表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/46

パートナーマッチング

《プロローグ》

「この中に結婚相手がいるんだぜ? 実感ないよなあ」


 入学式のつまらない式典が終わり、新入生一同そわそわした頃合い。

 期待と不安が交ざり合った体育館の中、隣に座る比木盾君が徐に独り言ちた。


「大体、高校生の時点で将来の嫁が決まるとか、マジかよ! って、話じゃん?」

「そうだね。でも、この学校はそーゆー場所じゃないか」


 僕は、相槌を打ちながら手元の入学案内に視線を落とした。

 結婚活動推奨指定高等学校――通称、コンカツ高校。

 生涯未婚率が5割を超え、少子高齢化が最も懸念される社会問題の現代。

 若者の深刻な結婚離れ、もとい恋愛の過疎化。

 草食系男子の台頭と揶揄された時代が懐かしい。今や、絶食系なんてざらである。

 別に、二次元で良くね? そんな言葉を残し、歴戦の兵はVRへ旅立った。

 オタクどもが夢の跡。

 ミスター・バショーは、この惨状を予言していたのかな?


 さて、事態が逼迫してから重い腰を上げるのが行政の常。

 慣例に則り、手遅れ感を滲ませつつ、立ち上げられた事業こそすなわち――

 コンカツ。


「……思春期の間に結婚を意識させ、将来に希望を抱かせるうんたらかんたら……」


 理念が長ったらしく、僕はそこで読むのを止めた。


「カーッ、要はパートナーとお付き合いすればいいんだろ? 上等だぜ!」

 

 些事は気にするな、と比木盾君が頭を掻きむしる。


「おい、久能。ステージを見ろよ。そろそろ、マッチングが始まるぞ」


 顔を上げると、ステージ上には巨大なスクリーンが準備されていた。

 スクリーンには、おそらく入学生180人の顔が映し出されている。


「お待ちかねの、パートナーマッチングの時間だ。高校3年間……いや、これからの人生を左右する運命が決まるぜ」


 ゴクリと、唾を飲んだ僕。


「コンカツ高校の特徴は、婚活が必修科目で、パートナーと同棲しなければならない全寮制」


 気付けば、入学説明会で聞いた文言を呟いていた。


「AIが、趣味や性格、心理テスト、遺伝子にDNA。ビックデータを基に、俯瞰的にパートナーをマッチングする画期的なシステムらしいよ」

「はあ? んなもん、結婚相談所がとっくの昔に実用してんだろ。ったく、お国が個人の結婚に口を出す時点でお察しだよな」


 比木盾君がやれやれと両手を広げた。


「まあ、モテる見込みのない僕たちはそのおこぼれを貰うわけだけど」

「ちょ、オメーと一緒にするなって。俺は絶対コンカツエリートになってやるぜ」

「コンカツエリート?」


 聞き慣れない単語に、僕が首を傾げると。


「俗称だ、俗称。いいか、久能。婚活のパートナーって普通一人だよな?」

「そりゃね。二人一組で共同生活するのがコンカツだって」


 僕の声と被るように、ピンポーンパーンポーンとアナウンスが響き渡る。


『只今より、第20期生のマッチング結果を発表します』


 真っ白なスクリーンに、GentleとLadyと表記されたフレームが表示された。


『Gentleナンバー1・青木裕太&Ladyナンバー13・大森加奈ッ!』


 始まった!

 おおぉ~と、歓声が上がる。


『Gentleナンバー9・鈴木圭&Ladyナンバー1・井上綾ッ!』

『Gentleナンバー25・木村功&Ladyナンバー47・小林光ッ!』


 お見合い写真よろしく男女の顔が並ぶや、次々に入れ替わっていく。

 ヤバいっ。緊張してきた!

 早く来い! いや、まだ心の準備がっ。

 手に汗握る状況が落ち着かない。人生で最も心臓の鼓動がうるさかった。


『Gentleナンバー36・加納総司&Ladyナンバー36御留有栖――』


 美男美女だなあ。

 ああいう人たちも選びたい放題なのに、わざわざこんな学校に来るのか。

 僕が予想外だと呟けば。


『&Ladyナンバー37・御留白雪ッ!』


 スクリーンに映ったのは、イケメン一人と美少女が二人。

 想定外の事態が起きた。

 ……え、何だって?


「うおおおおおおおおおっっ! すげぇぇぇぇっっ!」

「ついに出たか、コンカツエリート!?」

「双子を両方取るなんて、イケメン半端ないって!」

「うちも、あんな王子様がいいなぁ~」

「「素敵やんっ」」


 本日最大の盛り上がり。会場のテンションは最高潮でありまして。


「え、つまりどういうことなの?」


 周囲を見渡すものの、僕だけ理解していなかった。


「パートナーは通常、一人。けれど、ごくまれにAIが二人選ぶ。三人一組のトリオを、憧憬とやっかみの念を込めてコンカツエリートって呼ぶんだぞ。常識だろ?」


「全然、知らなかった。僕には全く関係ない話と思ってスルーしてた」

「その気持ちは分かるぜ。結局、男女一人の方が特別な奴だろうしな」


 比木盾君は腕を組み、ニヤリと笑った。


「コンカツエリートは、特別選抜クラスに配属される。トクセンってやつ。噂じゃ、卒業の日には重婚も何でもござれなハーレムさえ国が認めるらしい」


 流石に眉唾だな、と付け加え。


「ま! 今一番憂慮すべき案件は、愛しのあの子がパートナーに選ばれるかのみ。クックック、久能。特別に、オススメな子を教えてやろう」

「いや、遠慮しておく」

「まずはだな……」


 ダメだ、聞いちゃいねー。

 比木盾君は舌なめずりしながら、入学案内の新入生紹介ページを開いた。


「堀田ナナミーナ。校内SNSでパートナーにしたい新入生ランキング堂々の一位っ!」


 鮮やかな金髪ストレートに青い瞳。鼻筋が通り、唇は薄い桜色。柔和な笑みが眩しい。

 確かに、文句のない美少女だ。皆が見惚れるのも頷ける。


「次に、珀ゆのん。中性的な顔立ちで友達になりたいランキング男女総合一位っ!」


 銀髪のショートボブの子がウィンクがてら舌ペロしている。小悪魔系?

 うーん、アインシュタインに茶目っ気を見習えと言いたくなる可愛さだ。


「で、五十嵐澪。モデル顔負けのクールビューティ。お慕いしたいランキング一位っ!」


 漆黒の髪をポニーテールに結った美人。切れ長の目が凛々しさを助長している。

 着物姿に刀を携えた光景が目に浮かぶ。それがしに、ときめいてもらう候。


「比木盾君。そんなランキングどこで調べたの?」

「情弱め。毎年恒例の非公式ランキングだぜ。ちょっとはコンカツの実態を調べとけ」

「情報収集に抜かりないね。スタートの時点で差をつけられちゃったな」

「フ、まあ困ったことがあれば遠慮なく聞きたまえよ。久能くん」


 そして、ドヤ顔である。

 僕はあまりSNSをやらないけど、一応チェックしておこう。


『Gentleナンバー42・比木盾真須――』

「お、ついに俺の出番だぜ。さぁ、選べ! 俺に相応しい美少女を!」


 比木盾君がギラギラした視線でスクリーンを眺める。

 果たして。


『&Gentleナンバー81・湧野スミハシ&Ladyナンバー77・加賀谷輝っ!』

「……っ!?」


 三人一組は、コンカツエリートの証。


「お、すげーじゃん」

「おめでとう!」

「トクセンって特別待遇なんやろ? 羨ましいで、この野郎」


 歓声が上がり、周囲から拍手を送られた。

 呆然とした比木盾君はゆっくり呼吸を吐くや。


「……ま、まあ、俺の実力を鑑みれば当然の結果だぜっ。本当は男一人で、両手に花が良かったんだが……今回は妥協してやらあ!」


 それにしても、嬉しそうな顔だった。良かったじゃないか。


「ふふふふふふふ。でひゅっ。久能。トクセンにて――お前を待つ」

「うわっ、変な声出すなよ。あと、肩を何度も叩かないでくれ」


 親指を立てたイキ盾君の変顔に困惑していると。


『Gentleナンバー41・久能明爽』

「お、やっと出番か」


 ようやく、僕の名前と顔がスクリーンに映った。

 相手への要望は、あまりない。強いて言えば、ちゃんと相手をしてくれること。

 中学時代、僕はリア充グループに属していたけれど、あくまでいじられ役だった。お調子者の席を頑張って守っていた。なぜか? 僕には特別なものがないから。


 必死にはっちゃけていたつもりが、通知表にはよく、向上心がない、落ち着いている、安定志向が高い、もう少し自己アピールしましょう、などとコメントされていた。


 持たざる者と称された僕は、モテる人たちの隣にいつも恋人がいて羨ましかった。

 噂に聞いた、コンカツAI。

 教えてくれ、こんな僕にもパートナーはできるのか?


『&Ladyナンバー11・堀田ナナミーナッ!』

「その人ってさっきの」

「うぉぉおおおおオオオ! 人気ナンバーワンがついに登場だぁーっっ!」

「めちゃくちゃ可愛いじゃねーか」

「あいつ、人生の幸運を使い切ったな」


 堀田さんの認知度は流石の一言。リアクションが飛び交っている。


「すげーよ、久能。彼女を引き当てるなんて、正直コンカツエリート以上の成果だぜっ」

「はは、どうも」


 妙に照れくさい。

 あんなかわいい子と同棲なんて、想像できない。多分、興奮して夜しか眠れないね。

 顔合わせした時、第一声はどうしよう。


 ――結婚を前提にお付き合いしてくださいっ!

 コンカツ高校に入学したゆえ、間違ってないはず。でも、秒でフラれそう。

 僕が、いきなり手にした幸運に困惑していると。


『&Ladyナンバー22・珀ゆのんっ!』

「……え?」


 聞き間違いだろうか。二人目の女子の名前が耳に届いた。幻聴かい?


「うっそだろ、お前!?」

「あいつ、また人気の子を取りやがった!」

「冴えない顔のくせに、強欲でヤンス!」


 周囲の視線が刺々しい。


「ハッハッハ、まさか久能もコンカツエリートとはな! 俺は信じてたぜ、オメーが特別なクソ野郎だってよぉっ!」

「それ、褒めてる!? いや、ディスってるでしょ!」


 比木盾君は益荒男スマイルを僕に向けた。

 まあ、美少女がパートナーって公開されたらこうなるよね……

 羨望よりほぼやっかみだろうけど、偶然掴んだコンカツエリートの道のりは険しい。


 やれやれ、僕は平穏にコンカツしたいだけなのに。困ったなあ。

 まるで、ラブコメ主人公みたいなセリフを吐いてしまった。

 これがフラグかどうか分からない。さりとて、あり得ない結果にコミットしていく。

 スクリーンには、僕、堀田さん、珀さん。

 そして――


『&Ladyナンバー33・五十嵐澪っ!』

「……何、だと……?」


 僕は、目を疑った。今度こそ、幻覚と幻聴の類だと。

 間違いない、この中に幻術使いが潜んでいるっ!

 今すぐ、幻術を解け! さもないと、僕の身が危ないじゃないかっ。


「コロセ。コロセ」

「「ころせころせころせ」」

「「「殺せ殺せ殺せ殺せっ」」」


 非モテの怨嗟、悔恨の呪詛が聞こえる。

 控えめに言って、殺気に満ちていた。


「あ、ありえねーだろっ!? パートナーが三人いる奴なんて、聞いたことねぇーよ」

「コンカツ高校始まって以来のカルテット!? おいおい、すげー世代だぜこいつはあ」

「あの男子、実は資産家で10億円持ってるんでしょう?」

「え~、うちも養われたぁ~い」


 ざわつき、どよめく体育館。

 どうしてこうなった? 突如、僕は新入生代表みたいな扱いで視線が注がれる。


「……久能。やってくれたなあ」


 比木盾君が、俯き加減に低い声を漏らした。


「何もしてないよ! 僕には何が何やらで……」

「うるせー、俺のオススメ美少女を全取りしやがって! 三人相手にコンカツキメるだと! 羨まけしからん! ちっくしょうぅぅ~~っっ! 幸せにしてやれよぉ~~っっ!」


 比木盾君、感涙に咽ぶ。根は良い奴だね。


「幸運すぎて、逆に不幸じゃない逆に!?」


 コンカツ高校開校以来、初の四人一組。うち、三人は可愛い女子。ついでに僕。

 久能明爽はマッチングで伝説を作るや、入学早々話題をかっさらうのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ