表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
反映ーreflectionー  作者: たかさば


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/135

お城

今年は海に行くと決めています。

 砂を、固めて。

 城を、作る。


 私だけの、お城。


 スコップを片手に。

 城を作る。


 ぺん、ぺん。

 表面を叩いて。


 がし、がし。

 端っこを削って。


 ずいぶん不格好だけれど。


 城が…できた。


 頂上に、旗を立てる。

 完成。


 誇らしげに、後ろを振り返ると。


「うわあ!!何これ!!マジすげえ!!」


 お父さんがはしゃいでいる。


「いやあ、たいしたことないですよ。」


 私のお城とは全然違うお城があった。


 知らない人と、盛り上がっている。

 お父さんはものすごく人見知りしない人で、知らない人とすぐ仲良くなるんだよね。


 足元には、筒や箱が散らばっている。

 作った人は、自慢げに作り方を説明してる。


 砂を、型に詰めて、それを積み重ねていったのかな?

 相当な、大作だ。


 自分の作ったお城が、小さく見える。


「おしろ、すごい。」


 弟が、大きなお城に手を伸ばす。


「わあ!!!ダメダメ!!!」


 お父さんは弟を抱き上げて、私の方に持ってきた。


「こっちのなら触っていいから!!」


「いいの?」


「いいよ!いっしょにつくろうか!」


 弟は、まだ三歳。

 スコップの使い方もよくわかっていない。


 私のお城は、弟に、献上された。

 私の作ったお城なんて、大したことないからね。


「おしろ、すごい。」


 …すごかったらしい。


 大喜びで、お城の周りに溝を掘る、弟。

 バケツで海水をくんできて、そっと注ぐ。

 お堀ができた。


 今度は、お城の下に穴を掘る。

 私も向こう側から、穴を掘って。


 砂の中で、手が触れた。

 トンネル開通、おめでとう。

 お城の向こう側を見ると、弟がニコニコしていた。


 テンションが上がった弟は、そのまま立ち上がり。


「あ、ああー。」


 お城は崩れ去った。

 ヤバイ、表情が、悲しそう。


「わあ!すごいね!きれいに崩せたじゃん!」

「うん…、すごい?」


「じゃあ、ここをきれいな砂浜に戻して、おしまいにしよっか!」

「わかった!」


 ぼこぼこの砂浜を、二人で均す。

 砂遊びは、終了だ。


 向こうの方から、お母さんが来た。


「そろそろ帰るよ。あれ、お父さんは。」


「なんか砂の城褒めてた。」

「まただよ!!あのコミュニケお化けはもう…もういいや、ほっといて美味いもん食べよう。」


 テラスのある海の家の二階で、具の少ないラーメンと、具のでかいカレー、かき氷を食べていたらお父さんがやってきた。


「ひどいよ!先に食べてるなんて!!」

「いや、忙しそうだったから。」


 お母さんはいつも塩対応だ。

 さすが海の町育ちだよねえ。


「あんなすごいお城褒めずにいられよか!」


 足元のフェンス越しから、さっき見た、ものすごい砂の城が見える。


 人だかりができてる…。


 んー?


「なんか、もめてるよ?」


 帽子かぶったお兄さんたちと、お父さんと話してたおじさんがもめてるみたい。


「あーあ。」


 砂の城が、壊された。

 なんだぁ、壊すくらいなら、さわらせてくれてもよかったのに。



 食べ終わって、すごい城があったあたりに行くと、型が二つ落ちていた。

 型すら片づけないで帰ってしまう、大人、ねえ…。


「わーい!!城の型落ちてる!!もらっていこう!!」

「置いてあるだけかもしれないじゃん!!すぐ拾おうとする!!!」


 何やらもめ始めた夫婦が目の前に。


「もう帰ろうよ!!」


 声をかけてみるけど、ぜんぜん聞いてない。

 もういいや、先に行っちゃおう。


 弟と手をつないで砂浜を歩き出したら、波が近くまで来た。

 弟と作った城のあたりは、もう波がかぶっている。


 海藻が、ザザーンと打ち寄せる波に浮いている。

 この海は、いろんなものが浮いているんだよね。


「わかめ。」


 ヤバイ、弟が海藻触ろうとしてる。

 私は弟の手を取り、駐車場へと向かった。


 砂浜から出て、堤防を歩いていると、お父さんとお母さんが手をつないで階段をのぼって来た。

 なんだかんだで、仲いいんだよ、あの人たちは…。


 車に乗って、駐車場を出て、窓を開けて、外を見ると。


 あの大きなお城があったあたりまで、波にのまれていて。


 すごいものを作っても、結局波に飲まれて平穏を取り戻す、かあ。

 来年は型を持ち込んで、すごい城を作ってもいいかも?


 弟も、手伝えるようになってるだろうし。



 ……そんなことを考えて、帰宅した、夏の日があったっけ。

 今年の夏は、どうなるかなあ…。


 うちの子がちょうど、あの時の弟と…同じ年。


 波、怖がらないかな。

 砂のお城、作るかな。

 海、喜ぶかな。


 ……ふふ、楽しみ。


 初めての夏が、もうすぐ、やってくる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 57/57 ・強い一本ですね。色々詰まってていい話です。 ・水位って割と激しく上下しますからね。近所の海見てて分かります。 [気になる点] わかめ [一言] うーん、昨日はひどい醜態だ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ