8話 初めてのテレビ取材!?
週明け、俺は再び社畜モードに戻っていた。
オークの森での冒険と、レイナさんの規格外の強さ、そして絶品だったオーク肉の料理が、まるで遠い世界の出来事のように感じられる。
昼休み、同僚の田中がスマホを見ながらニヤニヤして話しかけてきた。
「おい佐藤、見たか? 今、SNSでめっちゃバズってる『謎のダンジョン料理人』」
「は? なんだそれ?」
「なんかさ、『#ダンジョンまんぷく飯』みたいなタグつけて、めちゃくちゃ美味そうなダンジョン料理の写真をアップしてるアカウントがあるんだよ。投稿主は『レイナ』って名前のインフルエンサーらしいんだけど、料理作ってるのは別人で、その人が誰なのかって話題になってる」
「へ、へぇ……」
嫌な予感がする。
冷や汗が背中を伝うばかりだ。
「ほら、これ見てみろよ。このオーク肉の赤ワイン煮込みとか、ヤバくない? どこのレストランだよって感じだろ」
田中がスマホの画面を向けてくる。そこには、見覚えのある、というか俺が作ったオーク肉の赤ワイン煮込みの写真が、綺麗に加工されて表示されていた。
コメント欄には、
「飯テロ!」
「深夜に見るんじゃなかった」
「レシピ公開希望!」
といった絶賛の声が溢れている。
「…………」
もうこの状況を見れば誰でも絶句である。
「ヤバいだろ? この料理人、何者なんだろうな。どこかのダンジョンに潜んでる仙人とか?」
「さ、さあ……?」
俺は必死に平静を装った。
まさか、その「仙人」が、目の前のしがない同僚だとは、こいつも思うまい。
(なんでこんなことに……。ただ、安く飯を食いたいだけだったのに……)
頭を抱えていると、ポケットのスマホが震えた。メッセージの通知である。
……レイナさんからだ。
恐る恐る内容を確認する。
『佐藤さーん! 大変です!! なんか、私のSNS見たテレビ局の人から連絡があって、佐藤さんのダンジョン飯を取材したいって言われちゃいました!(≧∇≦)』
「ぶーーーーっ!!!」
思わず、飲んでいたお茶を吹き出した。
「おい佐藤、どうしたんだよ、汚いな」
俺は慌ててメッセージを送る。
『て、テレビ!? しゅ、取材!?』
『はい! なんか、密着ドキュメンタリーみたいな感じで、私と一緒にダンジョンに行って、佐藤さんが料理するところを撮りたいって! すごくないですか!?』
すごい、というか、ヤバすぎる!
なんで話がそんな飛躍してるんだ!
『いやいやいや! 無理です! 絶対無理です! 俺、テレビとか出られませんって! ただの一般人ですよ!?』
『大丈夫ですよー! 佐藤さんは顔出ししなくてもいいって言ってましたし! 私が佐藤さんの料理の魅力を、ちゃーんと伝えますから! ね? お願いします! これは、佐藤さんの料理の素晴らしさを、もっとたくさんの人に知ってもらうチャンスですよ!』
レイナさんは、悪びれる様子もなく、むしろノリノリだ。どうやら、彼女の中ではすでに決定事項らしい。
(チャンス……なのか? これ……)
テレビ取材なんて考えただけで心臓が止まりそうだ。でも、レイナさんのキラキラした期待がメッセージの文面からでも伝わってくる。
それにどうにも強く断れない自分もいるわけだ。
まあ、彼女が言うように、顔出ししないなら……ギリギリ……?
(いや、でも……)
葛藤している間に、レイナさんから追い打ちのメッセージが届いた。
『取材は、次の週末の土曜日だそうです! 場所は、佐藤さんが言ってた【巨大キノコの森】でどうでしょう? キノコ料理、楽しみにしてますね!(^_-)-☆』
……もう、逃げ道はないらしい。
俺は、これから訪れるであろう人生最大級の胃痛に恐怖しながらスマホを強く握りしめるのだった。