表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/28

第二十六話 夕日色の廊下

終業式を明日に控えた木曜日の放課後、

いつもの気だるい雰囲気が漂う美術室に珍しい訪問者が来た。

部長の緑里さんがイーゼルを担いで外から帰って来るなり、いつものクールな口調で由真にこう告げたのだ。


「水澤さん、高宮が呼んでる」


全く理由が思い浮かばない由真は、目を丸くして聞き返した。


「高宮君?何でだろう・・・」


「そこの廊下に居るよ」


振り返って、顎でしゃくる。

窓の外には夏の夕日が浮かび、校庭の運動部も片付けを始めていた。

高宮の所属するバスケ部も、もう終わったのかも知れない。

ともかく、色鉛筆をガチャガチャと筆箱に詰め込んで鞄に放り込み、美術室のドアを開けた。

確かに、体操着姿でスクールバックを背負った高宮が無表情でそこに立っていた。


「どうしたの?なっちゃんに誤解されちゃうよ」


冗談半分、本気半分で笑い、駆け寄った。


「いや、ちょっと気が向いただけだ。聞きたい事もあるし・・・言いたい事もあるし」


「・・・ああ、そうか」


逐一説明しなくても、何の事か全て分かった。

高宮の顔が少しだけ険しくなる。


「やっぱり聞いたんだな?」


「うん・・一応」


「そうか。まあ・・歩け」


言うが早いか、高宮は小走りで美術室前を離れる。いくら口の堅そうな詩織や緑里さんでも、立ち聞きされるのは嫌に違いない。

由真も小走りになりながらスクールバッグを背負込む。

少し離れた人気のない廊下で速度を落とす。日の当たる渡り廊下は、西日で真っ赤に染まっていた。


「修学旅行の時か?」


「うん・・。新幹線の中でなっちゃんが変なこと言ったから・・・誤解を解こうと思って」


高宮の真剣な口調に、もしかして怒られるんじゃないかと由真は少し言い訳をした。

しかし、それを察した高宮は即座に弁解した。


「いや、別にいいんだそれは。俺はそんな事怒ってない。多分・・亜紀が浮かれて話したんだろ?」


一瞬垣間見えた恋人同士の空気に、再び祝福の気持ちが浮かんできた。亜紀が白い顔を真っ赤にして微笑む様子を、自然と想像してしまう。


「それで・・」


「うん?」


「二日目の朝、だけど・・」


「それがどうしたの?」


「・・水澤、お前何時に起きた・・の?」


あの台風襲来(但し局地的)の翌日の事だ。

何時もなにも、朝食のバイキングに遅刻しそうになる所を高宮も見た筈なのだが。

質問の意図が判らないまま、取りあえず素直に答えた。


「結構遅かったよ。朝方一回起きたんだけど、また寝ちゃって」


「そうか」


「何で?」


「いや、別に。部屋では何も無かったか?」


「うん・・まぁ、私となっちゃんは、ちょっとモメたけどね」


ヒヤリとしたが、さすがになっちゃんに言い放ったあの一言だけは言えなかった。

やっぱり心配してたんだなぁ、きっと一晩中。


「一応言っておくけど、言うなよ」


「わかってるよ!誰にも言ってないよ!!」


目を見開いて、”めっそうもない”という様に首を左右に振った。

皆に言って盛大に祝いたいのは山々だが、知れたらマズイのが約一名居るので。


「でも、おめでとう。良かったじゃん」


「止せよ」


「じゃ、そう言うことで。また変な噂になっても困るし・・ははは」


「まぁ待てよ。ミチハルの事、聞きたくねぇのか?」


殆ど走る体制になっていた体を、1、2歩スキップして誤魔化した。


「何それ。どんな話?」


「ミチハルがお前をどう思っているかって話」


「ウソ!そんな事聞いたの??!」


「え?いや・・でも、あいつ結構態度に出るから」


「そうなの?私には全然わからないよ。ミチハルが何を考えてるのか」


それは今の由真にとって最も知りたい事だった。 

そして同時に、永久に分かり得ない様な気もしていた。

心に準備も出来ないまま、先を促すように黙って頷いた。


「あいつさ・・お前を良い奴とか言ってたけど、ホントはちょっと違うと思うぞ」


喜ぶべき事なのだが、回りくどくて思わず由真は聞き返した。


「・・・それってつまり良い事なの?」


「お前が"良い奴"止まりで居たいなら、良くないな」


高宮がふざけて、さらに回りくどい言い方をした。


「じゃあな。黙ってろよ、亜紀の事は」


「あ、うん。勿論」


高宮がサッサと行ってしまった後も、一人仄々と喜びを噛み締めていた。

もしも・・万が一付き合う事が出来たなら、どんな生活になっても構わないからミチハルに付いて行きたい。

それがどんなに無謀な願いだとしても。

ああ、神様。こんな時にしかあなたの存在を信じない、その程度の人間のお願いでも聞いてくれるなら、私は今日から毎日祈りを捧げます。

どうか、私がこの先もしも結婚するならば、今までの人生で最も愛した人と結ばれますように。

キリスト教徒の阿部先生の真似をして、胸に十字を切って祈った。


下校時刻を告げるチャイムが、彼方から聞こえるまで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ