表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才色兼備の少女が隣の家に引っ越してきたんだが  作者: 江谷伊月
第一章.二つの始まり
8/44

7.身体測定。武志の悲劇

今回は日常多めです。

見てくだっている方々に合えば幸いです。


誤字、不明点などご指摘お願い致します。

 2時限目。身体測定の時間。体育館で身長やら体重やらを測る。


「次、神田君」


 次は武志の番のようだ。武志は返事をして身長を測る台のようなものに立つ。


「……!」


「神田君、かかとをつけてください。……こらっ、かかとを微妙に浮かさないでください。見栄をはってはいけません。あとそんなに精一杯ピンっと背筋を伸ばしても、身長にさほど影響はありませんよ」


 武志は一生懸命身長を伸ばそうと試行錯誤していた。先生も呆れているようで、溜め息をついている。


「次。高崎君」


 しばらくして、俺の番が来た。さて、伸びているのか。


「175.5cm。次は、体重計の所に行くように」


 まぁ、こんなものだろう。因みに二年生の時は175.2cm。あまり変わっていない。


 俺の身長は決して低いわけではないが、平均より少し高いくらいだ。別に飛び向けて高い訳じゃない。……俺はどれだけ特徴がないんだ。




―――――――――――――――




 体重なども測り終わり、身体測定が終わった。教室にいつもの三人で集まる。


「二人とも何センチだったんだ? 身長」


「えぇ~。そういうお前は何センチだったんだよ?」


 武志がふてくされたように聞く。


「俺は175.5だ」


「なっ……!」


 武志はショックでうなだれていた。何にショックを受けているんだこいつは。


「駿樹は?」


「178.1……」


「ぐはぁ……!」


 トドメの一撃を食らったかのように、武志は膝をついて倒れこむ。


 武志は俺達より身長が低いのだ。だから先程も、身長を伸ばそうと必死だったのだろう。


 どれ、ちょっとからかってみるか。


「あれ、武志くん? どうしてひざまずいているのかな? もしかして、身長が伸びてなかったとか? そんなわけないかあ」


 わざと挑発するように言ってみた。分かりやすい煽りは逆に相手の神経を逆撫でする。


「ぐぅ……! おのれぇ……! 二人共伸びたからって……!」


 武志が恨めしそうにいう。あれ、反論してこないのか。


「で、何センチだったんだ……?」


 特に武志を慰めることもなく駿樹が聞く。武志は渋々といった感じで答えた。


「…………………………166.9」


 あぁ……。


「「0.1cm縮んだのか……」」


「うわぁぁぁぁぁぁん!」


 武志の去年の身長は167.0。哀れなことに身長が縮んだ挙げ句166台になってしまったようだ。


「何と言うか……。残念だったな。さっきは煽ったりして本当にごめん。大丈夫、きっとまだ成長する見込みはあるはずだ」


「そんな急に優しくされても逆に傷つくよ! 見ないで! そんな哀れな生き物を慈しむような目で僕を見ないでよ!」


 なんて可哀想なんだ。縮んだのを知らなかったとはいえ煽るなんて、少々気遣いが足りなかったな。


 すると、駿樹が武志の肩にポンと手を置く。


「ま、まぁ……。そんなに落ち込むな。俺もたったの1cm程度しか伸びていない……」


「僕縮んだんですけど!? てめぇら慰めるの下手すぎだろ!」


 慰めようとする気持ちは駿樹も一緒のようだ。やはり俺達は親友なんだな。素晴らしき友情。


 よし。もう一人の哀れな親友に、俺達の思いを伝えよう。


「大丈夫だ武志。俺らは親友だろ?」


「あぁ……。俺達は身長なんて些細なものを気にしない。だから……」


「お前ら……」


 俺と駿樹が息をピッタリ揃えて言う。


「「これからもよろしくな、166cm(笑)」」


「お前らなんて親友じゃねぇぇ!!」


 こうして俺達の絆はさらに深まった(?)。


―――――――――――――――


 昼休み。俺は親友二人を園神に紹介する。


「紹介するよ園神。こっちの背の低いのが武志、高い方が駿樹だ」


「えぇ。分かったわ」


「その紹介の仕方何か嫌なんだけど……。てかそれより!」


 武志はガバッと俺の腕を掴んで後ろ側に引っ張る。


(何だよ……?)


(おい! どうやってあの園神さんと仲良くなったんだ?)


(どうやって、って別に普通に話してただけだ。ていうか別にそこまで仲良くなった訳じゃないと思うが……)


(普通にってなんだよ!)


(あぁもう! どうでもいいだろそんなの。とにかく園神を紹介してやるって言ってるんだ。経緯なんて関係ないだろ?)


(紹介って本当なのか?)


(あぁ。さっきバカにした詫びだ)


(マジかよ! やっぱり持つべきは親友だな!)


(はぁ……。単純な奴で良かったよ)


 元の位置に戻る。


「……何を話していたの?」


「いや、何でもないです! 俺、神田武志っていいます! よろしくです!」


 変にかしこまった様子で言う。超絶美少女を前に緊張しているのだろうか? ……いや、気に入られようとしてるだけだな。


「まぁよろしく。あと、取りあえず敬語はいらないわ」


「はい! 分かりました!」


「分かってないじゃない……」


 園神にツッコミをさせるとは……。さすがはミラクルバカ。取りあえず、園神に助け船を出そう。


(園神。武志は「敬語」とは何かを理解してないんだ)


(はぁ? 幾らなんでもそんなことあり得ないでしょ?)


(いや、そいつはそんな常識を覆す、常軌を逸したバカなんだよ)


(そう。……とてつもなく面倒な人ね)


 ちょっとバカさは盛ってる気がするが、面倒なのでだいたいこんな説明でいいだろう。


「では神田くん、普段通りに接してちょうだい」


「え、普通でいいの? 分かった、よろしくね、園神さん!」


「えぇ……」


(やったな!)


(……彼は本当に高校生なの?)


 それはごもっともな質問だ。俺も何回か、いや何回も疑ったことはある。


「とにかく、次は駿樹の番だ」


「あぁ……」


 駿樹は園神に顔を向ける。


「木村駿樹だ……。よろしくたのむ」


「………よろしく」


「ん? 何故避けるんだ……?」


「い、いえ、少しね……」


 ん? ……あぁなるほど。あの時のことがあってか。


 俺は駿樹の元へ行く。


(おい駿樹。お前化学の時間、聖典(エロ本)読んでただろ)


(あぁ……。そういうことか……)


 特に気にした様子もなく、再度園神の方を向く。


「園神さん、安心してくれ。俺は巨nむぐっ!」


 危険な言葉を発しようとしている駿樹の口を慌てて塞ぐ。


(キサマ……! 一体今何を話そうとした?)


(何って……。俺は巨乳以外に興味はないから安心してくれって)


(いや失礼すぎんだろ!)


 女の子に対するセリフとしては致命的だ。というかそんなセリフを堂々と言ってのけようとするなんて、こいつ頭終わってるんじゃないのか?


(いいか? 園神の胸は決して小さくはないが、取り分け大きくもない。気にしてるかもしれないだろ?)


 その前に女の子に胸の話はタブーのはず。この男は何故それを理解できていないのだろう。


(はぁ。じゃあ何て言えばいいんだ……?)


(いくらでもあるだろ……。「大丈夫、現実との区別はついている」とか?)


(なるほど。仕方ないな、それでいこう……)


(いやどう考えても胸の事話すよりはいいと思うぞ……)


「何かしら。何かとてつもなく失礼なことを言われている気がするのだけど」


「恐らくそれは気のせいだ」


 なんて鋭いんだ。前も視線の会話を読まれたことがあったな。


 駿樹が言葉を決める。


「とにかく、安心してくれ。俺はちゃんと現実との区別はついてる……」


「本当でしょうね……?」


「当然だ。改めてよろしく……」


「……えぇ。よろしくね」



 やっと紹介が終わった。やれやれ。前途多難すぎる。




 しばらく四人で雑談をしていると、昼休みの終わりを告げるチャイムがなった。



うーん。やっぱり萌えがなかったですね。

作者の不甲斐なさで、日常と恋愛を両極端にしか書けない気がしています。いやまぁ、勿論頑張りますが。


次回は、新キャラがでる予定です。


感想、アドバイス等あればよろしくです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ