表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺を殺しに来た天使が許嫁になったんだが……?  作者: 卯村ウト
第1章 ある日天使がやって来て
47/237

#047 我にはこの程度の試験は些事に過ぎぬ



「は~い、では個票を渡しま~す」


 週が明け月曜日。朝のSHRで期末試験の結果一覧である、個票が手渡される。

 ドキドキする……。これで、この高校に入ってから通算四回目だが、慣れる気配はない。これからもきっと慣れないだろう。


 俺の出席番号は『雨宮』とだけあって三番。かなり早い。後ろにいる五十嵐は『い』だが、転入生なので最後だ。


「雨宮く~ん」

「は、はい」


 緊張の一瞬。個票が渡されると俺はそれを見ずに、折りたたんで席に戻る。

 そして座ると、悪い点数でないように祈りながら、それをゆっくりと開いた。


「お! いいじゃん!」


 前からもっちーが身を乗り出し覗き込んでくる。


「いいと言っても平均だがな」


 テスト結果はいつも通り、全ての教科で平均から五点以内だった。良くも悪くもない。学年順位も真ん中。


 まあ、俺はいいとして、問題は五十嵐だ。


「はぁ……ドキドキする~」


 数分後、先生に名前を呼ばれて個票を受け取った五十嵐が、それを折り畳んだまま戻ってくる。


「自信無いのか?」

「うん……」


 確かに試験直後は自信無さげだったもんな。


「大丈夫だ、五十嵐。数学の平均は五十三点。二十七点で赤点回避だ」

「そっか……。ふぅー……じゃあ開くよ!」


 えいっ! と五十嵐は紙を開いた。一瞬の静寂。

 そして、それを打ち破るように、五十嵐は声をあげた。


「やったー! 赤点回避だった!」


 嬉しそうに少し飛び跳ねながら、五十嵐はこちらに紙を見せてくる。その数学の欄には、確かに『30点』と書かれていた。

 確かに赤点は回避しているが、平均点を大きく下回っていることには変わりない。それに、だ。


「底辺クラスの点数だけどな」

「うっ……」


 五十嵐は痛いところを突かれた、というような顔をする。


「ま、留年になりたくなきゃ数学の勉強を続けることだ」

「うん」


 それにしても、他の教科はほとんど完璧にこなしているのな……。数学以外の教科では満点に近い点数が並んでいる。


「フフフ……それでも我には及ばないようだな」


 そう意味ありげに眼帯をしている左目を押さえる水無瀬。そして、バサッと個票を掲げた。


「水無瀬さん、すごいね……」


 そこには『100点』という凄まじい数字が並んだ個票。次元、いや宇宙が違う。

 このレベルを見せつけられると、嫉妬や畏怖を通り越して、逆に何も感じなくなってくる。


「……お前って、やっぱり頭いいんだな」

「フフフ、我にはこの程度の試験は些事に過ぎぬ。されど戯れるのもまた一興……あう」


 だが言い方にムカついたので、丸めたノートで軽く頭をペシと叩いた。

 水無瀬は恨めしそうな視線でこちらを睨んでくるが、俺はサラッと受け流す。


「オレはいつも通りだったな~」


 もっちーの個票を見てみると、確かにいつも通り、理系科目が平均より高く、文系科目が平均より若干低い点数だった。


「それじゃ~、これでSHRを終わりま~す。今日も一日頑張りましょ~」


 そう言って、担任が教室から去ると、早速もっちーが俺たちの方を向いて言った。


「なあ皆、クリパやらね?」



 次回、2022/05/19 07:00頃投稿予定!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ