表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/4

スキル万物通販

 最期は覚えていない。

 何者かすら覚えていない。

 だが、前世の記憶がある。

 あやふやな記憶ではある。

 

 ガルムス大陸の中央、ガンダルシア帝国の伯爵家の四男、アッシュベイル・フォン・ラスターグ5歳。

 前世の記憶が蘇り頭を抱えていた。


 『これはどういう事だ?俺の前世の記憶?』

 『はい。俺は貴方の前世の記憶です』

 「だ、誰だ?」

 『名はありません。隠匿スキルであるナビゲーションです』

 「隠匿スキル?」

 『はい、この世界では1人につき1つのスキルしか与えられていません。これはこの世界の信仰対象が神ではなく、神の小間使いである筈の天使であるが故に神の怒りに触れました。貴方は神を信仰する代わりにスキルを複数個所持出来ます。しかも、条件を満たせば後から覚える事も出来るのです』

 「へー」

 『後、私との会話は念話で出来ます。声に出すと変人に思われてしましますよ。クスクス』

 『笑うな。でも、スキルは8歳の洗礼式で教会から祝福されないと貰えないんじゃなかった?』

 『神は万能ですが、1人に1つのスキルを与えるなんて面倒なのです。ですから1年に1回同じ年齢の者達を集めて行われる洗礼式でスキルを1つ与えているのです』

 『確かにその方が楽だね』

 『では、ステータスと唱えて下さい』

 「ステータス」

 

 目の前に現れたのは自分のステータス画面だった。


 名前 アッシュベイル・フォン・ラスターグ

 年齢 5歳

 種族 人間

 レベル 1

 HP 20

 MP 300

 スキル 万物通販[スーパーウルトラエクストラ]

 隠匿スキル ナビゲーション[エクストラ]万物鑑定[ウルトラレア] 万物料理人[ウルトラレア] 魔法剣士[スーパーレア] 豪商[スーパーレア] 豪運[スーパーレア] 身体強化[レア] 値切り 釣り 


 『うん、凄いけど万物系が多いけど…。なにこれ?』

 『万物とは文字通り宇宙にある全ての物と言うことになりますが…このスキルに関してはそれ以外にも架空、想像、思想等の空想の物もそれに当たります』

 『それってヤバくない?』

 『はい、この世界を牛耳り神の信仰を取り戻しましょう』

 『えー!?所で名前ないんだよね?俺が呼びたい時に不便だから名前を付けてもいいかな?』

 『勿論です。可愛い名前にして下さいね』

 『何故だろう後半感情が死んでたな。まぁいい、ナビゲーションだから…ナビゲーショ…んーナーショ…ナーシャ、うんナーシャだ』

 『はい。私の名前はナーシャ、気に入りました。これからナーシャとお呼び下さい』

 『よろしくナーシャ』


 トントン

 「アッシュベイル様、お食事のお時間です」

 ドアの向こうからメイドの声が聞こえてくる。

 「うん、今行く」

 

 リビングには家族が待っていた。

 父はこの地の領主で陸軍大将を務めるノアガルム伯爵、母は軍の総大将、国防大臣の娘であるガーベラ。

 長男は18歳で学園を卒業後、陸軍に入隊し現在小隊長を務める。

 次男から三男までは王都の学園で寮生活を送っている。

 次男ダジリクス、三男ユカアダル。

 長女マリーゴールドは長男と双子で、陸軍で軍医をしている。

 言わずと知れた軍家系なのである。

 スキルも上級魔法使い、上級、中級剣士等戦闘特化である。

 俺のスキルを見たらガッカリする事だろう。

 

 「アッシュは将来の事は考えているのか?前にも言ったが軍に拘ることはない。何かあった時、お前だけでもこの地を継げる様に…嫌、気にするな」

 「そうですね、旅に出たいです。この世界を見て周りたいです」

 「それはいい。応援するぞ」

 「ありがとうございますお父様」


 

 

 

 

ご覧頂きありがとうございます。

ブックマーク、感想よろしくお願い申し致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ