表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
反映ーreflectionー  作者: たかさば


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/135

怒り

からしを練りたくなりますな(*`Д´)ノ

この怒りをどうしてくれよう。

腹の底から湧き出る怒り。


なぜこんなにも腹立たしいのか。


自分は自分、他人は他人。

そう考えて割り切ればいいというのに。

他人だというのに、こうまでも気にしてしまう。


こいつは自分ではないのに、自分を圧迫し。

こいつは自分ではないのに、自分を否定し。

こいつは自分ではないのに、自分を認める。


自分でないやつが自分に干渉するのが腹立たしくて仕方がない。


では、自分が自分に干渉するのをやめてみてはどうか。


そこに自我はあるのか?

ないじゃん!!!


グルングルンと思考が巡る。

この怒りは、果たしてどこから来たものなのか。



冬物コートをしまおうとしたら、クローゼットがいっぱいだった。

サイズを間違えて買ってきたコートが2枚、私の場所を占拠している。

旦那の仕業だ。…私のコートをしまう場所は?!

「いいじゃん!それ似合ってないしもう捨てれば!!」

サイズ間違えたなら交換してもらうとか交換してもらうとかすればいいじゃん!

「いやいや、これはお母さんにぴったりだって!来年着てね!」


どう考えても、私は悪くない!!!


怒りに満ちた私は、夕食の茶わん蒸しに、銀杏をわんさか入れて差し上げることにした。

「銀杏は絶対入れるなって言ったじゃん!」と怒りまくる旦那の顔を思い浮かべて、私は少しだけ、怒りの感情が、消えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 49/49 ・上手い。男の書き方が参考になります。 [気になる点] 実体験にしかみえない [一言] 嫁を怒らせると食事が不味くなる。自明の理ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ