表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

卒業

作者: 葵枝燕

その漢字二文字に

どれほどの思いと涙が

つまっているんだろう


別れと

未来への希望


思い出と

果たせなかったことや

言えなかったこと


後悔 感謝

その他(たく)(さん)の思い


人それぞれにきっと

沢山の思いを抱えて

それぞれの道を歩んでいく


ありがとう


私という人間にかかわってくれた

全ての人達へ


心配もかけた

苦労もかけた


色々 迷惑だったに違いない


今 あふれてくる様々な思い

入り混じって言葉にならない


ありがとう

私という人間に出逢ってくれて

 こんにちは。葵枝燕です。

 『卒業』のご高覧、ありがとうございます。

 この詩は、今から七年前——まだ中学生だった私が、中学校の卒業式の日に書いたものです。あらためて読み返したら、まぁ……稚拙な文章でございましたよ。そこが、コドモらしくてよかったのかもしれませんが。今より、言葉を飾ることはしていないはずですから。

 本当は付け足すことはしたくなかったのですが、原文のままだと投稿のために必要な文字数に満たなかったため、一部加筆を行ないました。

 そして実をいうと、あの卒業式の日——つまり、七年前にこの詩を書いた日に、この詩を投稿しようと思っていました。それが過ぎてしまったため、それなら自分の卒業式の日にしよう——と思ったら、その日は卒業式やら謝恩会やらで一日中バタバタしてまして……。まだ卒業式終わってない方もいるはず!、なんて思いと、今日卒業式だった知り合いがいたこともあって、今回の投稿に踏み切りました。

 最後に。

 未来が決まっている人、まだ決まっていない人——色々だと思いますが、卒業を迎えた、新たな道へと進む全ての人へ。

 ご卒業、おめでとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「卒業」って過去を振り返り未来に思いをはせる素敵なイベントですよね。 すでに1年が経たれようというこのタイミングに、もう一度その日を振り返るのも悪くないかもしれませんよ!
2019/03/14 13:45 退会済み
管理
[一言] わざわざ返信ありがとうございます。 そして、ご卒業おめでとうございます! むず痒い、その感覚はすごい分かります。自分の感覚や書いたものが稚拙に思われるんじゃないかとか色々考えたりしますが、…
[一言] 飾っていない言葉だからこそ胸に響くものがありました。 卒業とは今となっては無縁の年齢になってしまいましたが、温かい気持ちになれました。 ありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ