表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王の法則  作者: ネック
3/49

2

 レイドはめんどくさがりです


 ついでにいうなら無駄な殺生も好まないので大体は相手を気絶とかにした後に、魔界以外のどこかに飛ばしてしまいます

 そもそも、僕が何故このような愚痴を言っているのか……


 それは今日の朝までさかのぼる


 

 ~回想~

 


 僕の朝は魔王城での優雅なティータイムからはじまr


 ドンッ 


 ドアが蹴破られる


 「魔王レイド覚悟」


 早朝から僕を倒しにきたニーt……


 もとい


 勇者がいた


 あいつ等には礼儀というものが無いのだろうか?


 人のティータイムに勝負を挑んでくるなんて


 「あー、はいはい、また今度相手してあげるからねー リムーブ」


 礼儀知らずとは戦闘しないと決めてる僕は目の前にいたムサイ男を何処かへ送り込んでやった


 使ってる僕ですら原理が全く分からない魔法リムーブ


 魔法を掛けた対象を他所へ転移させる魔法で、飛ばす世界を決めるとそれ以外の設定は出来ない


 つまり、魔界に飛ばすと決めたとすると魔界のどこかへランダムで飛んでいってしまう

 

 だから…極々稀ではあるものの自分のいる世界に飛ばすと設定したら、飛ばした位置と飛ばされた後の位置が全く変わらなかったなんて話もある


 そんなことが無い様に僕はしっかり地獄に送り込んであげた


 ところが……




 「はーっはっはっはっ、リターンを覚えている俺様に転移技などきかんぜ」


 目の前にさっきのニート野郎がいた


 因みに奴が使ったといっているリターン


 習得難度は1から1000まである中の実に50という高さであり、効果は他人に別の場所に転移させられた直後にリターンを使うと飛ばされる前にいた元の場所に戻れるという代物だ


 並の人間の覚えられる魔法は10が限界 並みの勇者は30であることを考えるに勇者としては中々の強さなのだろう


 最も……


 魔界では使えて当然な魔法である


 魔族全体の平均魔法習得レベルが100ぐらいだからね


 ランク50の魔法など余裕で覚えちゃうのである


 魔界であの程度の魔法を自慢していたらバカにされる


 その程度が限界なのか?と


 そういう風に目の前の社会不適合者を貶してみるものの、やはりランク50の魔法を使えるのは人間としてはすごい


 だからこそ僕も目の前の奴がリターンを使えるなんて思わなかったからリムーブを使ったのだ


 相手がリターンを使えるんだったらリムーブ使っても意味が無いしね


 そうは言ったものの……


 正直やる気が出ない


 ムサイ男と勝負して何が楽しいというのだ


 


 というわけで




 「スリープ リムーブ」


 リターンとはつまるところ直前いた場所に戻る魔法


 つまり少しの間、魔法を使えない状態にしてしまえばリターンを使ってもここに戻っては来れない


 スリープ(相手を眠らせる魔法)をかけた後にリムーブを使うことでリターンの時間的な効果の条件を崩すことで魔王城には奴は戻って来れない


 これでもう戻ってこないだろう、めでたしめでたし


 さて…… お茶の続きだ

 結構編集疲れるね、たいした内容を書いてないのに……


 真面目に編集されてる方々はもっと大変なのか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ