表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/38

十四話 姿絵①

 二刀闘士の姿絵に、まさかもう彼があるとは思わなかった。


「最短で準師範級(パルス・セクンドゥス)を取っちまいましたからねぇ。アラトゥス・ゲオルギウスを名乗るだけのことはあるんですわ」

 老齢の絵師。

「初め見た時は、あんなヒョロっこいのがその名を名乗りやがって烏滸(おこ)がましい! って思ったもんですが……いやぁ、見事なもんで。で、どうでした。勿論今日も勝ったんでしょう?」

 闘技場(コロッセウム)の周辺に広がる露店のひとつ。

 人気剣闘士の姿絵を売っている店は多くあったのだけど、その中で一番に目を引いたのが、アラタだった。

 他の剣闘士らと比べて、圧倒的に細身だったわ。元々細身の者が多い二刀闘士(ディマカエルス)の中ですら……。

 私が姿絵に見入っていたのを、絵師はこの絵を気に入ったからだと判断したのでしょうね。

 しつこく彼を売り込んできた。

「今までで十七戦。ここ八戦続く魔獣戦は全て勝ち抜いちまってんですよ。先代も魔獣戦にはめっぽう強かったんですがね」

 先代というのはお爺様のことね。

 五戦連勝で新参から準師範だが、準師範に昇格してからも負けなし。けども、準師範から師範までは倍の十連勝が必要だ。それでももう三戦! と、嬉しそうに話す彼は、年齢的にも先代の戦いを目にしているのかもしれない。

「体格はともかく、成績は先代に勝るとも劣りません。あの若いアラトゥスも、まず確実に師範級(パルス・プリムス)までは上り詰めるでしょうな!」

「……これをくださいな。あと……こっちの二刀闘士も」

 たまたま横に並んでいた、別の二刀闘士も一緒に購入したわ。一枚だけだと思っていたのに、二枚も買ってもらえるのかと、絵師の笑みは深くなった。

 絹布に包まれたそれらを受け取り、一金貨(アウルム)を渡して、すぐに踵を返した。思考が舞い上がってしまっていて、お釣りは⁉︎ という声は、聞こえていなかったの。

 アラタの姿絵を買ってしまった……。

 はじめは買うつもりなんてなかったの。だけど、なんだかここにこの姿絵を置いておくのは嫌だったのよ。

 絵師はどこでこの彼を見たのかしら? それとも想像から描いたの? 年齢的にも熟練の絵師なのだと思っていたけれど、こんなに……こんなにアラタらしい表情をしているだなんて――。

「サクラ」

 不意にポンと肩を叩かれて、飛び上がってしまったわ!

 賭けの配当を受け取りに行っていたはずのクルトだった。待ち合わせ場所へ先に到着していたみたい。

 もっと時間が掛かると思っていたのに……。

「早かったのね」

「エヴラールが来てくれたから代わってもらったんだよ。大丈夫? 何か不快な目にあったりは……」

「何言っているの、大袈裟だわ」

 まるで長時間会えなかったみたいな反応をするから、笑ってしまったわ。

 配当を計算するのに時間が掛かるみたいだったし、アラタが身支度を整えて出てくるまでに、露店に寄る時間が無さそうだったから、二手に分かれた方が良いと思った。

 ちょっと先に行ってくるって、ついさっき別れたばかりなのよ?

 すぐそこの角を曲がった先にある露店だったし、視界から消えるのなんて、ほんの少しのことなのだから。

 苦笑する私に、だけどクルトはなぜか眉を寄せた。そうして「心配して当然でしょう?」と、勝手をした私を怒るふり。

「サクラは女性で、今は奴隷も連れていない……。一人だなんてあまりに無防備だ」

 だから急いで来たのだとクルト。彼の立場では、万が一私に何かあった場合、責任を問われてしまう。

 そのことを失念していたのは確かで、心配を掛けてしまったことは素直に謝ったわ。

 それでクルトは気を取り直し、私が腕に持つ絹布を見て……。

「ちゃんと買えたんだね」

「えぇ……。今度は間違えず、ちゃんと二刀闘士を買ったわ」

「僕が持とう」

「大丈夫よ。姿絵の重さなんて大したことないもの。エヴラールが来る時間帯なら、ゾフィもすぐ来るでしょうし」

 なんとなく、クルトに知られたくないと思った……。私が、アラタの姿絵を買ってしまったことを……。

 それからさほど待たずゾフィも到着し、彼女に姿絵を託したわ。

 そうして、そろそろだと言うから、アラタが出てくる通用口へと向かった。

 ――今回は怪我もなかったから、あまり怒らないでおくべきよね……。

 でも私にだけ内緒だったことは許せない。そこはしっかりと問い詰めなくては。

 そんなふうに心の中で、拳を握っていた。

 待ったのはほんの少しの間……。

 馴染みの黒髪が見え、どこかおぼつかない足取りで、気怠(けだる)げに現れたアラタを視界に捉えたら、それまでの決意や気持ちなんて、吹き飛んでしまったの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ