いやー思ってたより強かった
いや思ってたよりも参政党が強かったですね。
もうちょっと取れなくて10人ぐらいで終わると思っていましたが。
個人的にはもう5年かかるかと思っていました。
なぜ今回躍進したか理解してない人は以下を理解しましょう。
・参政党は地方選挙を真面目に戦って地方議員を増やしている。
これは各支部を選挙の慣れさせるためと逆風が出ても一定数の得票を見込める組織を作っているということです。
れいわや維新はここが弱いので得票できるところでしか勝てません。
・今回複数区で議席取った地域を見てみましょう
外国人が多くなっている場所と重なっていませんか?
つまり、それだけ不安視なり実害なりを受けている人たちが票を入れているということです。
・選挙後に最初にやるっていったことは今までの応援者が望んでいたこと
WHOの無理やりアレを打たせる条約に対してのアクションをする模様。
スパイ防止法もそのうち出すと思います。
まあ、ちゃんとやってるんであればこれからも伸びるでしょう。
大体保守王国の群馬で自民とあそこまで戦えるっていままでの政党にはないですからね。
まあ群馬も外国人への不安が大きい地区であるのでそうなったんでしょうけど。
既存の政党特に自民は、
・外国人問題
・裏金問題
この二つはどちらも法律を都合のいいように運用しているように見えているってことを理解しましょう。
お仲間から逮捕者出てればそいつが悪いで済むんですが、逮捕者が出なければ禊もできませんよ。
あと外国人問題はお金の問題ではなく治安の問題っていうのも理解しましょう。
関東の川や東京湾で死体が最近増えています。
これはなぜなのか?
国民に説明が必要だと思いますよ。
ただ、参政党は倉山さんともうちょっと協力して法案作成や政策作成のアドバイスもらったほうがいいとは思っていますけど。
あとは、レームダックどころか北京ダックになってしまった自民をどう解体して食べるかですかね。
麻生さんが党われないってなるとこのままなくなるだけだと思いますけどね。
まあこんなところで。