、芥川竜之介の作品である『蜘蛛の糸』のそれと同じような―――


柄にもなく、感傷的な気持ちになってしまったと、自嘲ぎみに歪んだ笑みをうかべる。

まぁ、こんな日もありかなと思いつつ、出されたただの水を一気にあおった。




それからコーヒーを一杯だけオーダーし、オーナーに感謝の気持ちも込めて、代金より多少多くお金をカウンターに置いて、そのままその場を後にした。

金でいくら表せるかはわからないのだが、それでも、ないよりはましかと思った。

「ありがとうございました」



――こんな日もありだろう――


そう思って歩きだした道はすでに日が暮れた後で、空も道も暗闇一色に染まっており、その中で"あぁ、自分の色だ"と安堵する己がほんの少しだけ怖くなった。







END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どうも初めまして、春功と言います。私も物書きの端くれです。ある日常の話を書く、というのは簡単で難しいですよね。 良くできていると思います。 頑張ってください。応援します。
[一言] ある一日の一コマを切り抜いた感じですかね。可も不可もなく、電車の中で読むには丁度良かったです。 特筆するほどのこともないかもしれませんが、気になった表現が一つ。 『どんなものより最高』とい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ