表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/35

自分らしい、ってなんだろう(滲み出る自己啓発感)

 どうも、幕田です。


 皆さんは『自分らしさ』を意識して作品を書かれていますか?

 

 自分らしさーー言い方を変えれば『読者が自分にどんな作品を求めているのか?』って事です。


 ウェブ小説界隈には沢山の作品があり、作者でなくジャンルで読むものを選ぶ傾向が強いと聞きます。

 商業小説ならば『ファンの◯◯先生の新作!』って事でどんなジャンルでも読みたい!って人が多いイメージですが、そこは素人とプロの力の差というか……。

 一部の作家さんを除いて、ウェブ界隈では読者は『作家』ではなく『ジャンル』につきますよね。


※違ってたらすみません! ここまでは前置きなので、認識が間違ってたら生暖かい視線で軽蔑して下さい(*´Д`*)


 それでなんですけど、例えばゆるい文体の異世界ハイファンタジーでファンを持つ作家さんがいるとするじゃないですか。その人が新連載でガチガチの現実政界ドラマ小説とか書き始めたら、やっぱり今までの読者さんは離れちゃいますよね。

 

 極端な例で適切じゃないかもしれないですが、そういう事態って大なり小なり誰の身にも訪れるのではないかと思うわけですよ。


 幕田はいろんなジャンルを書いてみたい派ですし、他の作家さんの新たな一面を見たいと思う派なのですが、一方で『自分に求められるものを理解し、それを書き続けた方が読んでくれる人のためなのではないか』などとたまに考えることがあります。


 例えば『切ない夕暮れ時には、幕田作品を読むと毎回没入感がすごい、ハズレなし!』みたいな。

 切ない夕暮れ時に満を持して読んだお話が、予想に反してウンコウンコ言ってるはっちゃけおバカギャグ小説だったら、ブラウザをそっ閉じしますよね。

 

※上記はあくまで例です。切ない夕暮れに読んでも没入しない場合が多々あるので要注意! あとそんなにウンコウンコって言いません!

 

 みなさんは、そういうのをどんなふうに消化して作品を書いているのでしょうか。


 好きなように書かれている方。

 ある程度自分の特性を考慮しジャンルを選んでいる方。 

 色々いるんだろうなとは思いますが……。


 最近、長編でSFっぽいのを書き始めました。

 頭の良くない幕田には、あまり手を出したことのなかった分野です。

 そういう新しいジャンルを書こうとする度に『これは数少ない幕田の特性を打ち消すものなのではないか?』とけっこう悩みます。


 なりたい自分と、もとめられる自分。

 自分らしさとはどちらにあるのか。

  

 なんか、今回もまとまりない独り言ですね!


 ま、いっか!


 それと落ち込んでるとかでは全然ないので、そこはご心配なく(*´Д`*)


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  たぶん、私は可愛い動物キャラ描いて。「あたし!」「ねこ♡」とか言っとけばいいのでしょうけど(笑)  他のもの描きたい以前に、他のものも描かないと、コンスタントに投稿できないのですよね。 …
[一言] すいません。。 思いっきりンコ話書いちゃって・・・。m(_ _;)m
[良い点] 私もよく自分がどういう作風のひとだと思われているのかがわからず、気にしております。 新連載はとても幕田さまらしい作風だと思って読んでおりますよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ