表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたがいるこの世界で  作者: 宮沢弘
第一章: 都市伝説
4/25

1−4: トム・ガードナー

 数十分後、交代要員のテリー・ジェラルドがやって来た。イルヴィンやトムより、いくらか若く見えた。

 テリーはイルヴィンが座っている席に近付き、紙袋を捧げ持った。

「差し入れだけど」

 そう言い、紙袋からトールのカップを持ち上げて見せた。

「コーヒー。ラテですけど」

「ありがとう」

 そう応え、イルヴィンは受け取った。

「それで、ここでやることは……」

 そこまで言うと、テリーが言葉を遮った。

「20万ユニットの状態の監視」

 テリーは入口からは奥にある、10枚の大型ディスプレイを指差した。

「それと、ユニット交換の指示」

 今度は二つのテーブルに置かれているディスプレイを指差した。

「それがわかっていればいいか」

 イルヴィンは紙袋からカップを出し、一口飲んだ。

「ところでテリー、君はトム・ガードナーと親戚かなにかか?」

「あぁ、倒れたっていう人ですね。いえ、何もありませんよ?」

「いや、気にしないでくれ。それより仕事を始めよう」

 イルヴィンが、トムが使っていた席を指差すとテリーはそこに腰を下ろし、早速手前のディスプレイと大型ディスプレイに交互に目をやった。

 20万ユニットの状態表示は、ブルー、グリーン、イエローの間を行き来している。まれにオレンジになることもあるが、およそすぐにイエロー以下の状態に戻った。


   * * * *


 退勤時間になり、イルヴィンとテリーは部屋から出て、ロビーへと向かった。そこで次の班の二人とすれ違い、簡単な挨拶をした。

 イルヴィンはロビーにあるカウンターの前で立ち止まり、内線を手に取った。

「サービスセンター・アシスタントです。ご用件をどうぞ」

「監視員イルヴィン・フェイガン。トム・ガードナーが運ばれた病院を知りたい」

「トム・ガードナーは、一旦市立病院に搬送されましたが、そこからすぐにHUMANLY INTELLIGENCE本社運営の病院へと移送されました」

「本社運営の? それは隣の州なんじゃないのか?」

「はい」

 その答えはイルヴィンにとって予想外のものだった。トムは近くの病院で休んでいるのだろうと思っていた。

「トムの容態は?」

「現在、依然として昏睡とのデータがあります」

 トムが倒れた理由には、トムから聞いている限りにおいて、イルヴィンに思いあたるものはなかった。それなのに、移送され、昏睡が続いているというのはどういうことなのだろうかと思った。

「トムの健康状態について、つまりトムは何か既往症があったり、それとも今も何か病気があったのか?」

 数秒の沈黙があった。

「そのような記録はありません」

「つまり、原因不明で、依然意識不明なのか?」

「はい」

 どういうことなのかとイルヴィンは思った。

「ありがとう」

 イルヴィンは内線を切った。

「トムのことが気になるのか?」

 横からテリーの声が聞こえた。

「目の前で倒れられればな。君も気になって、ここに残っていたんだろ?」

「まぁ、ね」

 そこでテリーは左右に目をやった。

「聞いたことはあるかな」

「何を?」

 イルヴィンもつられて左右に目をやった。だが、交代の人員は既に通り過ぎており、ロビーには他には誰もいなかった。

「つまりさ、サロゲートの話…… あと、知能サービスの話……」

 イルヴィンはテリーの目を凝視めた。

「本気でそんなことを考えているのか?」

「本気ってほどじゃぁないけどな。ユニット交換中にトムは倒れた。そして、原因不明の昏睡だ」

 テリーは肩をすくめて答えた。

「だからって、そんな都市伝説を持ち出さなくてもいいだろう?」

「それならもう一つ」

 テリーは右手の人差し指を立てた。

「トムはどうして本社運営の病院に連れて行かれたんだ? 州を超えてまで。 原因不明の昏睡ってのは問題だろうけど。市立病院じゃまずいのか?」

 イルヴィンは、テリーの右手に手を当て、脇にまで押し下げた。

「そういう陰謀論めいた話には、あまり興味はないな」

 イルヴィンは左手を腰に当て、右手を顎に当てた。

「テリー、君が都市伝説や陰謀論を好きだろうと、それはかまわない。だがな、トムが入院したなんてことを、その根拠のように言い触らすんじゃないぞ」

「あぁ、いいかなイルヴィン」

 テリーはまた右手の人差し指を立てた。

「君は、自分自身の感覚や、知能サービスの実現に疑問を持つことはないのかな」

「ないね」

 イルヴィンは横に首を振った。

「じゃぁ、ここにある ”R&D” ってのは?」

「知らないな。俺たちの仕事には関係ないことだ」

「関係ない? 本当にそう思っているのか?」

 あらためてそう言われると、イルヴィンは言葉に詰まった。

「ユニットはどこから来ているんだ? ユニットの中身は何だ? 俺たちはボタンを押すだけだ。何を知っているって言うんだ?」

 やはりイルヴィンにははっきりとしたことは答えられなかった。

「知る必要はないだろう。俺たちの管轄外の話だ。気にしてどうする? あまりそっちを気にするようなら、監視員として不適切だとレポートを上げるぞ」

「好きにすればいいさ。だけどな、俺は動画を持っているんだ。廃棄ユニットを分解する時のな」

 イルヴィンは玄関に体を向け、歩き始めた。

「そういうのは知ってるよ。ネットで拾ったんだろ? その手のは趣味にしておくんだな」

 右手を挙げ、振り、イルヴィンは玄関から出て行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ